昨日はすごくいい陽気でした~。
まさに運動会日和だった!!
お弁当を早起きして作りましたよ~。
昨日は22時前にはオチた・・・。笑
今日はちょりはお休み。ケーキでも作るかな~♪


オードブルのようなお弁当~♪
去年のお弁当で作ったものをもう一度。^^
久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかった~。
華やかに見せる・・・それが行楽弁当の決め手かもしれないなぁ♪

おかず。やっぱりお弁当は肉でしょー!笑
ちょりのリクエストに答えて作ったり。^^
・レタスの豚巻きフライ~いんげん&にんじんも巻いて~
・チーズナゲット
・トースターポテト
・ソーセージ
・ミニトマト
・枝豆の串刺し
ぎょっ・・・
彩りもう1つあったなぁ~って思ったら・・・
塩もみきゅうり、入れ忘れたー。T△T
ま。。。肉おかずがたっぷり入ったからよかったか。
豚巻きフライはしゃぶしゃぶ用の肉でやりました。
噛み切れるから食べやすいですよ~♪

ごはんものはひと口おにぎりで。^^
たべやすさと見た目の可愛さ重視~。
いっぱい入ってるように見える。かな・・・?
・塩昆布としらすの炊き込みごはん
・梅干としその実の混ぜご飯
・新生姜のはちみつ梅酢漬けを切り干し大根で
切り干しは水で洗ってはちみつ梅酢に漬けておきます。
前の晩に仕込んでおくだけ~。
朝にはすっごいうまいことになってる。笑
こんなお弁当を準備して、いざ!!
出陣ーーー!!

朝からもっさりテンション高かったちょり。
声がいつもよりも2倍・・・いや・・・10倍の大きさと高さ。
耳が痛かった・・・。

まめともんも行くぞーー!
うちの母親にも「ピンポンパンだわ・・・」と言われましたこの帽子。

ちょりは一番前だから、写真がよく撮れる。笑
特権だね。
子どもの行進ってすごいんだよね。
腕が頭の上までくるくらいにふって行進。
元気あるある。ありあまってる・・・。

運動会の一番初めの種目徒競走。
今年はどうかな~。
って思ったけど・・・
やはり。
勝負心があまりないので、ニコニコ。
一番になれなくてもいいらしい。
( ̄ー ̄;
ダンスあったり、年長さんのリレーに燃える私。
すっごい面白いんだよね。
来年はちょりだよ・・・
どうなるんだー?この勝負心なさげな感じ。

まめともん?

じぃじ、ばぁばがいて、ニコニコ。
一日ニコニコしたよ~~^^
外の風も気持ちえぇしね~。

お昼はいつものママ友メンバーと一緒に。
場所とりも結構大変で、いつもおまかせしちゃう。
ありがたいっす!!
ごはんの後はお菓子~。
って・・・するめ・・・。
(;´▽`A``
じぃじが持ってきたするめを売り歩く。
「ど~ぞ~。」
チョコを食べてたママ友。もらう。食べる。
「ちょこといか。いかがなもんだな・・・」
だな。

親子ダンスも終えて終了~
楽しいにぎやかな一日は終わりました。
来年はもっともっと競技が多いから楽しみだな~~♪
そんな日の晩ご飯は・・・

残り物がメイン。^^
・ドデカあじの干物
・エリンギのバターグリル バルサミコ風味
・キャベツ、きゅうり、残り物の野菜のだしがら和えのサラダ

・切干大根のはちみつ梅酢漬け
・枝豆
・時短ブリ大根
・レタスの豚巻きフライ
・ごはん
ほとんど残りものだ・・・・・・(=ェ=`;)
そうそう。
運動会で使ったお重買ったんです。^^


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼さすけちゃんへ
【丸ごとオニオンドレッシング】作ってくれてありがとう~!ヤミツキってくれてめっちゃうれしい^^よかった~☆お弁当箱がいいからね・・・ふっ。笑
▼ののちゃんへ
こういうお重があると色々と使えそうですよね~^^たっぷり活用したいと思います。ホームパーティーにもいいかもな~って。笑 自分が子どものころの感情を思い出しますよね~。遠足、運動会。イベントの前の日は眠れなかったもの~。朝もテンション高くて・・・笑
▼こはママちゃんへ
暑かったですね~。日陰は風が吹いて気持ちよかったんですけど、園児はガンガン陽があたってたから大変だったろうな~って思います。外にずっといたせいか、すごく疲れて・・・居眠りが・・・笑
▼ぷみちゃんへ
【中華風レンジ蒸し鶏】【塩漬けいくら】作ってくれてほんとありがとう~!めっちゃうれしかったです~^^お子さんたちの反応もまたうれしかった~☆華やかなお弁当、作り上げるとなんかうれしくなりますね。来年も私も頑張ります~^^ピンポンパン・・そうか・・・しらない人多いか・・・滝汗 ^^;
▼はなちゃんへ
お重ね~。仕切りがついてるんだよね、一段目。だからオードブルは詰めやすいよ~。おにぎりも三角だとちょっと間が悪そうだけど、まんまるなら大丈夫だった^^某キャラクターのは去年そうだったの。今年はマウスよ。笑
▼みきりんこちゃんへ
【栗の渋皮煮 白ワイン風味】【丸ごとオニオンドレッシング】【丸ごとオニオンしょうゆドレッシング】作ってくれてありがとう~!皮むき、参考になれてよかったー!私もみきりんのおいしそうなパンにまみれたい。笑 ドレッシングも引き続き続行中、ありがとう~笑
▼ヒデちゃんへ
雨が続いていたから月曜日にされたところたくさんあるみたいですね~。お友達のところもそうでした!すごく運動会日和だったからよかったですね^^そばと素麺?わ~お弁当みたいです!!
▼ayakaちゃんへ
どこのだろう・・・結構目をつけててやっと買えたんだよね。笑 何かないと買えない気がして・・・はは 四角のがいいかな~と思いつつ、丁度いい大きさがなくてこれにしたの。^^
▼MEGUmamaちゃんへ
ちょりがお友達に見せてまわってね・・・いや~って・・・笑 めぐままの息子ちゃんたちの運動会もすごく楽しそうだったー!ってか家庭円満って感じが伝わってきたよ~^^♪私も来年はぐっときちゃいそう。。笑