おはようございます~o(〃^▽^〃)o
今日はど~んと曇り空で寒いくらい。
はだしでは寒いけど、靴下履くにはちぃと暑いかな。
そんな季節が秋かしらね~♪
今日はおでかけ~~。HOTスパイシーになってきますー☆
今日のレシピ
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
ちょ~簡単!レシピがないっていっても過言じゃない。^^
シンプルなのに噛み締めるとごぼうの甘みと岩塩の塩気がやってくる♪
おつまみにもいいけれど、これじゃ~おやつになれちゃうかも!?
カリカリに仕上げて出来立てパクリっ!味見がとまらない~。(。-3-)ノ
くずれた小さな破片がまた最高にカリカリで美味☆
岩塩たたきごぼう
材料費(目安):100円・1人30円
ごぼう---1本
上新粉---大さじ2
岩塩、塩---各少々
ごま油---適量
下準備
・ごぼうは4つに切り、めん棒でたたいて小さく割く。
1.【下味をつける】
ごぼうに塩をふって軽くもみ、水気が出たらキッチンペーパーでふきとる。
2.【衣をつける】
ごぼうに上新粉を満遍なくつける。
3.【焼く】
フライパンにごま油を入れて熱し、ごぼうを入れて差し油をして全体に油をからめる。
カリっとなるまで焼く。
4.岩塩をふっていただく。
☆ポイント☆
ごぼうは4つくらいに切ってから叩くのがオススメです。
気合いれすぎると飛んじゃうけど、ご愛嬌~^^
差し油は継ぎ足し継ぎ足しで少しずつごぼうにかけるようにして焼くとカリっと仕上がります。
昨日の晩御飯
・ えびと豆腐の中華風とろみあん
・岩塩たたきごぼう
・なすのピカタ
・塩茹でブロッコリー 子供も食べれるスイートチリソースで
・ごはん
・豚骨風味の具沢山スープ
最近ちょっと寒いからね~。
そろそろ温かいものでもいいかなって感じの食卓です。
それもあったんだけど・・・
ちょりパパの仕事の関連で、食材をつかったものがあったので仕込みをしてました。
なわけで手軽に出来るもん並べたのでした~。あ~いつもね~。
野菜切ったり、ゆでたり。ソース作ったり。団子作ったり。
きっと使い終わった残り物がやってくるに違いない。
明日と今日はそれでいけそうだ・・・。(^ι^ )ふほほ
手間を省きまくったけど・・・美味しかった~。
そんな素敵なメインにもなるおかず。^m^
ごはんにのっけてもまたうまし~♪
素材の持ち味が上手にからんでますよ~。
レシピはこちらでご紹介してます。↓
えびと豆腐の中華風とろみあん
いつぞやの豚骨スープの液体の素。
きっと賞味期限すぎてるよね~と思いつつ・・・。
大丈夫だよね~と言い聞かせつつ・・・。
美味しく仕上がりました。(そんなもん?)
ちょりパパも
「うめーな!このスープ!」(あなたが食べ損ねたタレですよ。)
野菜いっぱい入れすぎてとんこつ風味になっちゃったけど、こんな使い方で正解だったね。
今日も野菜てんこもり~!
お~いしくいただきました!ご馳走様でした♪
昨日のお弁当
「ととろがいいな~」
そう言われて作りましたけど。違います?
ちょりは「ととろってかいてあるー!!」って喜んでましたけど、アリですか?
・ピーマンセルクルの花ハンバーグ
・卵焼き
・塩もみきゅうり
・甘酢にんじんのトトロ
・ごはん
・いちごちゃんふりかけ
カタカナが読めるようになりました。
ポイントはそこにおく。
プチ育児日記
今日もタオルに包まれております~。
タオル大好きな男子~ぃ。
今日はフェスティバルですよ。
ちょり姉帰宅。
おぉ~~ん、ハプニングっ!!
