夜は4人でベットに寝ているんですが、
まめとが暗がりだとなんだか不安のようで泣きます。
枕もとの明かりをつけて寝ているここ最近。
ちょりパパが
「明るいと寝れねぇんだよ」「慣れだよ、慣れ」と言う。
ふん。泣いても起きないくせに!!きぃーー!
「我慢してよ~」そう私が言った3秒後に寝息が「グゥーー・・・」と聞こえてきた。
ぬぉぉーー!!!眠れないってなんだー!!即寝できることなのかー!!
今日のレシピ

晩ご飯からのレシピです~。
トースターで完成!おまかせ楽ちんでおつまみ一品!!
ポイントは下準備にあり☆
串ものが一品あるとなんだか居酒屋さんにいる気分になれる。^^
しいたけ嫌いのお子さんもいけるかも~!?
きのこ苦手なちょりもバクバクいってました☆
シンプルな味付けがまた食材を引き立たせる。だから飽きない味♪(。-∀-)♪
しいたけつくね
材料費(目安):150円・1人75円
材料 <2人分> |
鶏ひき肉---150g
しいたけ---3個
酒---小さじ1
塩---小さじ1/2
作り方 |
下準備
・しいたけはみじん切りにする。
1.ボウルにしいたけ、酒、塩を入れてもむ。鶏肉を加えてねばりが出るまでまぜる。
2.6分割して俵型にして串にさす。
3.オーブントースターを約15分焼く。
*焼き汁は仕上げにかけてください。
昨日の晩御飯

・しいたけつくね
・具沢山の揚げないさつま揚げ
・レバーのカレー醤油炒め
・焼きなすと車麩のにんにくしそ冷浸し
・いんげんの梅肉黒糖和え
・青大豆豆腐
・ごはん
・漬物
あ、ごはんまだ盛ってなかったね。
今日はたんぱく質多め~。居酒屋さんを味わってもらうように週末だな!的な晩ご飯で。
最近レシピが追いついてないのぅ~。
過去のレシピも取り入れて、そろそろ夏を感じるご飯が出てきそうです。^^

昨日は大好きな?(笑)はんぺんを使ってヘルシーに一品。
ちょっと中身の具が多すぎたかな?
個人的にはこの食感が好きだったりするんだけどね~。
調節して完成させるとします!覚えているかな・・・。笑

鉄分もしっかりとチャージ。
鳥レバーの下準備って時間がないときは、省略したい。
でも臭みがあると食べにくい。
ならば味付けでいっちゃいましょう!^^
油を引いて炒めて、酒、カレー粉を入れてひと炒め。
しょうゆを回しかけて香ばしい香りがしたら完成♪
あと一品のおつまみにもいいぃ~。

去年の夏、わが家でヒットした車麩の美味しい食べ方。
ちょっと見方が変わります。^^
しそがまだ常備されてない我が家。
お手軽にみじん切りしたねぎで。
水に浸して辛味をぬいたものを使うと、子どもでも食べやすくなりますよ。
【焼きなすと車麩のにんにくしそ冷浸し】

今日のパパっと副菜は2品で。
いんげんは下茹でして、梅干しと黒糖で和えて出来上がり。
農協で仕入れた青大豆のお豆腐。美味しかった~♪
今日もたっぷり頂きました!元気モリモリ~☆

昨日のお料理、レシピ追記しました。
【ハッシュド風ローストポーク】
プチ育児日記

モップがけが好きなちょり。
やっていると「わたしがやるぅ~~~」参戦します。
ちょりパパがタオルを首に巻いていたようで、真似っこ。^^

こんな動作、私してないわよ。
「あつい、あつい~」
ふいてます。おっさんです。

飲みっぷりもお見事。
おっさんです。

母乳でノックアウトされました。
おっさんです。こちらさんも。
わが家は新橋ガード下ですか~~~(o ̄∀ ̄)ノ”
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット

*コメントは承認制になってます。
コメントのお返事
▼さすけちゃんへ
そう!なんか串があるとね。逆にないとちょっと寂しい。笑
▼あっちゃんへ
おかずが豊富な日はちょりパパはやっぱり喜びますね^^
▼ひろちゃんへ
あはは、眠れなかった?なれよ、なれ。笑
▼コトバ屋@えちごゆうさんへ
はんぺんの。忘れないように作りますね^^
▼風ちゃんへ
はんぺんね!でたって感じだよね。笑 ちょっと今度忘れないように作るわ^^
▼なっちちゃんへ
いつも作ってくれてありがとう~!ほんとうれしぃ^^リピも日々ありがとう!
▼ぺるしゃんちゃんへ
作ってくださってありがとうございます!リンクすごくうれしぃです~♪ありがとうございます^^
▼palmamaちゃんへ
いらっしゃい。笑 忙しそうだね~相変わらず!ほんとあっという間だったよ^^また今度♪
▼ゆんさんへ
あはは、うまい!ちょりやん!!笑
▼つばめくんへ
ね~ほんと。下ができただけなんだけど、みょ~におねえちゃんに見えるってかでかく見える。笑