おはようございます~♪o(^▽^)o
朝お庭をちょっといじってたら、手が・・・手が・・・かじかんだ。
そんな季節になりました~。(´□`。)
今日はちょりが半日保育。お昼には帰ってきちゃう~。
あっという間の金曜日!1週間お疲れ様です~♪


【今日のレシピ】
白菜たっぷり豆乳シチュー
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
木曜日はサクっとモリモリ食べれる献立の日。ちょりがスイミングだからね~。
カレーかシチューか。どっちか・・・。毎週どっちかで決まるんだろうな・・・。
白菜1/4カット、たっぷり使ってヘルシーな豆乳仕立てでいただきま~す♪
さらっとしてるのにコクがある。ん~ごはんがやっぱり欲しくなる~。(´▽`*)

ちょりまめ日和
鶏むね肉でもしっとりやわらか~い。
そのわけは後入れ方法。
薄力粉を使わずに、鶏肉にからめたコーンスターチでとろみづけ。
美味しい!ヘルシー!ぽかぽかあったまる~♪

白菜たっぷり豆乳シチュー
材料費(目安):540円・1人135円
材料 <4


鶏むね肉---1枚
塩、こしょう---各少々
水---大さじ1
コーンスターチ---大さじ2

白菜---1/4カット
お好きな野菜---適量
(玉ねぎ1個、にんじん1/2本、しめじ1パック)
にんにくすりおろし---1片分
白ワイン---大さじ2
塩---小さじ1・1/2
砂糖---小さじ1
水---400cc
バター(有塩)---10g

豆乳---400cc
塩・こしょう---各適量

作り方

下準備
・鶏肉は観音開きにし、小さめのひと口大に切る。
・Aを合わせて10分以上下味をつける。
・白菜は食べやすい大きさに切る。
・野菜は適宜下準備をする。

1.【煮る】
鍋にBを入れて火にかけ、湯気が立ったら弱火にして野菜がくったりとするまで煮込む。
*半分のかさになるまで甘みを出すのがポイントです。
2.豆乳を加えて温まったら、Aを入れてひと煮立ちしたら、火を止めて約5分蒸らす。
3.鶏肉に火が通ったら塩、こしょうで味を調える。



香りカリフラワーのチーズ焼き
ちょりまめ日和
煮込んでいる間に・・・ホクっと焼いてみよう~。
これね・・・すごぉーーくオススメ!
ちょりが「かりふらわ~、かろうよ!」って最近ブームのカリフラワーをチョイス。
いつもは茹でてサラダとかにしちゃうけど、ん~焼きたい・・・。

んまっ!んまっ!!
ちょりパパも大喜びで食べてやした~。

食感と香りと塩気。
このコラボレーション、ぜひぜひお試しください~♪

レシピはこちらでご紹介してます。↓
ちょりママのレシピ-Oixi 香りカリフラワーのチーズ焼き



昨日の晩御飯とプチ育児日記
ちょりまめ日和
・白菜たっぷり豆乳シチュー
・香りカリフラワーのチーズ焼き
・れんこんの照りころがし
・ごはん

「ふぅ~ふぅ~がいいな~。」

ちょりがこう言ったのは、スーパーでクリームシチューのルウを見たとき。
CMを見たな・・・。

「ふぅ~ふぅ、かろーよ!(買おうよ)」

じゃ、今週のスイミングの日はシチューね。
献立決まって、こちらも結構嬉しいね。

しかしー、真っ白な晩ご飯だね、どれもこれも。
冬らしい・・・そう~。(o ̄∀ ̄)ノ~

ちょりまめ日和
そりゃ~喜びましたとも。こんな具合に。
白くなった写真はどーかと思うけど。(涙

お目当てのあのルウでなくてもね。

「もうね~ぱ~くぱ~くたべちゃうんだよ~。」
「にかいせん、いっちゃおうかな・・・んー。」

どうやらお腹がいっぱいらしい。

「ねぇね。。。あのさ、あさたべたいんだな。
ちょりぱぱにぜんぶたべないでっていっておいてくんない?」

大好きらしい。私が思ってた以上にね。
でも同じくらいこういうのちょりパパも好きだと察したようで。

私に任せてらんない。翌朝のシチューの保証なんてない。

「ん・・・やっぱりにかいせんしようかな~。く~ださいっ!」

で・・・食べましたとも。
シチューだけでいいのかと思いきや、ごはんもしっかり食べる。

で、、、結果。


ちょりまめ日和

「はぁぁぁ~~~ おなかがいっぱいだよ~~。」
「ふぅふぅでないほうがよかったな~。ママのがよかったよ。」

なんてかわいいこと言って、
いすから降りて、いすで移動する。。。

(`∀´) ふぅふぅ満喫!!

やっぱり翌朝まで残らなかったから、ちょり、正解だったね。
でね、今朝、キッチンを見てやっぱり残ってなかった鍋を見て、

「だから・・・いったじゃない・・・。ぜんぶたべないでって・・・。」

湿っぽくなってました。
なわけで。。。今日のお昼にちょいシチュー作ります・・・。


ちょりまめ日和
食卓が乱れているのにはわけがある。

今日の食材から、白菜、にんじん、しめじ、鶏むね肉、豆乳。
残りの【栗のような坊ちゃんかぼちゃ】。
まめともんもシチュー。^^
鶏むねはほんとちょこっとね。

すごい勢いで食べたーー。

ちょりまめ日和
食べたい気持ちめーいっぱい。

こんなことに。
私、アワワしちゃったよ。

まめともーん!!


今日もたくさ~んいただきました!
ご馳走様でした~♪


と・・・今日はごはんと育児日記が一緒になってしまった。。。

ちょりまめ日和
お昼にかぼちゃ。

おかゆだと不満らしく
ふんがーっ!ってなるけど、

かぼちゃ口に入れると・・・

ガラっと、極上の笑顔になる。


かぼちゃ王子。


(´∀`)ノ まいどぉ~♪


プチ育児日記

Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ののちゃんへ
【とろとろガーリック塩豆腐】作ってくれてありがとう~♪ごはんと相性いいですよね~^^今度1人のお昼でもまたやろう~っと♪^^そうそう・・・シチューとかカレーもんとかは絶対1皿じゃ、足りません・・・笑
▼こはママ ちゃんへ
坊ちゃんかぼちゃ。今度普通のカットかぼちゃでもやってみますね。^^坊ちゃんかぼちゃ、見つかりますように・・・♪ん~スイミング・・・。体験とかされましたか?本人があまり乗り気じゃないとちょっとかわいそうかな~って思います。個人的に。^^他にも習い事いっぱいあるし、体を鍛えるっていう面でも体操とか色々あるので、体験を色々とされてみて、お子さんが楽しそうにしてるものを選んでみてはいかがでしょうか~。^^
▼yuiちゃんへ
ほんと木曜日はシチューかカレー。どっちかになりそうだわ・・・。ま、汁物好きにはいいんだけどね。笑 しかしたっぷり作っても翌日に残らんよ~。汗 ま、私も便乗してるからなんともいえないけど。はは
▼ぷみちゃんへ
【やわらかレンジチャーシュー】【豚ももブロックの粗挽きから揚げ】作ってくれてありがとう~!豚ももブロック肉の活用、すごいうれしぃ~^^ってうちも今日だった~笑 いつもほんとありがとう!ご家族に気に入ってもらえてうれしいよ~♪ ほんとかぼちゃね。優秀だよね、緑黄色野菜ってなんかほっとするんだよね。笑 蒸し鶏って鶏塩チャーシューのことかな??いつもありがとうね~^^