ぶちゅ~ん♥
嵐の姉は最近カメラを嫌がるときもあったり。
ダメー!!ってね。
ときにはOKサイン。
ってか「撮ってくれ」という。
・・・。
どー解釈すればいい?
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼白蓮花ちゃんへ
【照り焼きソース風レンジチキンロール】作ってくださってありがとうございます~!ご家族にも好評で嬉しい~♪たたきごぼう。あまり好んで食べないちょりもバクバク食べてたので!^^愛の嵐。ほんと強烈なんですよ~笑
▼あっちゃんへ
ごぼうは食べ方のよって違いますからね~^^
▼KAORUさんへ
岩塩のシンプルが味がごぼうの甘みをだしておいしかったですよ~^^簡単なのでぜひぜひ♪スープものはこれからの季節、ほんといいですよね♪いつもみてくださってありがとうございます!
▼bee*ちゃんへ
もう~味見がとまらなかった・・・出来立ては罪だよね。こういうもんって。笑 そうなの!塩ってやっぱり素材の味を楽しめるよね♪
▼unaちゃんへ
関西以外は見れるらしいよ~。
▼CKLMちゃんへ
いつもありがとうございます♪とても励みになるコメント嬉しかったですー!手がこんでるように見えましたか・・・笑 なら成功ですね。^m^手間はかかってないものがほとんどなんですよ。茹でる以外は火を使わないことも多々あります。^^レンジ、トースターなど勝手にしてくれる(笑)調理器具がないとやってけない私なんですよ~。笑 コツ・・・いえるほど大したことしてないのですが・・・手を抜くってことですかね。^m^;全部完璧になんてやらなくてもいいんだって気持ちでいると楽になれると思いますよ~。適当にやっておこうかなって。^^好きなことはとことん楽しんで。笑
▼ちびこちゃんへ
トトロを隣の席のお友達がもってきたらしいのよね・・・キャラ弁はできない人だから。じゃ、文字で!笑 だめか~。ハハ
今日はど~んと曇り空で寒いくらい。
はだしでは寒いけど、靴下履くにはちぃと暑いかな。
そんな季節が秋かしらね~♪
今日はおでかけ~~。HOTスパイシーになってきますー☆
今日のレシピ
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
ちょ~簡単!レシピがないっていっても過言じゃない。^^
シンプルなのに噛み締めるとごぼうの甘みと岩塩の塩気がやってくる♪
おつまみにもいいけれど、これじゃ~おやつになれちゃうかも!?
カリカリに仕上げて出来立てパクリっ!味見がとまらない~。(。-3-)ノ
くずれた小さな破片がまた最高にカリカリで美味☆
岩塩たたきごぼう
材料費(目安):100円・1人30円
材料 <2~3人分> |
ごぼう---1本
上新粉---大さじ2
岩塩、塩---各少々
ごま油---適量
作り方 |
下準備
・ごぼうは4つに切り、めん棒でたたいて小さく割く。
1.【下味をつける】
ごぼうに塩をふって軽くもみ、水気が出たらキッチンペーパーでふきとる。
2.【衣をつける】
ごぼうに上新粉を満遍なくつける。
3.【焼く】
フライパンにごま油を入れて熱し、ごぼうを入れて差し油をして全体に油をからめる。
カリっとなるまで焼く。
4.岩塩をふっていただく。
☆ポイント☆
ごぼうは4つくらいに切ってから叩くのがオススメです。
気合いれすぎると飛んじゃうけど、ご愛嬌~^^
差し油は継ぎ足し継ぎ足しで少しずつごぼうにかけるようにして焼くとカリっと仕上がります。
昨日の晩御飯
・ えびと豆腐の中華風とろみあん
・岩塩たたきごぼう
・なすのピカタ
・塩茹でブロッコリー 子供も食べれるスイートチリソースで
・ごはん
・豚骨風味の具沢山スープ
最近ちょっと寒いからね~。
そろそろ温かいものでもいいかなって感じの食卓です。
それもあったんだけど・・・
ちょりパパの仕事の関連で、食材をつかったものがあったので仕込みをしてました。
なわけで手軽に出来るもん並べたのでした~。あ~いつもね~。
野菜切ったり、ゆでたり。ソース作ったり。団子作ったり。
きっと使い終わった残り物がやってくるに違いない。
明日と今日はそれでいけそうだ・・・。(^ι^ )ふほほ
手間を省きまくったけど・・・美味しかった~。
そんな素敵なメインにもなるおかず。^m^
ごはんにのっけてもまたうまし~♪
素材の持ち味が上手にからんでますよ~。
レシピはこちらでご紹介してます。↓
えびと豆腐の中華風とろみあん
いつぞやの豚骨スープの液体の素。
きっと賞味期限すぎてるよね~と思いつつ・・・。
大丈夫だよね~と言い聞かせつつ・・・。
美味しく仕上がりました。(そんなもん?)
