おはようございます~(≡^∇^≡)ノ
昨日、朝に鼻血だしてコンコン咳していたちょり。
この時期はなんだか体の調子が不安定。
念のため幼稚園お休み~。のんびりしました~。
私は慌しかった・・・なんでだろう・・・。(^▽^;)
さ~、今日はやらねばやらねば。アレコレ。
ぐっと気温が下がったから、みなさんも気をつけてくださいね~。
【今日のレシピ】
引き続きOisixモバイル 献立レシピセットがそのまま届く企画です。
1日目
【ひらひら豚大根酒蒸し とろみねぎだれ】
【ブロッコリーとインカのめざめ黒ごまナムルがけ】
2日目は、大根といったら・・・ブリ大根。^^
はずせない大根料理の一つ~。
でも時間かかるし・・・。ブリの湯引きとか面倒だし・・・。
ならば焼いて時短クッキングしちゃいましょう~。
しょうが効果で体ポカポカです。^^
1日目を終えた食材の残りは、
・館ヶ森高原豚バラ肉スライス 180g
・生ブリ切り身 2切れ
・国産鶏ひき肉 200g
・大根(葉つき) 1本(約1200g)→ 2/3本(約700g)
・ピーチかぶ 1束/4個(約600g)
・栗じゃがいも(インカのめざめ) 1袋(約300g)→ 100g
・スティックブロッコリー 1袋(約150g)
・えのきだけ 1袋(約100g)
・長ねぎ 1本→ 1/2本
・玉ねぎ 1個
・ピーマン 2個
・おいしいトマトジュース 1本(190g)
大根・・・昨日は1/3本使いました。
グラム数が合わなかったので、表記変えました。すみません!
さて、2日目の使った食材はコチラ。
今日はかぶの葉も使っちゃいましょう~。
・生ブリ切り身 2切れ
・大根 1/3本 300~350g
・ピーチかぶ(葉つき) 2個
・栗じゃがいも(インカのめざめ) 100g
・長ねぎ 1/2本
だんだん残りが見えてきたかな。^^
焼きブリ大根
煮ないでフライパンで焼いていただくブリ大根。
これがまたおいしい~♪
大根は中火で蒸し焼き。途中で返しながら焼き色をつけていくといいですよ~。
ジューシーな大根がまたしょうがのほんのり甘いしょうが焼きのたれにあうあう!
焼くからブリの臭みもない!ねぎがまた最高なんだよね。^^
ちょりも、ちょりパパも勢いよかったぁー♪
レシピはこちらでご紹介してます。↓
焼きブリ大根
ピーチかぶとインカのめざめの味噌サラダ
付け合せはさっぱりと。
ほんのり味噌とフレッシュなレモンで和えるドレッシングがおいしい~。
かぶとインカ。食感がちがうから食べてて飽きない。
モリモリいけちゃうサラダ仕立てです。
かぶの葉に加えたごまの食感もアクセント。^^
レシピはこちらでご紹介してます。↓
ピーチかぶとインカのめざめの味噌サラダ
オイシックスさんの食材は単品からでも買えますよ♪
お試しセットはこちらから。→ Oisix(おいしっくす)旬の野菜・無添加食品
昨日の晩御飯
昨日の晩ご飯はこの献立セットとあさりの味噌汁とかとか。
今日の食材から、かぶ、インカ、味噌汁のだし、そして納豆。をブレンダーで。
今日の離乳食は、野菜と納豆とおかゆ。です。
納豆とじゃがいもの組み合わせがなんだかとろろみたいだったわ~。
今日もたくさんいただきました~!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
日々やる気に満ち溢れてます。
子どものこういう能力ってすごいよね~。
翌日には急激な伸び率で動いてる。
足を前にだしてだして。
横あるきじゃない。
ご飯のあとは、イスをとっぱらって大きなスペースであっちいきー、こっちいきー。
実に楽しそう~。^^
熱もないし、風邪ってわけでもない。
ま・・・休養のためにお休みしたので元気ではあるちょり。
甲斐甲斐しくまめともんのお世話しております。
お食事担当~。
食べるようになると楽しくなってくるよね。^^
ちょりも食べる顔になってるし、がっつくまめともんもなんだか笑える。
「ねぇねがたべてぇ~、つぎまめともんね。」
ここらへんはしっかり抑えて自分の腹にもいれますわ。
食べてるのはオイシックスさんの安納芋。
オーブンで焼き芋にしました。めっさおいしいぃ~♪
ちょりもまめともんも大好きで、パクパク。
ちょうどいい量のはこちら→
1kgもありますよ。→
時期を逃すとあっという間にしまうことになるツリー。
昨日はちょいイベントとして最高の日。^n^
白いツリーに憧れていた私。
私が小さい頃って白いツリーはお金持ちが持っているものだと思ってた。
なかなか見かけない。
ちょっと外国製な感じ・・・。(o ̄∀ ̄)ノ
子どもに買うときは絶対白いのがいい!
