おはようございます~o(〃^▽^〃)o
寒くなったですね・・・。
ちょりパパは1を10というタイプなんで、
「やべーっ!!もう冬だ!冬だ!」って朝から騒いでます。
そこまでじゃーないだろう・・・。( ̄ヘ ̄;)
【今日のレシピ】
新生姜のはちみつ梅酢漬け
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
寿司といわなくてもガリが大好きな私とちょりパパ。
この時期は本当はたっぷり作らないとね~。300gなんてあっという間かな・・・。笑
【新生姜のはちみつ梅酢漬け(ガリ)】がオリジナルレシピ。
今年はこんな感じの配合で漬けてみましたよ~。
こんな風に保存容器や瓶にいれて1日おくだけ。
今回は梅干のしそも使ったから茗荷を入れなくてもピンク色に染まる。^^
甘さはお使いの梅干しと好みによって調節してくださいね。
あ~これがあったら新米がまたさらにうっまい!
新生姜のはちみつ梅酢漬け
材料費(目安):600円
新生姜---300g
A
梅干し(種つき)---35g
梅干のしそ---適量
酢---150cc
水---100cc
酒---大さじ1
みりん---大さじ1
はちみつ---大さじ4
上白糖---大さじ1~
塩---小さじ1/2
【下準備】
・新生姜はスライスし、熱湯に通して水気をきる。
・梅干はつぶす。
1.【梅酢を作る】
鍋にAを入れて煮立てる。
2.【漬ける】
保存容器に新生姜、1を入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で1日漬ける。
レンジで焼肉のたれ♪野菜の豚巻き蒸し
これも昨日の晩ご飯~。
メインはサクサクっとレンジでヘルシーに。
焼肉よりもさっぱり、後片付けも楽ちんです。^m^
レシピはこちらでご紹介してます。↓
レンジで焼肉のたれ♪野菜の豚巻き蒸し
昨日の晩御飯
・レンジで焼肉のたれ♪野菜の豚巻き蒸し
・黒糖塩れんこん
・揚げ豆腐ときゅうり 手作りだし醤油
・新生姜のはちみつ梅酢漬け
・塩漬けいくら
・ごはん
・だしがらでお吸い物
今日は旬がもりもりちゃ~ん♪
残り物のいくらでしょう~。
トースターで作っちゃったれんこんでしょう~。
ガリでしょう~。
新米でしょう~。
あ~あ。食べちゃうね。おいしいね。最高だね。(´▽`*ノ~
れんこんってほんとうっまい!
ごぼうも好きだけどやっぱれんこんだわ~~ん♪
食感がまた最高だしね。
あーまた食べよう!!
今日もガン見で~す。
どんどんのせま~す。
がっつりたべま~す。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
怪盗・・・なんちゃら。
み・た・いなっ!!
おもしろかったね。一昨日のキングオブコント。笑
タオルからひっそりと見えてる小さな目。^皿^
CM好きのちょり。
まー微妙に間違えるフレーズってあるよね。
あるある。
某牛丼チェーン。
以前は
「すきやの、うーろん!!」
あー惜しい!最後は牛丼だね。
だったのが
「すきやの、うーどん!!」
あーまだ惜しい!!でもうな丼がちょっとのっかっちゃったんだな、きっと。
なかなか正しい名前にたどり着かない・・・。
ついこの間もあったよね。
「マックス!」
超有名なハンバーガーショップなんだけどね~~。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ひろちゃんへ
そっか~そちらはストーブONなんだね。もう・・・。
寒くなったですね・・・。
ちょりパパは1を10というタイプなんで、
「やべーっ!!もう冬だ!冬だ!」って朝から騒いでます。
そこまでじゃーないだろう・・・。( ̄ヘ ̄;)
【今日のレシピ】
新生姜のはちみつ梅酢漬け
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
寿司といわなくてもガリが大好きな私とちょりパパ。
この時期は本当はたっぷり作らないとね~。300gなんてあっという間かな・・・。笑
【新生姜のはちみつ梅酢漬け(ガリ)】がオリジナルレシピ。
今年はこんな感じの配合で漬けてみましたよ~。
こんな風に保存容器や瓶にいれて1日おくだけ。
今回は梅干のしそも使ったから茗荷を入れなくてもピンク色に染まる。^^
甘さはお使いの梅干しと好みによって調節してくださいね。
あ~これがあったら新米がまたさらにうっまい!
新生姜のはちみつ梅酢漬け
材料費(目安):600円
材料 <作りやすい分量> |
新生姜---300g
A
梅干し(種つき)---35g
梅干のしそ---適量
酢---150cc
水---100cc
酒---大さじ1
みりん---大さじ1
はちみつ---大さじ4
上白糖---大さじ1~
塩---小さじ1/2
作り方 |
【下準備】
・新生姜はスライスし、熱湯に通して水気をきる。
・梅干はつぶす。
1.【梅酢を作る】
鍋にAを入れて煮立てる。
2.【漬ける】
保存容器に新生姜、1を入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で1日漬ける。
レンジで焼肉のたれ♪野菜の豚巻き蒸し
これも昨日の晩ご飯~。
メインはサクサクっとレンジでヘルシーに。
焼肉よりもさっぱり、後片付けも楽ちんです。^m^
レシピはこちらでご紹介してます。↓
レンジで焼肉のたれ♪野菜の豚巻き蒸し
昨日の晩御飯
・レンジで焼肉のたれ♪野菜の豚巻き蒸し
・黒糖塩れんこん
・揚げ豆腐ときゅうり 手作りだし醤油
・新生姜のはちみつ梅酢漬け
・塩漬けいくら
・ごはん
・だしがらでお吸い物
今日は旬がもりもりちゃ~ん♪
トースターで作っちゃったれんこんでしょう~。
ガリでしょう~。
新米でしょう~。
あ~あ。食べちゃうね。おいしいね。最高だね。(´▽`*ノ~
れんこんってほんとうっまい!
ごぼうも好きだけどやっぱれんこんだわ~~ん♪
食感がまた最高だしね。
あーまた食べよう!!
今日もガン見で~す。
どんどんのせま~す。
がっつりたべま~す。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
怪盗・・・なんちゃら。
み・た・いなっ!!
おもしろかったね。一昨日のキングオブコント。笑
タオルからひっそりと見えてる小さな目。^皿^
CM好きのちょり。
まー微妙に間違えるフレーズってあるよね。
あるある。
某牛丼チェーン。
以前は
「すきやの、うーろん!!」
あー惜しい!最後は牛丼だね。
だったのが
「すきやの、うーどん!!」
あーまだ惜しい!!でもうな丼がちょっとのっかっちゃったんだな、きっと。
なかなか正しい名前にたどり着かない・・・。
ついこの間もあったよね。
「マックス!」
超有名なハンバーガーショップなんだけどね~~。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ひろちゃんへ
そっか~そちらはストーブONなんだね。もう・・・。