昨日は意外と晴れちゃって大慌てでカーテンとかタオルケットとか洗いました。
したらね・・・ちょっと曇る。
ビビるよね~。ドキドキするよね~。
ま、結果的に乾いたからよかったけど。^m^
さ~て今日はスイミングコースのちょり。
オチないように頑張りマース。あ、ちょりが・・・。
【今日のレシピ】
ぷりぷりえびのクリーミー春巻き

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
最近ご無沙汰だった春巻き~。無性にたべたくなって作りました。
少ない油で揚げ焼きでできちゃう春巻きって優秀だよね~。
大好き~~♪(´▽`*)ノ
揚げたてをハフハフしながら一番おいしいとこ食べれるのが作り手の特権~。
今日はぷりぷりのえびちゃーん。大好きすぎて困ります。^皿^

半分はちょこっと味変えでプロセスチーズをいれました。
ちょりパパはこっちのが好きらしい。
私はシンプルなほうがえびのぷりぷり感を味わえて好きだな~。
ちょりも両手で持ちながら食べてました。^m^
冷めてカリっと感がなくなってもおいしい!これってありがたいことだよね~♪
ぷりぷりえびのクリーミー春巻き
材料費(目安):350円・1人120円
材料 <2~3人分> |
春巻きの皮---4枚
A
むきえび(冷凍)---150g
玉ねぎ---(小)1/2個
スキムミルク---大さじ2
コーンスターチ---大さじ2
白ワイン---小さじ1
塩、こしょう---各少々
粉水(薄力粉と水)、油---各適量
作り方 |
下準備
・むきえびは塩水に浸して解凍し、小さめに切る。
・玉ねぎは薄切りにする。
1.【たねを作る】
Aを合わせて玉ねぎがしんなりするまでもむ。
2.【巻く】
春巻きの皮を斜めに半分に切り、直角の部分に粉水をぬってたねをのせて巻く
3.【揚げ焼きする】
フライパンに多めの油を入れて熱し、春巻きを入れて油をからめながら揚げ焼きする。
焼き色がついたら余分な油を吸い取り、転がしながら焼く。

☆ポイント☆
春巻きの皮は半分で作ってます。
1枚で具をいれてもいいですよ~。
そのほうがパリパリ感は持続します。
中身が漏れてパチパチとはねてきてしまったら、油を吸い取って焼くといいですよ。^^
ふわふわたまごの椎茸グリル

昨日の副菜~。
ロビたんから「レシピおせーてー」のリクエストにお答えして♪
ふんわり卵がフライパンを使わずにグリルしいたけと一度に作っちゃいます。
ふふ・・・麩。( ´艸`)
懐かしいほんのり甘め。
お弁当のおかずにもピッタリですよ~。
レシピはこちらでご紹介してます。↓

昨日の晩御飯

・ぷりぷりえびのクリーミー春巻き
・ふわふわたまごの椎茸グリル
・キャベツ、トマト、きゅうり、アボカドのサラダ チーズドレッシング
・れんこんとにんじんの塩酢漬け
・時短ブリ大根の煮汁でマグロのアラ煮
・ごはん
・油揚げと大根のお吸い物
およよ?作ってみてびびったね。
春巻きだからボリューミーかと思ったら、そうでもないですな。
毎度後から慌てる・・・足りないんじゃ?春巻きよ。
かといって倍量作るのもなんだしね~。
ん~。つーことで色々とサブおかずが増えます。
野菜が高いからね。
オフられてるものを買ってはその日に食す。
こんな感じでいかがでしょう。

【時短ブリ大根】の煮汁活用~。
キハダマグロのアラ、はっけーん!購入ー。
煮ました。煮つめました。炒りつけました。
おいひぃ~~。これがあったらごはんのおかず少なくてもいいね。
お?春巻きの日にピッタリだった。(。-∀-)v
今日もたっぷりいただきましたー。
ご馳走様でした~♪
プチ育児日記