そう思ってて去年買ったんだよね。
ちょりもやっぱり「しろいのがいい~」って選んだ時にはすごい嬉しかった。笑
まめともんもじ~っと。
なんだろうね~これ。
といわんばかりの顔で凝視。^^
あんまり早く出しすぎるとこの存在、忘れたりするんだけどね・・・。
そんな1日でした~♪
お知らせ
ちょりが本を押さえててくれるって~。ありがとう~。
講談社さんから
レシピブログ2010-2011年ベスト版 おまかせ!みんなのおうちごはん安リッチで毎日が幸せ! (講談社 Mook)
発売されました~。
私が登場してるのは、
「人気ブロガーさんの節約上手の知恵」のページです。
いつもの生活やこんな節約スタイルでお料理つくってますよ~などなど。
ご紹介してます。^^
節約レシピも3品紹介してますよ。
ちょり、まめともんもガッツリ登場~。
まめともん、やっぱりカメラ目線~。
強烈~~~。( ´艸`)
夏の終わりの写真だったので、だいぶ大きくなったなァ・・・と。
ぜひぜひご覧くださいませ♪
amazonでも買えますよ~。↓
感想をかくとプレゼントがもらえる企画もありますよ。
こちらからどうぞ~↓
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事24
▼のの ちゃんへ
ほんとツリーとかひなまつりとか、あっという間に終わっちゃうからね~。早めに出さないとですよね~。4年生ですか~。私もいつまでサンタさん、信じていたんだろう・・・。^^
▼和葉もんへ
【ふっくら味わい肉まん】作ってくれてありがとう~!!去年も愛食してくれて今年も!!もぅ~すごくうれしい~♪♪ふふ・・・そうだった・・・ブリ強化月間だったね~。ぜひぜひ。^^ちょりは大丈夫~!ありがとうね!!ギザカワユス・・・そういえば懐かしい。笑
▼はな ちゃんへ
ピーチかぶおいしいよ~。それもそうだけど、安納芋。やっぱりコレは最高だよー!このために送料払ってもいいくらい・・・。笑
▼こはママ ちゃんへ
なかなかクリスマスっていえないんでしょうかね~。笑 でもうちもそのままです・・・。そのうち直るかなっと。^^焼くとまた違った味わいでいいですよ~♪
▼ヴーちゃんへ
【豚ももブロックの粗挽きから揚げ】【やわらかジューシー塩鶏 】作ってくれてありがとう~!毎度毎度ほんとうれしいです~^^そうそう、ネギナイスだよね~。笑 もっと増量してもいいくらい。。あ、お弁当には~か。笑 そうそう、シャーです!シャー!!^^
▼風ちゃんへ
そうなの~白いツリーってすごく特別感あるよね~^^念願かなったよ・・・何十年越し?笑
▼ぷみちゃんへ
体調大丈夫かな~~。いいよ~焼きだと時間短縮できるし!また違った味わいだしね~。大根のが美味しかったし。笑 24色のクーピー!!わかるわかる~~!あと何個も昨日のある筆箱・・・笑 安納芋、また買うわ~笑
▼ayakaちゃんへ
ほんと美味しい時期だよね~。そろそろサバも・・・笑 そっか~お弁当にもコレいいんだけど、旦那様苦手なんだね~。癒されてくれてよかったよ~^^
▼yumiちゃんへ
本、たくさんの人がいらっしゃってすごく内容が濃いと思うわ~^^大根ね~。結構好きで1本使うけど、やっぱり何日も食べるよね・・・。笑 こうしてまとめると結構消費できるな~って思ったよん。^^
▼ぴよちゃんへ
献立セット買っていただいてありがとうございます~!お口にあってよかった~^^報告ありがとうございます♪♪
昨日、朝に鼻血だしてコンコン咳していたちょり。
この時期はなんだか体の調子が不安定。
念のため幼稚園お休み~。のんびりしました~。
私は慌しかった・・・なんでだろう・・・。(^▽^;)
さ~、今日はやらねばやらねば。アレコレ。
ぐっと気温が下がったから、みなさんも気をつけてくださいね~。
【今日のレシピ】
引き続きOisixモバイル 献立レシピセットがそのまま届く企画です。
1日目
【ひらひら豚大根酒蒸し とろみねぎだれ】
