おはようございます~(^O^)/
今日は朝に出発して、私の実家へ立ち寄り昼ごはん(^^)してから、帰ります~。
姉夫婦も集まって食べるどぅー!
持ち寄りごはんも用意して、出発ー!
渋滞にはまりませんように…。

2日目~
帰省日記スタート!

photo:01


電車に乗って水族館へ。

金沢八景島シーパラダイス。

前日から楽しみにしていたちょり。
用意もサクサクします。^^

photo:02


うちって待てない人たち…。

とくにちょりパパはそうなんだよね。
ちょっと車がつまると
「やべーよ。動かねーよ。一日かかるよ。」連発して大騒ぎする。

回り道して時間がさらにかかることもしばしば。
なかなかこないエレベーターは荷物が多かろうと階段となる。

健康的といえば健康的。(-_-;

photo:03


そんなこんなで到着~。

ちょりのテンションも開く~。笑

photo:04


綺麗な魚をみたり。

photo:05


イルカが優雅に泳いでいるそばを

photo:06


走ったり。^^

photo:07


色んなブースがあるんだけど、
ショーを見るよりもふれることかな。
って思って、海の中をのぞいたり触れたりできるところへ。
こんな箱めがねでのぞきます。

photo:08


ヒトデもなまこも触れます~^^

photo:09


最初は気にしていた洋服も。

熱中するうちにお尻がつき…

photo:10


腰までつかり…

photo:11


寝そべる…。

ドーンっ!( ̄◇ ̄;)
服がぁ~。パンツがぁ~。

photo:12


お昼は結局フードコートで。笑
えび天うどんと梅じゃこごはんセット。
ハンバーガーセットなどを平らげ、

photo:13


アイスも堪能。
とけるとける~。
急いで食べるから、まったく味わえない。くぅー!

photo:14


ごはんの後は見るブースへ。

エイがすごく気に入ったみたいで拍手!
かわいいよね。エイって。

photo:15


午前中の水遊びがきいたのか、オチモードの果てにオチる。
うそー!なんだってー!!

早々に引き上げることになりました。^^;

photo:16


まめともんは海風にふかれたり。

photo:17


おっさん臭くなったり。

そんなんで水族館を満喫。

photo:18


昨日の晩ごはんは伯母と共同制作。

厚揚げやら、味噌漬けを用意してくれました。

はんぺんとねぎのかき揚げ
鶏塩レンジチャーシュー
クリスピーチキン
甘み玉ねぎのトマトお浸し
きゅうりとアボカドのごま塩ガーリック

モリモリ作りました~。
伯父がはんぺんのかき揚げが気に入ってるらしく、リクエスト。^^
チャーシューは漬け汁を焦がしてこれまた美味しいのです。
皿のラップをしないとできますよ~。

photo:19


伯母がうな丼も用意してくれて。
スタミナモリモリ。^^

この後は花火をして、ちょりもご満悦~♪

楽しいお盆を過しました。
今日も楽しんじゃうぞっ。
みなさんもよき日を~(^◇^)


応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼小春ちゃんへ
昨日はこちらこそ~^^ハッスルすごかったわ~。なんで途中でオチちゃうのかと思ったけど・・・笑
▼ひろちゃんへ
お弁当って考えもあったんだけどね。朝起きてやめた!笑 そうそう、雰囲気がまた美味しい!
▼ぺるしゃんちゃんへ
生まれは海のそばなんですよ~^^横浜よりももっと海側ですね^^水遊びはやっぱり楽しいですよね~^^
▼ayakaちゃんへ
よかったよ~。思ってたよりも広くなかったんだけど、それのが逆のよかったかな。^^ショーまでたどり着けなかったから今度またいかないと。笑
▼さすけちゃんへ
遊びすぎてオチちゃうって・・・笑 あ~確かに・・・服のこと考えたらやらせないほうがよかったのかもって思ったけど、やっぱり楽しい顔を見たいからね^^
▼みきりんこちゃんへ
【レンジで8分 究極エビカレー】【〆サーモン】作ってくれてありがとう~♪エビカレーも気に入ってもらえてよかった^^サーモンは度重なるリピありがとう!むっちゃうれしぃー!すごぉーく休息になりました。お腹は休まらなかったけど・・・笑