暑いって思わないほうがいい~。
暑いの好きだ~って思ったほうがいい~。
暑いと痩せるって思ったほうがいい~。笑
猛暑の対策、いかがでしょっ?^m^
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
こーも暑かったら(もう言ってる。笑)、いつも以上に手軽なものでごはんをすませたい!
麺でず~るずる♪
ジャージャー麺をお家にあるもので、体思いに仕上げてみました。
甘さ控えめ。こってり味噌ベースではなくてさっぱりしょうゆベースで。
たっぷりきゅうりを添えて冷やしてどうぞ~♪

ノンオイルでレンジで6分。
冷やしても脂が固まらないほどの量だから、ぜひぜひ冷たくしたたれにして。
麺だけじゃなくて、ごはんでも。豆腐にかけても美味しいです♪
たっぷり作ってもお昼ごはん用にも大活躍ですよ~。
冷やしジャージャー風そうめん
材料費(目安):500円・1人125円
材料 <4人分> |
A
豚ひき肉---200g
にんにくすりおろし---1・1/2片分
しょうがすりおろし---1・1/2片分
酒---大さじ2
しょうゆ---大さじ2
砂糖---大さじ2
ウスターソース---大さじ2
味噌---大さじ1
オイスターソース---大さじ1
水溶き片栗粉---水200cc+片栗粉大さじ1
山椒---少々
そうめん---400g
きゅうり 適宜
作り方 |
1.【レンジで加熱する】
耐熱ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。
ラップをしないでレンジで約4分加熱する。
2.水溶き片栗粉を加え、しっかりと混ぜる。
ラップをしないでレンジで約2分加熱し、手早く混ぜる。
3.山椒をふって粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
4.茹でたそうめんに3をかけ、千切りきゅうりを添えて混ぜていただく。
*たれは温かいままでも美味しく召し上がれます♪
*ごはん、豆腐にかけていただくのもオススメです♪

☆ポイント☆
水溶き片栗粉を入れたらしっかりと混ぜて。
入れた後に加熱したらすぐに混ぜて混ぜて!
ダマにならないようにしてくださいね♪
とろみが足りない場合は、様子見で加熱時間を増やしてくださね。
昨日の晩御飯

・冷やしジャージャー風そうめん
・

・まるさやおくら、じゃがいも、豆腐、ミニトマトのサラダ@子供も食べれるスイートチリソース
今日はひと休み。笑
あんまり麺の晩ご飯ってないんだけど、夏だし。たまにはね。
もちろん麺ラーのちょりにはオオウケでした~♪
ずるずる~~。
頂きました~~。
気付いたけど、麺類って洗い物少ないのね。(気付くの遅い?)
いいやつだ・・・ふふっ

こちらもさっぱりと。
キャベツもっさりいただけますよ~。
しらすのカリカリ。
しょうがのピリリ。
酢のさっぱり。
もっさりいかないわけがない!笑
レシピはこちらでご紹介してます。↓


コールスローもサラダだし、またサラダ。
なんかこういうものがたっぷり食べたくなるのが夏です。
あ、いつもですけど・・・。(*/∇\*)
先日アップした子供も食べれるスイートチリソース。
サラダのドレッシングにも使えるんですよ~。^^

まるさやおくら。
ふにちゃんからの頂き物です。^^
いつもすいませ~ん♪
うぶ毛が少ないの!!
それでもって肉厚ですごくジューシーで美味しい♪
塩もみして生で頂きました。
美味美味~~♪
今日も野菜たーっぷり頂きました♪
幸せ~ご馳走様でした!
プチ育児日記

夏休み入り、ちょりのお触りは日増しに拡大中。
まめともんもさすがに暑いのか?分かってきたのか?
眉間にしわがよることも多々あり。
めげない?気付かないちょりねぇ。
風呂上り~。最近ブームのタオルターバン。笑
なんだろう・・・なんか子どもがこの格好するって可愛いのね。
大人だと「それで外でるなよー!!」って言われちゃうことなのに。
ちょりがまめともんのバウンザーを移動しようとする。
アワワ。私がやりますわ。
どこに移動させるのかと思いきや、
「まめたん!わたしのかおみたいんだってーーー!」
・・・(゜д゜;)えええ??
ほんとかなぁ・・・。
しばらくちょりのオンステージにまた付き合うまめともん。

ステージのあとはぎゅんぎゅんで。
休むことができない忙しいまめともんでした~。(´▽`*)ノ~
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼mizuhoちゃんへ
レンジでかつ冷やしてあるものが最近恋しいですね~。本当は温かいもののがいいんでしょうけどね。楽して美味しくがいいです。笑
▼コトバ屋@えちごゆうさんへ
あまり晩ご飯では麺類は登場しないのですが、たまにはいいもんですね~^^ほんと酢系は毎日登場してますよ~^^
▼和葉ちゃんへ
【黒ごまパン】【トマト鶏塩だれそうめん】【かぼちゃのおかか冷や浸し】【なすの冷や汁仕立て】【食べる豆腐中華ドレッシング】【おかか黒酢ミニトマト】ほんとたくさん作ってくれてありがとう~!!なんともなんとも・・・うれしぃ!!懐かしいレシピから本から新しいものまで!いつもいつもありがとね!ウマヒィがきけてうれしぃです~^皿^夏野菜、最高だよね~♪
▼rinちゃんへ
いえいえ~。いつも見ていただいてありがとうございます!主婦の1人です!参考になればいいな~って思います。^^
▼ぺるしゃんちゃんへ
夏はそうめんが重宝しますよね~。ビビン素麺おいしそうですね~^^桃、安いとき狙ってください!!笑
▼ayakaちゃんへ
【韓国そうめんきゅうり】ありがとう~♪お口にあってよかったぁ^^麺だけだと満足できないのは私なんだよね、きっと。色んなもん食べたくって。笑
▼かつらさんへ
そうそう。そうめんってのが手軽度満点よね。笑 あはは、人らしくね~。確かに!^^
▼風ちゃんへ
ええーー!定例会かぁ・・・いいな~~。ほんとドアプリーズ!!^^