おはようございます~(*^▽^*)ノ
今日はなんだか曇り空~。
昨日はたっぷり歩いてモリモリ食べた1日でした。
おかげで夕飯はサクサクと冷蔵庫整理的なものに。^^;
でもこれが美味しかったんだよね~♪
そんなもん。そんなもん。
【今日のレシピ】
塩鮭鍋
昨日の晩ご飯からのざっくりレシピです~。
食べ歩きした1日。体に優しいあたたまる鍋で冷蔵庫にあるもん入れちゃいました。
お手軽な出汁。それは・・・“塩鮭”。
やっぱり優秀な選手です~。鍋でも大活躍!!
鍋にだし昆布と野菜(大根、にんじんなどの根菜がオススメ)、酒とみりん(同量)を入れて火にかけます。
湯気が立ったら塩鮭を冷凍のままど~んと入れてコトコト。
火が通ったら塩と香り付けのしょうゆで味を調えて完成♪
シンプルで美味しい塩鮭鍋。
超~節約鍋ですよ~。
具は冷蔵庫にあったもの。
大根、にんじん、油揚げ、豆腐。うどん。
そして最後にたっぷり入れて万能ねぎ。
白いものは・・・残りごはん。^^
温めたごはんに上新粉を入れてめん棒でつぶしてだんごにします。
これがおいしい~♪
きりたんぽ?みたいな米だんご。^^
お時間ある方はこんがり焼いていれてもいいですね~。
大人は柚子こしょうを合わせていただく!塩鮭鍋の完成~。
白菜でももちろん!^^
昨日の晩御飯
・塩鮭鍋
・蒸しかぼちゃ ごまだれ
・枝豆
・塩辛
作るつもりはあんまりなかったの。私。
帰りに立ち寄ったスーパーでお惣菜買おうとしても、食べたいものが浮かばなかった。
ん~じゃ~適当に・・・。
ってことであれやこれや手を加えてました。気付いたら・・・。
そんなもんじゃない?主婦の皆さん。^m^
かぼちゃ王子、まめともんも食べれるように。
かぼちゃはレンジでチン。
たれは後から個々でかけて。
ふふ・・・やっぱりかぼちゃ王子だった~。
今日の離乳食は、鍋で煮たものから取り分けた大根とにんじんのおかゆ。と蒸しかぼちゃでした。
今日もやさ~しくたっぷりいただきました。
ご馳走様でした~♪♪
プチ育児日記
おでかけ前はこんなことを。
「ねぇね、ここにいるよ~」ってぎゅ~っと。
まめともん、こっち見てる・・・( ´艸`)
昨日は大宮で所用を済ませたらお昼。
あ~目的地でランチしようとしてたのに~。
駅中で信州おやきを発見。
うまそうだー!!買っちゃうー?食べちゃうー?
ちょりパパはねぎ味噌。私は切り干しのしその実煮。
うまかったのさっ!!
ちょりに私のを分けてあげたら食べる食べる。
やっぱりしぶいね~。
その後はファーストフードでお昼。(また?笑)
で・・・向かった先は。恵比寿。
先日、実店舗をオープンしたOisixさんのカスタムサラダショップへ。^^
Oisix 三越恵比寿店へ。
ここでサラダを美味しく食べました。(またまた?笑)
ガーデンプレイスはにぎわってて、たくさんのお洒落な人たちがいっぱい!
エスカレーターで、シャーっとしたり。
かなりやる気のイカチィ顔してみたり。
食べ終わったサラダの袋を持って、ちどり足の踊りしてみたり。
その後はちょりからのオーダーで
「なんか~つめたいもんかりたいな~。あいすとか~、あいすとか~。」
代官山まで歩く歩く。
走ったり、隠れてみたり、坂を上ったり、下りたり。
代官山で見つけたジェラート屋さんで。
ミルク、チョコ、ヨーグルト。
ミルクがすごく美味しくって高級感たっぷり~。
3種類で550円。結構安い気がしたわ~。
もちろん。
ミルク一辺倒のちょりですが。^^
大満足で堪能~♪
それから代官山をぐるっと一回りして恵比寿まで。
この間もず~っとちょりは歩いてました。
そして最寄駅からお家まで。
ビックリしたー!
