今日もいい天気。昨日はタオルケット洗って気持ちがえぇぇ~。
ちょりの髪の毛が伸びてきたのか、朝の寝癖がすごいです。
モハモハ。ピンピン。渦巻いてるときもある。(どんなーん)
その後ろ姿を見るとぎゅ~っとしたくなります。
寝癖って愛しいって気持ち生まれませんか?(●´ω`●)ゞ
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
お鍋にぽんぽん入れて蒸して、諸々10分で完成しちゃうお手軽おかず。
ちょこっとお肉を入れるとボリューム感とコクがでます。お好みでもっといれても♪
ナンプラーが多いように思うけど、大丈夫!
苦手な方もいけると思いますよ~。しっかり味でごはんもお酒も進みます。^^
ささみとブロッコリーのナンプラーオイル蒸し
材料費(目安):210円・1人50円
材料 <4人分> |
鶏ささ身---2本
ブロッコリー---1株
グレープシードオイル又は油---大さじ1
ナンプラー---大さじ1・1/2
砂糖---小さじ1
ブラックペッパー---適量
作り方 |
下準備
・ささ身は筋をとり、手でつぶして小さくする。
・ブロッコリーは小房に分け、茎の皮をむいて小さめのひと口大に切る。
1.鍋にブロッコリー、ささ身、グレープシードオイル、砂糖、ナンプラーを入れて蓋をして火にかける。

ブロッコリーは茎を先に入れてくださいね。
2.湯気が立ったら弱火で8~10分蒸し、ひと混ぜして蓋をしたまま2~3分蒸らす。
3.ブラックペッパーをふる。
昨日の晩御飯

・にしんの塩焼き
・ささみとブロッコリーのナンプラーオイル蒸し
・がんもとなすの炊き合わせ
・かぶのしそ黒酢漬け
・ごはん
・根菜とえのきの味噌汁
・漬物
にしんが1匹100円。
ボリュームあるぅー!いこういこう!!焼こう焼こう!
月曜日だ!月曜日だ!!
にしんは臭みがあるから、塩をきつめにふって頂きました。
ん。うまい!焼いたのが一番やーねー。

シンプルに。
だし汁は特別用意しないので、かつおぶしを入れて。
みりんを少し多めにしてやさしい味わいの炊き合わせは、こういうメニューにいいよね。
日本の心だ~なんて思いながら頂きました。大げさかね。

どうやらお泊りしたお友達のお家でやっていたようです。
そうだよね~。こういうこと忘れてた。
ごちそうさまって言えてもちゃんと、お片づけすることって大事だもん。
綺麗にごはんを食べることで出来る。
一石二鳥の教えですな。
したっけ、皿に全部乗せるもんだから、食器がグラグラ。。。
ええらい、こえぇぇ~~~~。((゚m゚;)
あああ、、ありがとう~~~。
今日もおなかいーっぱい♪
日本の和定食いただきました!ごちそうさま~。

ちょいと前の炊き込みご飯。
翌日は味が落ち着いてさらに美味しくなります。
おにぎりやお弁当にピッタリ~の炊き込みご飯♪
レシピはこちらでご紹介してます。↓

プチ育児日記

yuiちんからもらったピン止め。
かわいいの~。朝顔なの~^^
ちょりもお気に入り。今日もしてまーす♪

今日のおやつ~。
最近ケーキを作る時は、生クリームを控えめで作ることが多いので。
残ったものでできるおやつ♪
これがね~。また美味しかった。^^
レシピはまた今度~。
って・・・スウィーツのレシピまだ残ってるね・・・アワワ。
足が踊っちゃうほどお気に召したご様子♪
うひひ~^^

お風呂から出たら泣いてました~。
まだよ~まだよ~。
ちょっと運動していてね~。
これに乗っても泣き止まないね~。
ちょりは笑ってるね~。
まめとそれどころじゃないね~。笑
この後は食後のさっぱりデザートタイムはゼリーで。
ジュースをゼラチンで固めただけね。フルーツ入れるとちょっとグレードアップする。
横で泣くまめとにちょりが
「これはね~、あまいからたべられないんだよ~」
説明してました。
そんなやりとりを見て和んじゃった私。^^
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット

*コメントは承認制になってます。
コメントのお返事
▼幸ちゃんへ
いつもありがとうです~♪うれしぃ!ナンプラーは結構使えますよ。
お肉料理なんかだと【手羽元とキャベツのペッパー炊き】や、丼ぶりものには【エスニック炒め玉子丼など卵とも合います。手軽にできる漬物【細切りオイキムチ風】なんかも。検索バーでナンプラーを入れてもらえるとたっぷりレシピが出てきますよ^^
▼ゆんちゃんへ
ん~そういわれて見れて・・・声が大きいかも。ちょりがすごく小さかったからちょりよりはかな。^^
▼風ちゃんへ
んもぅー!いつも心和むコメントありがとう~^^ふふ・・・蒸してって楽でいいんだよね。放置プレイ得意。笑
▼コトバ屋@えちごゆうちゃんへ
いえいえ~。のんびりやらせてもらってる部分も多いんですよ。^^炊き合わせぜひぜひ♪
▼まめちゃんへ
いつも作ってくれてありがとう~♪【手羽元のバルサミコトマト煮】お口にあってよかったです^^バルサミコ、コクがでますよね~!