ちょりパパも
「うめーな!このスープ!」(あなたが食べ損ねたタレですよ。)
野菜いっぱい入れすぎてとんこつ風味になっちゃったけど、こんな使い方で正解だったね。
今日も野菜てんこもり~!
お~いしくいただきました!ご馳走様でした♪
昨日のお弁当
「ととろがいいな~」
そう言われて作りましたけど。違います?
ちょりは「ととろってかいてあるー!!」って喜んでましたけど、アリですか?
・ピーマンセルクルの花ハンバーグ
・卵焼き
・塩もみきゅうり
・甘酢にんじんのトトロ
・ごはん
・いちごちゃんふりかけ
カタカナが読めるようになりました。
ポイントはそこにおく。
プチ育児日記
今日もタオルに包まれております~。
タオル大好きな男子~ぃ。
今日はフェスティバルですよ。
ちょり姉帰宅。
おぉ~~ん、ハプニングっ!!
ぶちゅ~ん♥
嵐の姉は最近カメラを嫌がるときもあったり。
ダメー!!ってね。
ときにはOKサイン。
ってか「撮ってくれ」という。
・・・。
どー解釈すればいい?
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼白蓮花ちゃんへ
【照り焼きソース風レンジチキンロール】作ってくださってありがとうございます~!ご家族にも好評で嬉しい~♪たたきごぼう。あまり好んで食べないちょりもバクバク食べてたので!^^愛の嵐。ほんと強烈なんですよ~笑
▼あっちゃんへ
ごぼうは食べ方のよって違いますからね~^^
▼KAORUさんへ
岩塩のシンプルが味がごぼうの甘みをだしておいしかったですよ~^^簡単なのでぜひぜひ♪スープものはこれからの季節、ほんといいですよね♪いつもみてくださってありがとうございます!
▼bee*ちゃんへ
もう~味見がとまらなかった・・・出来立ては罪だよね。こういうもんって。笑 そうなの!塩ってやっぱり素材の味を楽しめるよね♪
▼unaちゃんへ
関西以外は見れるらしいよ~。
▼CKLMちゃんへ
いつもありがとうございます♪とても励みになるコメント嬉しかったですー!手がこんでるように見えましたか・・・笑 なら成功ですね。^m^手間はかかってないものがほとんどなんですよ。茹でる以外は火を使わないことも多々あります。^^レンジ、トースターなど勝手にしてくれる(笑)調理器具がないとやってけない私なんですよ~。笑 コツ・・・いえるほど大したことしてないのですが・・・手を抜くってことですかね。^m^;全部完璧になんてやらなくてもいいんだって気持ちでいると楽になれると思いますよ~。適当にやっておこうかなって。^^好きなことはとことん楽しんで。笑
▼ちびこちゃんへ
トトロを隣の席のお友達がもってきたらしいのよね・・・キャラ弁はできない人だから。じゃ、文字で!笑 だめか~。ハハ