バギーに乗ることなく、それを言うこともなく。
ヤイヤイ楽しんで歩いてました。
しっかり夜ごはんも、デザートも食べてオチたちょり。
たっぷり食べるから歩けるのかな。^^
さ~て今日はのんびり過ごします~♪
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ののちゃんへ
見て買えるっていうのがまたいいですよね~^^野菜も果物もほんと綺麗でおいしそうでした!うちは旦那が肉よりも魚だとテンション下がるけど、刺身ならそんなこともなく・・。笑 魚でも最初はテンション下がっても食べ始めると上がってます。笑
▼さすけちゃんへ
【豆乳ジンジャードレッシング】【たたきれんこんそぼろのてりたま丼】リピ&早速作ってくれてありがとう~!お弁当にてりたま丼!すごくうれしぃよ~^^ありがとうね!朝から飯丼抱えてたべてくれてありがとう! それと。。。禁止ワードいったね?笑
▼ひろちゃんへ
使い切ることのが多いんだけどね。半端な1個とかの野菜あったりしてね。
▼小春ちゃんへ
あら!吉牛ならうちの旦那すごく喜ぶわよ~。舞が開催されちゃうくらい。笑 うう!!私が小春ちゃん一家になりたいんだけどぉーー!!
▼ぷみちゃんへ
【しその実オイルソース】作ってくれてありがとう~!口にあってよかった~^^全員完全食!うれしぃね~^^パスタもぜひぜひやってみて~!そうそう、塩鮭鍋ね。いいだしを塩気がでるんだわ~。すっごい忙しい時にいいよ~。笑 まずはあと辛キムチ鍋、、おすすめ!笑
▼ayakaちゃんへ
これからは週1で鍋だねー。どんな鍋するかな~。笑 そうそう実店舗よかったよ~^^
▼sillさんへ
ほんと子どもの成長ってあっという間で・・・これじゃ1歳もすぐですね。^^れんこんの食感、やっぱり好きです~^^
▼みきりんこちゃんへ
そうそう~。ごはんだんご。なんかごはんってちょっとあまってたりしてね・・・。鍋のときってその微妙な量が迷うのよね~。笑 うどん狂のちょりがいるからやっぱりうどんははずせなくて。w アボ。割ったら残念!あるあるーー!!いつも作ってくれてありがとうね~^^
今日はなんだか曇り空~。
昨日はたっぷり歩いてモリモリ食べた1日でした。
おかげで夕飯はサクサクと冷蔵庫整理的なものに。^^;
でもこれが美味しかったんだよね~♪
そんなもん。そんなもん。
【今日のレシピ】
塩鮭鍋
昨日の晩ご飯からのざっくりレシピです~。
食べ歩きした1日。体に優しいあたたまる鍋で冷蔵庫にあるもん入れちゃいました。
お手軽な出汁。それは・・・“塩鮭”。
やっぱり優秀な選手です~。鍋でも大活躍!!
鍋にだし昆布と野菜(大根、にんじんなどの根菜がオススメ)、酒とみりん(同量)を入れて火にかけます。
湯気が立ったら塩鮭を冷凍のままど~んと入れてコトコト。
火が通ったら塩と香り付けのしょうゆで味を調えて完成♪
シンプルで美味しい塩鮭鍋。
超~節約鍋ですよ~。
具は冷蔵庫にあったもの。
大根、にんじん、油揚げ、豆腐。うどん。
そして最後にたっぷり入れて万能ねぎ。
白いものは・・・残りごはん。^^
温めたごはんに上新粉を入れてめん棒でつぶしてだんごにします。
これがおいしい~♪
きりたんぽ?みたいな米だんご。^^
お時間ある方はこんがり焼いていれてもいいですね~。
大人は柚子こしょうを合わせていただく!塩鮭鍋の完成~。
白菜でももちろん!^^
昨日の晩御飯
・塩鮭鍋
・蒸しかぼちゃ ごまだれ
・枝豆
・塩辛
作るつもりはあんまりなかったの。私。
帰りに立ち寄ったスーパーでお惣菜買おうとしても、食べたいものが浮かばなかった。
ん~じゃ~適当に・・・。
ってことであれやこれや手を加えてました。気付いたら・・・。
そんなもんじゃない?主婦の皆さん。^m^
かぼちゃ王子、まめともんも食べれるように。
かぼちゃはレンジでチン。
たれは後から個々でかけて。
ふふ・・・やっぱりかぼちゃ王子だった~。
今日もやさ~しくたっぷりいただきました。
ご馳走様でした~♪♪
プチ育児日記
おでかけ前はこんなことを。
「ねぇね、ここにいるよ~」ってぎゅ~っと。
まめともん、こっち見てる・・・( ´艸`)
昨日は大宮で所用を済ませたらお昼。
あ~目的地でランチしようとしてたのに~。
駅中で信州おやきを発見。
うまそうだー!!買っちゃうー?食べちゃうー?