【ブロッコリーとインカのめざめ黒ごまナムルがけ】
2日目は、大根といったら・・・ブリ大根。^^
はずせない大根料理の一つ~。
でも時間かかるし・・・。ブリの湯引きとか面倒だし・・・。
ならば焼いて時短クッキングしちゃいましょう~。
しょうが効果で体ポカポカです。^^
1日目を終えた食材の残りは、
・
・生ブリ切り身 2切れ
・国産鶏ひき肉 200g
・大根(葉つき) 1本(約1200g)→ 2/3本(約700g)
・ピーチかぶ 1束/4個(約600g)
・栗じゃがいも(インカのめざめ) 1袋(約300g)→ 100g
・
・えのきだけ 1袋(約100g)
・長ねぎ 1本→ 1/2本
・玉ねぎ 1個
・ピーマン 2個
・おいしいトマトジュース 1本(190g)
大根・・・昨日は1/3本使いました。
グラム数が合わなかったので、表記変えました。すみません!
さて、2日目の使った食材はコチラ。
今日はかぶの葉も使っちゃいましょう~。
・生ブリ切り身 2切れ
・大根 1/3本 300~350g
・ピーチかぶ(葉つき) 2個
・栗じゃがいも(インカのめざめ) 100g
・長ねぎ 1/2本
だんだん残りが見えてきたかな。^^
焼きブリ大根
煮ないでフライパンで焼いていただくブリ大根。
これがまたおいしい~♪
大根は中火で蒸し焼き。途中で返しながら焼き色をつけていくといいですよ~。
ジューシーな大根がまたしょうがのほんのり甘いしょうが焼きのたれにあうあう!
焼くからブリの臭みもない!ねぎがまた最高なんだよね。^^
ちょりも、ちょりパパも勢いよかったぁー♪
レシピはこちらでご紹介してます。↓
焼きブリ大根
ピーチかぶとインカのめざめの味噌サラダ
付け合せはさっぱりと。
ほんのり味噌とフレッシュなレモンで和えるドレッシングがおいしい~。
かぶとインカ。食感がちがうから食べてて飽きない。
モリモリいけちゃうサラダ仕立てです。
かぶの葉に加えたごまの食感もアクセント。^^
レシピはこちらでご紹介してます。↓
ピーチかぶとインカのめざめの味噌サラダ
オイシックスさんの食材は単品からでも買えますよ♪
お試しセットはこちらから。→ Oisix(おいしっくす)旬の野菜・無添加食品
昨日の晩御飯
昨日の晩ご飯はこの献立セットとあさりの味噌汁とかとか。
今日の食材から、かぶ、インカ、味噌汁のだし、そして納豆。をブレンダーで。
納豆とじゃがいもの組み合わせがなんだかとろろみたいだったわ~。
今日もたくさんいただきました~!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
日々やる気に満ち溢れてます。
子どものこういう能力ってすごいよね~。
翌日には急激な伸び率で動いてる。
足を前にだしてだして。
横あるきじゃない。
ご飯のあとは、イスをとっぱらって大きなスペースであっちいきー、こっちいきー。
実に楽しそう~。^^
熱もないし、風邪ってわけでもない。
ま・・・休養のためにお休みしたので元気ではあるちょり。
甲斐甲斐しくまめともんのお世話しております。
お食事担当~。
食べるようになると楽しくなってくるよね。^^
ちょりも食べる顔になってるし、がっつくまめともんもなんだか笑える。
「ねぇねがたべてぇ~、つぎまめともんね。」
ここらへんはしっかり抑えて自分の腹にもいれますわ。
食べてるのはオイシックスさんの安納芋。
オーブンで焼き芋にしました。めっさおいしいぃ~♪
ちょりもまめともんも大好きで、パクパク。
ちょうどいい量のはこちら→
1kgもありますよ。→
時期を逃すとあっという間にしまうことになるツリー。
昨日はちょいイベントとして最高の日。^n^
白いツリーに憧れていた私。
私が小さい頃って白いツリーはお金持ちが持っているものだと思ってた。
なかなか見かけない。
ちょっと外国製な感じ・・・。(o ̄∀ ̄)ノ
子どもに買うときは絶対白いのがいい!
