アメブロさんのメンテと障害が発生して今朝は更新できず。うぅー。
この時間にめずらしく更新です。
さ~てちゃっちゃといきますよ~♪
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
今日は三本立て~。
ハンバーグのたねや餃子のたねでおかずとスープを作ってしまおうというお手軽ごはん。
とろ~りあんかけにからんだ甘酢仕立てのもやしがおいしい♪
とろとろ~っと食べれちゃうのです。ジメジメ時期にもぴったりの酸味おかず♪
レシピはこちらでご紹介してます。↓


オイシックスさんの「手作り本格餃子のたね」。
こんな風に真空パックされて冷凍で届きます。
豚ひき肉、ニラ、青葱、たけのこ、キャベツ、しいたけ。
たっぷり野菜も入っていて下味がつけられてます。
これに包んで焼けば万事OKのたね。
便利ですね~~。
もっとかさましして。
ヘルシーにもやしと合わせていただきました。^^

半分はオムレツで使って、もう半分はスープにしていただきました。
顆粒だしを使わなくても美味しいだしがたっぷり入ってるから、これまた便利~。
すりごまのやさしい風味がまたさっぱりと。素材の味を残して優しい味つけでいただきます。
レシピはこちらでご紹介してます。↓


ナーベラ。
へちまです。
実はへちまを食べるのははじめて。
食感はなすにすごく似てる~。
皮はピーラーでむいていただくので、なすの中心のあの部分に似てるんです。
とろ~りした食感。お子さんも食べやすいですよ~。

最後はごはんもの。
ツウサイ。エンサイ、空心菜。
いろんな名称があるけれど、どれかは聞いたことがあると思います。
さっと炒めて食べるのが定番だけど、子どもがもっと食べやすいように。
小さく刻んでごはんと一緒に炒めて炒飯に。
これがまたおいしぃ~~♪
適度な食感とほんのりエスニック。
野菜だけのシンプルなチャーハン。オススメですよ~。
レシピはこちらでご紹介してます。↓


昨日の晩御飯

・

・

・

・ミニトマト
ん?やる気ないんじゃ?って思った?
まま、この先を読んでいただければわかるの晩ご飯です。
なんでまたエスニックテイストが多かったんだろう~。笑
相乗効果ってやつですよ。ふふっ

そうはいってもね、ちょりがこんな顔して空心菜食べれたんだから成功じゃない?
結構気に入ってたみたい。
パクパク進んでいたもの~。
でもオムライスってなんのこと?
ま、食べたからいいか。うん。いいな。

実はこの方。
今年がデビューの年なんです。
スイカの~~~。(。-∀-)ノ~(なーんだってね。)
ふにちゃんから頂いたすっごいあっまいスイカ。笑
こんな赤い色してんだもん。
パッカリ割ったときに、ちょりパパと二人で
「おぉぉーー。」 大歓声。w
いいたくならない?
めっちゃ美味しい~って。
今年はまるな・・・すいかに。^m^
いつもありがとう~。
今日もご馳走様でした♪
昨日のお弁当

カレーがいいと言われました。
でもさ、この時期カレーって危険じゃない?
家においてたってあぶない季節なのに。
つーことで。
カレー味のものだったらいいわけでしょう~。って思った私。
サンドのチキンをカレー味にしたらいいんでないか。
うひょひょ。
帰ってきたちょりに言われた一言。
「きょうはね~。
かに ってかいてあったよ~。」
かぁーーにぃーーー。(T▽T;)
かぁーにぃーばぁーがぁー。 (ちがうか。)
ってことはカレーってことにならなかったんだね。
近々やりましょう。涙
昨日のランチ

昨日のお昼。
地元のママ友メンバーと“都内ランチ”に行ってきました。
実はふにちゃんはわが家の目の前にお住まいのママ友。
今年から入った娘ちゃんと一緒にちょりは毎日バスに乗ってます。^^
そのほかにいつものママ友二人と一緒に行った場所は。
またか!?のバリハイ。
銀座まで~~。うふ~♪
ママ友たち盛り上がる。
「やーーん。おいしぃーーー。」
「いままでなんでこんなことしなかったんだろぅーー。」
「しあわせーーー。」
みんなで目をつぶって浸る。
こんなところにこんなものが・・・的な。^m^

2皿プラスカレーやらてんこ盛り平らげたあとに、かき氷。
ココナッツミルクとあずき。練乳。
このコンビもまた最強じゃーーー。
抹茶がほしい。ね、さすけっち。^w^
持ち歩こうかな。マイ宇治。ハハ
幼稚園バスの時間内に戻ってくることが都内ランチにおける私の中での掟。
限られて時間内だからこそ、めーいっぱい楽しんで、そして名残惜しいのが次の楽しみになる。
ママ友との次の都内ランチをまた楽しみにして頑張るぞぉ~~!!

まめとと同じ月に産まれたママ友も参加。^^
そう。M字作戦の相方です。笑
こうして顔を合わせて、ちょりたちは大きくなりました。
だからすごく仲がいいんだよね~。
大事な仲間です。

おまけの話。^m^
ふぅ~って息をかけたくなりません?
小さい子どもに。
ちょりが小さかったときにふぅ~っと息をかけると、
すごい勢いで
吸う。 ずごごぉぉ~~。ってね。
まめとは目をがっと見開く。^m^
ちょりがこの頃、そんなだったな~って思い出した反面、
私また同じことしてるって思った・・・。┐(´ー)┌
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼なつちゃんへ
【じゃがバターちゃんちゃん】【韓国そうめんきゅうり】【トマトの梅マリネ】作ってくれてありがとう~♪新しいレシピから前のレシピまですごくうれしぃ!!ご家族にも気に入ってもらえてよかったよ~^^あったあった。なつの文字。私も作りながらちらっと思ったよ。笑 大宮の神社、私も初詣にいったよ~。笑
▼みきりんこちゃんへ
やっぱりコメント入ってなかったわ~。ごめんねぇ。へちま。なかなか見かけないよね。空心菜、おいしいよね~^^