昨日の夕方千葉からわが家の到着。
別れ際にちょりは泣いちゃって、大変でした~。
いつも以上に楽しい思いをさせてくれた親戚に(笑)感謝です♪
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
夏野菜をいえば、なす!きゅうり!
埼玉名物の“すったて”。うどんじゃなくて、レンジ蒸しなすでイタダキマース♪
さっぱりと。コクある甘みが野菜たちを盛り上げます。
温かいごはんにぶっかけてもこれまた旨し!
週末の〆ごはんにも。お手軽なお昼にも。大活躍ですよ~~。(。-∀-)ノ
なすの冷や汁仕立て
材料費(目安):210円・1人70円
材料 <2~3人分> |
なす---3本
きゅうり---1本
大葉---4枚
長ねぎ---1/2本
白ごま---大さじ2
味噌---大さじ2
砂糖---大さじ1
水又は冷水---200cc
作り方 |
下準備
・なすは皮をむいて輪切りにし、水にさらして水気をきる。
・きゅうりはスライスする。
・大葉、ねぎはみじん切りにする。
1.【レンジで加熱する】
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、なすを並べて水をかける。
余分な水をきり、ラップをしてレンジで約3分加熱する。
2.流水にながして水気をきる。
3.【する】
すり鉢に白ごまを入れ、しっとりとするまであたる。
大葉、ねぎ、味噌を入れてつぶすようにあたる。
砂糖、水、なす、きゅうりを順に加えて混ぜ合わせる。
4.【冷やす】
冷やしていただく。
*ごはんや麺類にかけても美味しいです♪
昨日の晩御飯

・かつお、サーモン、こんにゃくの刺身盛り合わせ
・なすの冷や汁仕立て
・わかめ、トマト、アボカド@

・枝豆
お昼が結構パンチあったので・・・、夜はさっぱりとそして酸っぱめで。笑
野菜をたっぷりとスタミナある味付けでいただきましたよ~。
かつお→ちょりパパセレクト
サーモン→ちょりセレクト
こんにゃく→私セレクト
こんな安いもの集めた盛り合わせ。
ちょりはサーモンにしか目がいかなかったけどね。笑

お家に大葉がもっさり。
そんなお宅も多いだろう~のこの季節。わが家もそうです。
ただ子どもにしそって結構ハードルが高いものだったりします。
私も好きになったのは、大人になってからだったもの。
ちょりが
「どれっしんぐ、うっまいねぇ~~」って。笑
ガツガツ食べてました。^^
でもこれなら大丈夫!!
お好みでしそは増量してくださいね!
レシピはこちらでご紹介してます。↓

今日もたっぷり美味しいごはんいただきました。
ご馳走様でした~♪
プチ育児日記

ぐりさん&yuiちん宅に1泊して翌朝元気に起きたちょり。
朝から快調ですよ~~。笑
美味しい朝ご飯をいただいて、目の前にある公園にいざ出陣!
ぐりさんが一緒になって相手してくれて、
あっちこっち走ってくれました。
「おれんじちーむー。みどりちーむー。」
「すたーとぉ~~。」
勝手な?よく分からないシステムで物事が進んでいきます。
ぐりさん
「俺が走ればいいのかな・・・?」
そうって何度も走ってくれます。
素敵なお父さん。笑
ちょりが満面な笑みでこの時間を過ごしたのは間違いない。

まめとも朝から涼しい風にふかれて気持ちえぇぇ~~♪
このままオチました・・・。笑

二人が案内してくれたのは、コストコ。
行きたかった~~!!
楽しかった~~~!!
食材に圧倒されました・・・。笑

お昼はコストコで。
ホットドッグ、チキンなんとか(笑)、クラムチャウダー、チュロス。
車の中でちょっと検索してみる・・・
なにがうまいのか・・・笑
美味しかったですよ~。
アメリカンな感じ!!

ちょりはホットドッグ担当ね。
ガッツリ食べてました。
おソーセージ堪能~~♪
あれやこれや色々と買って、家路につきました。
楽しいお休みだった~♪
ありがとう、ありがとう^^
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
コメントのお返事
▼さすけちゃんへ
適度にどうぞ。^m^ スムージーね、迷ってやめちゃったよ~。ほんとぐりyui家といいお付き合いさせてもらってるよ~♪
▼毛糸のパンダちゃんへ
ごはんとも相性バッチリだよ~。ざらざらといただける感じ^^お口にあうといいな♪コストコたのしいね~^^
▼なつちゃんへ
デザートは買わなかったんだよね~。なんかでっかい子どもがのせられるバケツみたいなカート、あとは鶏むね肉や粉チーズなどなどの食材だよ~。^^ほんと埼玉暑すぎだわーー!
▼ぺるしゃんちゃんへ
刺身こんにゃく、久しぶりに食べました。やっぱり美味しいですよね~♪
▼unaちゃんへ
いわゆる宮崎のすったてと埼玉のは違って、干物とかいれないお手軽なものなんだよね~。だしを使うこともあるみたいだけど、水でも十分おいしいよ。^^
▼ayakaちゃんへ
unaちゃんのところでもお話したんだけど、宮崎とかの冷や汁と埼玉のものは違って、干物をいれないんだよね。なもんで手軽度も満点だよね。^^
▼ゆんさんへ
ほんとこういう季節はさっぱりものがいいよね~♪
▼まめちゃんへ
【なすの冷や汁仕立て】作ってくれてありがとう~♪長男ちゃんが気に入ってくれてよかったです^^しそ。いい役割してくれるのでぜひぜひ^^