そう思ってて去年買ったんだよね。
ちょりもやっぱり「しろいのがいい~」って選んだ時にはすごい嬉しかった。笑
まめともんもじ~っと。
なんだろうね~これ。
といわんばかりの顔で凝視。^^
あんまり早く出しすぎるとこの存在、忘れたりするんだけどね・・・。
そんな1日でした~♪
お知らせ
ちょりが本を押さえててくれるって~。ありがとう~。
講談社さんから
レシピブログ2010-2011年ベスト版 おまかせ!みんなのおうちごはん安リッチで毎日が幸せ! (講談社 Mook)
発売されました~。
私が登場してるのは、
「人気ブロガーさんの節約上手の知恵」のページです。
いつもの生活やこんな節約スタイルでお料理つくってますよ~などなど。
ご紹介してます。^^
節約レシピも3品紹介してますよ。
ちょり、まめともんもガッツリ登場~。
まめともん、やっぱりカメラ目線~。
強烈~~~。( ´艸`)
夏の終わりの写真だったので、だいぶ大きくなったなァ・・・と。
ぜひぜひご覧くださいませ♪
amazonでも買えますよ~。↓
感想をかくとプレゼントがもらえる企画もありますよ。
こちらからどうぞ~↓
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事24
▼のの ちゃんへ
ほんとツリーとかひなまつりとか、あっという間に終わっちゃうからね~。早めに出さないとですよね~。4年生ですか~。私もいつまでサンタさん、信じていたんだろう・・・。^^
▼和葉もんへ
【ふっくら味わい肉まん】作ってくれてありがとう~!!去年も愛食してくれて今年も!!もぅ~すごくうれしい~♪♪ふふ・・・そうだった・・・ブリ強化月間だったね~。ぜひぜひ。^^ちょりは大丈夫~!ありがとうね!!ギザカワユス・・・そういえば懐かしい。笑
▼はな ちゃんへ
ピーチかぶおいしいよ~。それもそうだけど、安納芋。やっぱりコレは最高だよー!このために送料払ってもいいくらい・・・。笑
▼こはママ ちゃんへ
なかなかクリスマスっていえないんでしょうかね~。笑 でもうちもそのままです・・・。そのうち直るかなっと。^^焼くとまた違った味わいでいいですよ~♪
▼ヴーちゃんへ
【豚ももブロックの粗挽きから揚げ】【やわらかジューシー塩鶏 】作ってくれてありがとう~!毎度毎度ほんとうれしいです~^^そうそう、ネギナイスだよね~。笑 もっと増量してもいいくらい。。あ、お弁当には~か。笑 そうそう、シャーです!シャー!!^^
▼風ちゃんへ
そうなの~白いツリーってすごく特別感あるよね~^^念願かなったよ・・・何十年越し?笑
▼ぷみちゃんへ
体調大丈夫かな~~。いいよ~焼きだと時間短縮できるし!また違った味わいだしね~。大根のが美味しかったし。笑 24色のクーピー!!わかるわかる~~!あと何個も昨日のある筆箱・・・笑 安納芋、また買うわ~笑
▼ayakaちゃんへ
ほんと美味しい時期だよね~。そろそろサバも・・・笑 そっか~お弁当にもコレいいんだけど、旦那様苦手なんだね~。癒されてくれてよかったよ~^^
▼yumiちゃんへ
本、たくさんの人がいらっしゃってすごく内容が濃いと思うわ~^^大根ね~。結構好きで1本使うけど、やっぱり何日も食べるよね・・・。笑 こうしてまとめると結構消費できるな~って思ったよん。^^
▼ぴよちゃんへ
献立セット買っていただいてありがとうございます~!お口にあってよかった~^^報告ありがとうございます♪♪