今日は秋晴れのいいお天気なんだって!!
こーなったら忙しい。(なったら?)
洗濯祭りしますよ~~♪
天気がいいと掃除とかはかどる・・・ちがうかね?^^;
今週も元気にいってみよう~!!
【今日のレシピ】
巨峰のムース風ヨーグルトカップデザート

ちょこっと前に作ったデザートです~。
巨峰の美味しい季節。ごはんもデザートもやっぱり旬のものがいいですね~♪
生クリームがあまったので簡単に、ヨーグルトを入れてさっぱりとヘルシーに。
でもしっかりコクもあるから満足できますよ~。
甘さ控えめにしているのでお好みで増やしてくださいね。
もちろんお好きなフルーツでもお作りいただけます♪^^
酸味のあるものがとくにオススメかな~。
レシピはこちらでご紹介してます。↓

昨日の晩御飯

・おのおの好きなものの残り物たち
・塩もみなすとツナチーズの春巻き
・課題試作のサラダと煮物
・ごはん
ええーー?これが週末の晩ご飯~?
って・・・ねぇ。
朝からちょっと課題の試作をしていたので、残りものや半端なものたちを使ってあれこれ。
使わないといけない方も冷蔵庫にいたので。

使わないといけない方=春巻きの皮。
塩もみして水分をだしたなすとツナと粉チーズを合わせたものを巻いて揚げました。
春巻きの皮、これを作るときにはケチらずに1枚のがいい。。。
せっかくジューシーなすだったのに。
横から・・・・見えた。
見えた? Σ( ̄ロ ̄lll) でーー。
つーことで。
もちろん、味はおいしゅういただきましたよ。

前日におのおの好きなものを募りました。
ちょりパパ
「いなだの刺身ー。ないね~。300円値引きになってる生かつおでいいや!」
残ったので翌日は漬けにして。
ちょり
「おそーせーじーー!!おぉ~~きっきいのね。ちきんもいいかな~。」
どっちかにしてね。つーことでソーセージ。
ちょりママ
「緑のあの人ー。あぁーこれよこれーーー」
ってなわけで。
そろった前日の晩ご飯の残りもの・・・。笑
ちなみに私のみどりの豆は食べきってしまったので、農協で再び発見した破格の150円の枝豆ゲット。
やっぱりスーパーのよりもおいしいんだわな~。
美味しくたんまりといただきました~。
ご馳走様でした~♪♪
プチ育児日記

朝からちょりがこんなことしてました。
チョークでおえかき。
「きょーんー!みてみてーー!!ねこばすかいたの~♪」
結構ちゃんとしててビックリ。^^
エコなお絵かきです。

豪快に絵を書いたらお腹が減ったようで。
「これね~たこなんだよ~」
ほうほう。

「でね、いぬになるの!」
得意気。( ー3ー)ノ~
テレビでやってたね。笑
とそんな朝を過ごして早々に出発。
お昼を食べて向かった先は・・・
恒例のアウトレットへ。

まめともんはバギーのバーと格闘。
すっごい眉間のしっわぁ~~~
こえぇぇ~~~。

おやつタイムはアイス~!
ちょりが「さーてぃーわん」に目覚める!
が・・・これ1本主義の母親ゆずりのちょりは
バニラ しか食べない。
混じりっ気なしのバニラ。
他の味も食べたいなぁ・・・。 ( ̄ヘ ̄;)

忍び寄る方が。。
「俺にもくれよぉ~~。うめなー。コーンはまかせろっ!」
のんびり買い物したり、途中公園で遊んだり過ごしました~。

帰りの車でこんなひとコマ。
余裕の笑みをうかべるまめともん、激写!

ちょり
「わたしもとって~~~。ごくじょうするぅ~~♪」
忍び寄る・・・小さな手。

「いでぇーーー!!」
「まめもんちゃんにかみつかまれたぁーー!!」
と大騒ぎの車中でご帰宅~~。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼小春ちゃんへ
食後のデザートって必要でつ。^皿^ほんとタイムマシーンとかどこでもドアとかほしいんだけどぉ~!!
▼風ちゃんへ
そうそ~なんか季節の果物を使ったデザートってやっぱり食べたいよね~。あ?いつもだけど・・・笑
姉弟愛ねぇ・・・笑 コントだよね。はは
▼ayakaちゃんへ
そうそ、爆発?っていう?笑 こうなるといいんだけど悔しいんだよね~あーーって!笑 ケチるとろくなことないわ。笑
▼ぷみちゃんへ
【かぼちゃのねぎ塩レモン蒸し】早速作ってくれてありがとう!!ぎゃふんとまだかぁ・・・。よし!笑 あはは、サラダにのっけてるのね。いつかご紹介できると思います~笑
▼タラゴンちゃんへ
ほんと魔の芋堀だわ~~。私も大好物!ってわけじゃないから、痛いのよね。笑 でもなんやかんや料理できるのがまたいいよね。かぼちゃだったらいいのに・・・て思うんだけど・・・。笑 掘れないか。。はは
▼フィーユさんへ
うひひ~いつもこっそり私もです。笑 フィーユさんの料理にいやされるぅ~!お写真!いつでも~^^♪