おはようございます~
外の陽気に疎くなってきた今日この頃です。
そんなこと言ってるのも最後!
今日の午前中に退院です。
ちょりはお帰りもお友だちのお家。
帰ってくるのか今日か、明日か。
明日に3000点!

さぁ!最終日、いってみよう♪
photo:01


朝ごはん。

抹茶ミルクトースト
ウィンナーとマカロニサラダ
ヨーグルト、果物、スープ

今日はモーニングセット的な。
一枚はシュガートースト、もう一枚が抹茶ミルクトースト。
どっちも甘いパンだったけど、
おやつによさげだわぁ~。

今日は沐浴指導。
赤ちゃんをお風呂に入れます。
覚えているもんだね。

この後一日の一大イベントともいえるシャワーをしてすっきり。
しばらくはシャワー生活なんだよね。
ちょりの時とは違って、
暖かい季節だから、いいわぁ~。

photo:02


昼ごはーん。

ちゃんぽん風うどん
さつまいもの重ね煮
いかの香味揚げ
デザート、ミニごはん

ちゃんぽん、しょっぱくなくて具だくさんで美味しかったぁ~。
お昼、当分これでいいね。なんて。
ごはんはかやくごはん。
ぺろっといけちゃったよ。ありゃま。

photo:03


一昨日と昨日きたママ友からのプレゼント。

ぷりきゅあのは、ちょりに。
来週の遠足は、私が行けないからってことで、レジャーシートを。
こういう発想がまたママ友らしい。^^
ラベンダーの鉢も香りがいい~。
どこにおこうかな♪

photo:04


本日も別のママ友たちがご来店♪

全部無添加のものばかり。
さすが…笑
私の好きなものばかり選ぶあたりが、頭下がるわ。
ポルチーニのフィットチーネ。
やーん!料理したいよぅ~♪

差し入れのガリガリ君(これまた間違いない!)、モチクリームを堪能。
うまいぜぇ~。待ってたぜぇ~。
ありがとうだよぅ~。

photo:05


その後ものの20分できた本日のおやつ。

やべぇ。
さっき食べちゃったよ。
食べちゃう?的な。

photo:06


まめと。

男なんですが、体温が低いので冬支度です。
ミルクと混合でしばらく様子みて、
パワーつけてもらいましょうかね。

photo:07


夜ご飯。

松花堂弁当
カツ、魚の焼き物、煮物、野菜ソテー、デザート、すまし汁、ごはん

最後の晩餐にピッタリでした。
おいしかったぁ~♪
カツが一工夫あって、お家でやってみよう!

*プチ育児日記*
ちょりは本日お弁当の日。
お友だちのママに作ってもらって、
さぞやうれしかったろう。
完食だったそうです。
「おにぎりがおおきかったよ」
生意気コメントをしたそうな。

さすがに二日間もハッスル生活をしているちょりとお友だちは、
疲れがきているような。
でもテンション高いような。

幼稚園のお散歩も拍車をかけて、
何度もオチを乗り越えていたそうな。笑

photo:08


ドライヤー大会。

ママ友の旦那様が早めのご帰宅にテンパる。
今宵のドライヤーは、セルフで。笑

楽しそうなのが一目瞭然!

photo:09


今度はお友だちにされてます。^^

お泊り保育以上に楽しいしお泊りなんだろうなぁ~♪

ねっ。帰ってこないに3000点。

photo:10


ママ友におやすみなさ~いのご挨拶。

この後旦那さんにも
おやすみのチュウ、おやチュウをしたらしい…。驚!

ちょりパパにしたことあったかしら…。どろん。
お着替えも恥ずかしいからって、別室に移動して着替えたちょり。
芽生える女心。

成長したちょりに会えるのが楽しみな私。


応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

*コメントは承認制になってます。
▼コメントくださってみなさまへ
みなさんの温かい言葉を大事に大切に読ませていただきました。
元気いっぱいになりました!ありがとうございます!!