今日はね、ママ友都内ランチ計画だったのですが・・・
乳児ママコンビでしっぽりになったので、埼玉の都会?(笑)で手を打ちました。
ちょりも大好きなお友達を一緒だから、昨日からワクワク♪
さぁ~食べるどぉ~~~!!^皿^
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
火を使わない究極の簡単グラタン。
コンロはもちろん、今回はレンジも省いちゃってます~♪
混ぜて入れて焼くだけ。後はまぜまぜするだけ~~。
なのにおいしぃー!!(´∀`)ノ
お手軽すぎてお昼にも作りたくなります。笑

アツアツのうちはしゃばいかな?って思っても少し冷めるとそうでもない。
塩鮭って安いのにとても使える優秀食材です。
ごはんにのせてもこれおいしぃ~♪
お使いの塩鮭によって塩分が変わってくるので、最後に調節するのをオススメします。
今回、塩は2人分小さじ1/3で味付けしました♪
まぜまぜ塩鮭グラタン
材料費(目安):280円・1人140円
材料 <2人分> |
塩鮭---2切れ
A
玉ねぎ---1/2個
スキムミルク---大さじ2
白ワイン---大さじ1
牛乳---150cc
塩、こしょう---各少々
ピザチーズ---40g
バター(有塩)---10g
コーンスターチ---適量
作り方 |
下準備
・塩鮭の中骨、腹骨と取り除く。
・玉ねぎは薄切りにする。
1.【入れる】
Aを合わせてしっかりと混ぜ、耐熱皿に注ぎ入れる。
2.塩鮭にコーンスターチをしっかりとつけ、1にのせる。
バターをちぎってのせる。
3.【焼く】
オーブントースターで約15分焼き、表面がほんのり色づいてきたらピザチーズをのせて約5分焼く。
温かいうちに鮭をくずしながら混ぜる。
*味が足りない場合は、塩で調えてください。

☆ポイント☆
クリーム液を入れて鮭をのせるだけ!
コーンスターチにしてますが、薄力粉でも。
コーンスターチの方がライトに仕上がりますよ♪
ピザチーズは後から。
最初から入れてしまうと焼きすぎてしますので後から入れてくださいね。
昨日の晩御飯

・まぜまぜ塩鮭グラタン
・

・冷奴@バルサミコドレッシング
・夏野菜のおかか酢浸し
・ごはん
・えのきといんげんのスープ
暑かろうがなんだろうが、グラタンが食べたくなる私です。
でもさっぱりしたグラタンがいいよね。
もっと言うと火の前に立たなくていいグラタンがいいよね。
さらに言うと工程が少ないといいよね。
つーことで。究極の手抜きグラタンです。
が・・・うまい!!塩鮭バンザイです。

もう、かぼちゃが苦手だと言わせません。ちょりパパよ。
オールレンジで仕上がるこれまた楽チンを極めた副菜です♪
シンプル。でも食感も大事。^^
お弁当にも作り置きおかずにもオススメですよ~。
レシピはこちらでご紹介してます。↓


家庭菜園に励むママ友が帰省のため、私に畑を託しました。
大丈夫かしら?
枯らし名人ですけど。
がんばってちょりと日課にしたいと思います。
水やりと野菜収穫。←それが一番の目的。w
小さいな小さなゴーヤ。
白いです~。
苦味が和らいでます。
今年初のゴーヤ。頂きました♪

わが家もちょこちょこ菜園してます。
出来たきゅうり、ミニトマト。
夏野菜とおかか、酢、塩、砂糖を入れてお浸し。
熟味酢で漬けてみました~♪
夏野菜ってやっぱり好きだわ~。^^

久しぶりに撮らせてくれたごはんショット。
鮭好きのちょりですから、一人前用意しました。
ごはんにガッツリのせて。^^
食らう!!
ちょりパパもお替り何杯したの??
夏バテ、しないですよ。そりゃ~ね~。笑
あ、人のこと言えない・・・。汗
今日もモリモリいただきました~!
ご馳走様でした~♪
プチ育児日記
ちょりの暑い遊びは日増しにエスカレート。
今日のターゲットは・・・
カーペット!! 暑っ!!

カーペットの下に魚つりの魚を入れて。
釣りするんだってさっ!!
カーペットでやる必要がなぜあるんだ?

ここまで来たらもーちょりワールド。
1人の世界に入り、誰かと?何か?話してる。
きゃ~!!とかいって1人で喜んで楽しんでます。
しかし・・・ホットな遊びだねっ!!

暑いのは遊びばかりでなく・・・
まめとにもホット!
最近ちゅっちゅ連発。
まめともんが相当大好きなちょりです。
暑い日はまだまだ続きますなっ。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼meruちゃんへ
ランチにもいいですよ~^^塩鮭って安くて量もちょうどいいから、お昼にピッタリですよね♪息子ちゃんにもきっと気に入ってもらえるかと♪夏休みはお昼ご飯がふえるからね。笑
▼かつらさんへ
グラタンっていっても薄力粉でない分、結構軽いんだよね~^^ごはんにピッタリな感じ♪
▼はなちゃんへ
塩鮭は安いときにストックしておくんだ~^^朝にもいいし、お弁当はフレークも使えるし!ええ~その歌のCM。聞いたことあるような、ないような・・・今度は逃さずに見てみよう^^
▼さすけちゃんへ
塩鮭はトースターでも余裕で火が入るからね!切り身の魚ってやっぱり便利だよね。特に塩鮭は安いし!!^^メッセの件了解です♪
▼yuiちゃんへ
トースター。わが家にはレンジと並んで必需品。うちのは15分までだけどやりすぎ防止になっていいよね。笑 使いすぎるからきっと壊れるのも早いと思うわ。笑 【ウナギと大根の酒蒸し蒲焼】作ってくれてありがとう♪^^
▼和葉ちゃんへ
【ふわふわ白いコーンパン】【冷やしジャージャー風そうめん】【しらすジンジャーコールスロー 】【和風きのこトマトマリネ】【子供も食べれるスイートチリソース】たくさん作ってくれていつもありがとう~♪発掘レシピから新しいレシピまで!気に入ってもらえてよかったよ~^^♪うちも夏ときゅうり、トマトは特に夏の消費率がすごいかも!!笑 ちょりもまめともんんも暑さにだいぶ強いね!あ、私も!!笑
▼風ちゃんへ
鮭星人がいるからね~。安いものが好きな子でよかったよ。笑 塩鮭って最安値69円なのよ!鼻息あらく大量に買っちゃうわ、そんなとき。笑
▼ayakaちゃんへ
まぜまぜって楽しいよね~。くずしながらとか・・・笑 なんかオプションを取り入れたい人。ハハ まめともん、つられないことを祈るわ!笑