ちょりパパはねぎ味噌。私は切り干しのしその実煮。
うまかったのさっ!!
ちょりに私のを分けてあげたら食べる食べる。
やっぱりしぶいね~。
その後はファーストフードでお昼。(また?笑)
で・・・向かった先は。恵比寿。
先日、実店舗をオープンしたOisixさんのカスタムサラダショップへ。^^
Oisix 三越恵比寿店へ。
ここでサラダを美味しく食べました。(またまた?笑)
ガーデンプレイスはにぎわってて、たくさんのお洒落な人たちがいっぱい!
エスカレーターで、シャーっとしたり。
かなりやる気のイカチィ顔してみたり。
食べ終わったサラダの袋を持って、ちどり足の踊りしてみたり。
その後はちょりからのオーダーで
「なんか~つめたいもんかりたいな~。あいすとか~、あいすとか~。」
代官山まで歩く歩く。
走ったり、隠れてみたり、坂を上ったり、下りたり。
代官山で見つけたジェラート屋さんで。
ミルク、チョコ、ヨーグルト。
ミルクがすごく美味しくって高級感たっぷり~。
3種類で550円。結構安い気がしたわ~。
もちろん。
ミルク一辺倒のちょりですが。^^
大満足で堪能~♪
それから代官山をぐるっと一回りして恵比寿まで。
この間もず~っとちょりは歩いてました。
そして最寄駅からお家まで。
ビックリしたー!
バギーに乗ることなく、それを言うこともなく。
ヤイヤイ楽しんで歩いてました。
しっかり夜ごはんも、デザートも食べてオチたちょり。
たっぷり食べるから歩けるのかな。^^
さ~て今日はのんびり過ごします~♪
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ののちゃんへ
見て買えるっていうのがまたいいですよね~^^野菜も果物もほんと綺麗でおいしそうでした!うちは旦那が肉よりも魚だとテンション下がるけど、刺身ならそんなこともなく・・。笑 魚でも最初はテンション下がっても食べ始めると上がってます。笑
▼さすけちゃんへ
【豆乳ジンジャードレッシング】【たたきれんこんそぼろのてりたま丼】リピ&早速作ってくれてありがとう~!お弁当にてりたま丼!すごくうれしぃよ~^^ありがとうね!朝から飯丼抱えてたべてくれてありがとう! それと。。。禁止ワードいったね?笑
▼ひろちゃんへ
使い切ることのが多いんだけどね。半端な1個とかの野菜あったりしてね。
▼小春ちゃんへ
あら!吉牛ならうちの旦那すごく喜ぶわよ~。舞が開催されちゃうくらい。笑 うう!!私が小春ちゃん一家になりたいんだけどぉーー!!
▼ぷみちゃんへ
【しその実オイルソース】作ってくれてありがとう~!口にあってよかった~^^全員完全食!うれしぃね~^^パスタもぜひぜひやってみて~!そうそう、塩鮭鍋ね。いいだしを塩気がでるんだわ~。すっごい忙しい時にいいよ~。笑 まずはあと辛キムチ鍋、、おすすめ!笑
▼ayakaちゃんへ
これからは週1で鍋だねー。どんな鍋するかな~。笑 そうそう実店舗よかったよ~^^
▼sillさんへ
ほんと子どもの成長ってあっという間で・・・これじゃ1歳もすぐですね。^^れんこんの食感、やっぱり好きです~^^
▼みきりんこちゃんへ
そうそう~。ごはんだんご。なんかごはんってちょっとあまってたりしてね・・・。鍋のときってその微妙な量が迷うのよね~。笑 うどん狂のちょりがいるからやっぱりうどんははずせなくて。w アボ。割ったら残念!あるあるーー!!いつも作ってくれてありがとうね~^^