寝返り特訓中のまめともん選手。
ゴロンゴロン。
よ~くやってます。
しかし・・・この後姿見ると、撮らずにはいられない。
だってこの足・・・。
( ´艸`)
この頭・・・。
( ´艸`)

背後で写真を撮る私に気付いたのか?
がんばって向こうとする。
でも・・・見えない。(¬ー¬) ・・・

まだまだ特訓中で~す♪
今日も極上に一日でありました~。
ちょりが帰ってきてから午後のひとときはこんなことを。

そろそろだね。
しその実。
今年も作りますよ~。
【しその実オイルソース】
ちょりパパも大好きだからね。もちろん私も。
そしてこの方も。

しその実が好きな4歳児。
なかなか乙な人です。笑
しその実をとっていたら、
「ちょりがすきなやつね~。ぷちぷちしてるのね~」
「あきのおいしいにおいがするね~」
・・・
スゴっ!! ( ゚ ▽ ゚ ;)
コメントも乙だ・・・。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ののちゃんへ
【中華風レンジ蒸し鶏】作ってくれてありがとうございます~♪簡単なのに家族が喜んでもらえるといつでも!っていいたくなりますよね、しかもレンジ・・・洗い物も楽だし。。。笑 気に入っていただけてよかったです♪豆腐もお口あうといいな~^^
▼ママっちちゃんへ
ほんとちゃんじゃだめだわね。。。爆 オイルソース、リンクしてるよ~。バックナンバーのレシピです~。
▼みきりんこちゃんへ
【丸ごとオニオンしょうゆドレッシング】丸ドレ!笑 引き続き愛用中ありがとう~^^なんて素敵なレポ!笑 ほんと感動でした~♪ぷりぷりのえびちゃんいいよね~^^ほんとラブだわ。笑 秋ってほんとおいしいものばかりで困るね~。笑
▼ロビンちゃんへ
【中華風レンジ蒸し鶏】【香り味噌バターかぼちゃ】【まいたけジャーマンポテト】【洋食屋さんの10分肉じゃが】【ふわふわたまごの椎茸グリル】作ってくれてほんとありがとう~!早速つくってくれてほんとうれしい!!人気でよかった~~^^しその実。いちどしそを植えるとその年からたくさんとれて翌年以降ももっさりだよ~♪
▼MEGUmamaちゃんへ
春巻きっておいしいよね~^^アレンジもたくさんできるのも魅力だもんね♪気にってもらえるといいな~。ほんと頑張ってる!!って気がするよね。^^
▼ヴーちゃんへ
【しその実オイルソース】作ってくれてありがとう~!そしてこっそりいつもありがとう。笑 ぜひぜひお会いした方だわ~♥ドレッシングもお口合いますように~~^^
▼さすけちゃんへ
【丸ごとオニオンドレッシング】【レンジで8分 究極エビカレー】作ってくれてありがとう~!リピうれしい~~^^ほんとほーんといつもありがとうね!あきのにおいの。うちも採取に励んでるわ!笑
▼こはママちゃんへ
ほんと胃袋の秋ですね~。ちがうか・・・笑 春巻き、お口にあうといいな~~^^
▼ごろにゃんちゃんへ
【チキンスティック春巻き】作ってくれてありがとうございます~!なんかピッタリですごくうれしかったです!^^お弁当、枝豆の手軽で野菜もとれていいですよね~♪花形のお重。重宝しそうです。^^
▼ぷみちゃんへ
ドッキリするよね~。子どもの言葉って。笑 あら?えびニガテ?ぷりぷりの食感がお嫌いじゃなかったら大丈夫だと思う!!だといいな~^^娘ちゃん、渋皮煮。気にってもらえてよかったです♪リピの声もすごくうれしかったです~!ほんと後姿は罪ですよね。笑
▼yumiちゃん
【やわらかレンジチャーシュー】作ってくれてありがとう~!うれしかったぁ~!前だね・・・かなり^^;そうなの。あっという間に寝返り。そしてハイハイ・・・そしてつかまり立ち・・・そして歩く・・・あっという間のスピードなんだろうな~^^: