伯母にたっぷりと掃除、洗濯をしてもらって帰りました。笑
ほんと職業にしたほうがいいんじゃないかしら?ってくらいの掃除っぷり。
今度は伯母の家が掃除しなくちゃって感じになっているようで・・・。
今日もお天気もいいし、励んでいるのかな~。
ほんと助かりました!さ~て、こちらもボチボチやりますよ~!
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
ちょりのお手伝いによって完成しました。^^
さっぱり!今年の夏に何度か登場しそう~うまい~。
トマトの酸味と黒酢の酸味。レンジで簡単にできるぽん酢でおいし~く頂きます☆
アボカドと合わせて食べるとまた美味~~~♪
黒酢がない場合は、酢でも。
その場合はみりんを少し多めにしてまろやかさをプラスしてみてくださいね。
揚げ豆腐のトマト黒ぽん酢
材料費(目安):250円・1人80円
材料 <2~3人分> |
木綿豆腐---1丁
A
トマト---1個
かつおぶし---1袋
黒酢---大さじ1・1/2
しょうゆ---大さじ2
みりん---大さじ1
片栗粉、油---各適量
作り方 |
下準備
・豆腐は水切りをする。
・トマトは小さめに切る。
1.耐熱ボウルにAを合わせ、ラップをしないでレンジで約2分加熱して冷ます。
2.豆腐をひと口大に切り、片栗粉をまぶす。
3.フライパンに多めに油を入れて揚げ焼きする。
4.3に1をかける。お好みで冷やしていただく。
*アボカドと合わせて食べるのがオススメです♪
昨日の晩御飯

・焼き鳥(残り物・・・笑)
・揚げ豆腐のトマト黒ぽん酢
・ひじきの黒糖きんぴら
・きゅうりのごま甘酢漬け
・焼きそら豆
・ごはん
・漬物
さ~!昨日の残りもの、焼き鳥がメインです!
ってのものなんなんで、豆腐料理をボリューム感ある一品にしました。
でもさっぱりがいい。^^
ってなわけでこのお料理が完成したのです~。

あーー食べたかったひじき。
もりもりと食べたかったひじき。
いただきました。
常備菜用にたっぷり作ってストック!
私の朝に、お昼に。カルシウム、鉄分たっぷりだからね~^^


今日はちょりがお手伝いしてくれました。
豆腐に衣をつけて。
クラッシュするので「やさしくね~~~」って言いながら。
何度言ったかな・・・笑
私がやろうとすると手でさっと隠して、やらせようとしない。
手でかこって隠す。
横目で見る。
やりませんよ。わかりましたよ。
つーことでちょりのお口サイズで作りました。^^
ちっさいから食べやすい&しみやすい。

後片付けもしっかり手伝ってくれます。
ってかそれが好き。
だんだん手際がよくなってきて、ちゃんと汚れがとれてるんだよね~。
さ、もっともっとやってもらって上手になってもらおう~っと。ハハ
プチ育児日記

昨日のお昼は、お礼もかねて伯母のリクエストでパン。
買い物をしてきたら、ちょりがお手伝い?をしてくれました。
ずらら・・・・ん・・・。
( ̄Д ̄;;・・・フリーマーケットですか~~~?
でもこの後キッチンまで1個ずつ運んでくれて。
ちょりも懲りたかな?いや、楽しそうだったな~。
またやってくれるのかな~。

そんなわけでお昼はパン!
野菜スープを作って野菜摂取!
チョコパン食らう!!
“チョコひげ”が今日も立派に出来ました。

今朝こんなショットをパチリ☆
あ~二人になったんだな~って思った瞬間でした。^^
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット

*コメントは承認制になってます。
コメントのお返事
▼タラゴンちゃんへ
ね~。ちょりの大きさを知ったわ。笑
▼ゆんさんへ
ありがたいような、大変なようなお手伝いです^^
▼まなちゃんへ
お子さんが誕生されるの楽しみしてますね^^がんばって~!
▼TKNT さんへ
毎日ありがとうございます~♪うれしぃです^^
▼かつらさんへ
二人並ぶとそうか・・って感じになる^^いつもありがとう♪
▼マロンまろんちゃんへ
ちょっと暑いとさっぱりしたものが恋しくなりますね^^
▼小春ちゃんへ
あはは、混ざって~混ざって~~!!笑
▼ayakaちゃんへ
最近率先して手伝ってるよ^^
▼yumiちゃんへ
ひじきって無性に食べたくなるんだよね~どうしてだろう・・・笑
▼まめりえちゃんへ
ありがとう~^^なかなか伺えず、ごめんねぇ!!病院のごはん、すごくよかったよ^^