今日も暑そうだわ~~♪
そんな中、ちょっとお礼をこめてパンを焼きました。
何かないとパンを焼き気がおきない今日この頃です。
暑いもんね~~~。^^
今日のレシピ

ちょりもお気に入りのストック食材からのレシピです~。
またか?の塩鮭? 笑
使える食材ということは重々承知の今日この頃です。^^
ストック用にもピッタリ!!
ごはんにも、麺にも、炒飯にも、そしてサンドウィッチの具にも。
なんでもコイコイのレンジでポンとできる常備菜です~。^^

サンドの具としても。
チーズを合わせもいいし、もちろんトマト、レタス、きゅうりのシンプルサンドでも。
おいしいぃ~~^^
鮭好きのちょりもうなります。
安いときに(いつもっぽいけど)まとめ買いでストック!
冷やし麺にあわせてもいいですね~~♪お茶漬けにもアリ☆^m^
オイル鮭フレーク
材料費(目安):155円
材料 <作りやすい分量> |
塩鮭---2切れ
白ワイン---大さじ1
砂糖---小さじ1
オリーブオイル---大さじ1~2
作り方 |
1.【レンジで加熱する】
耐熱皿に塩鮭を入れ、砂糖、白ワインを入れてラップの落し蓋をする。
レンジで3分30秒~4分加熱する。
2.皮と骨ととってほぐし、オリーブオイルをなじませる。
*オードブルやサラダに!冷蔵庫で4日程度保存できます。

鮭フレークに合うように。
白いパンを焼きました~♪
ほんのり練乳の甘さをつけて・・・。^^
レシピはこちらでご紹介してます。↓
【練乳白パン】
プチ育児日記
昨日は私の前の職場のイタリアンレストランの仲間と同窓会。
1年半ぶりかな。
働いていたレストランで10人くらい集まってワイワイと。

写真が・・・・。
店内が暗いのでこんな写真しかとれない。
ぶれるし、見えないし。
カメラの必要がなかったよぉ~。T△T

いつの間にか・・・。
友達に撮られていたまめともん。
私のiphoneでね。笑
久しぶりに会う仲間だけど、やっぱり話題は当時のこと。
あんなことがあった~こんなことがあった~。
年表ひろげようぜー。
チコチコあったなー。笑
楽しい時間は過ぎました~。
ピザもパスタもデザートも。
たっぷりいただきました~♪

ちょりは・・・。
大好きなお友達のお家に張り切ってお泊り。
自分でイソイソと準備をしました。^^
ママ友と前日まで内緒ね~って会議して。
前日に言っても
「まだ?まだー?まだぁぁあーーー?」の一点張り。
前日でよかった・・・。笑
今度はお泊りした友達をわが家にお泊りさせよう計画♪
どうなることやら・・・。^^
あ、ちょりパパにはチキンナゲットといわしの刺身、なすの中華風などなど。
作って1人ご飯を満喫してもらいました♪
いわしがね。1匹60円。
自分でおろすとその値段ですむのよね。ふっ・・・。
みなさんもよい週末を~~♪(´▽`*)ノ
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼さとちゃんへ
そうそう。暑いとなかなかパン、焼くきになれないんだけどね。焼くとやっぱりいいな~って思う。^^匂いがたまらないわ♪娘ちゃんもすっかり大きくなっただろうな~。
▼yuiちゃんへ
【紅白ハリハリおかか漬け】作ってくれてありがとう~。本も愛用してくれてほんとうれしぃ!白パンってなんかいいよね~^^ほわわ~んってなる。笑
▼こうたんママちゃんへ
いつもレシピブログのポチ。ありがとうございます^^そしてコメントも~!同じアメブロさん同士仲良くしてくださいませ♪いつもありがとうです♪
▼フリージアさんへ
オイルを入れると旨みもコクもぐんと増してほんと美味しいですね~^^なんでも合う常備菜は重宝します!!