2010年も残すところ1ヶ月切りましたね~。
切るついでに・・・。
12月より材料費の計算を食材のみでの計算とさせていただきます。
詳細は、こちら でご覧ください。^^
今までは調味料も全部こみこみでした。
過去のレシピの修正は、、、検討中です。<(。_。)>
では、張り切っていきましょう~!!
【今日のレシピ】
甘み玉ねぎのかぼちゃ煮

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
旬は夏だけどぐっと甘みが増して美味しくなるのが冬の時期。
いまが一番美味しい時期のかぼちゃ~。
かぼちゃ王子まめともんがうなるのはもちろんのこと、
ちょりパパに「これ、何気にうまいのな。」って
材料たったのコレでOK!素材の持ち味最大限に生かしていだだきます♪
甘み玉ねぎのかぼちゃ煮
材料費(目安):120円・1人30円
材料 <4人分> |
かぼちゃ---1/4カット
玉ねぎ---1個
酒---大さじ2
塩---小さじ1/2
作り方 |
下準備
・かぼちゃは種をとり、適当な大きさに切る。
・玉ねぎは薄切りにする。
1.【蒸し煮する】
鍋に玉ねぎ、酒、塩を合わせてひと混ぜし、1~2分おく。
2.かぼちゃをのせて弱火にかけ、湯気が立ったらひと混ぜして味を調える。
*かぼちゃと玉ねぎを一緒にどうぞ♪
たれも作れる!たれ豚しゃぶ

豚しゃぶって、しゃぶしゃぶしちゃうと豚肉の美味しいところもっていっちゃうよね。
ヘルシーだけど、スープにするのもいいけど、どーせならたれで。^^
これならたれを別に作ることしなくていい楽ちんメイン♪
レンジ温野菜と一緒にいただきますよ~。

味はしっかりさん。濃いめに仕上げてます~。^^
このたれでごはんがいけちゃうくらい。
レンジで蒸し野菜もモリモリいただけますよ。
材料費(目安):440円・1人110円 /4人分
レシピはこちらででご紹介してます。↓

昨日の晩御飯

・たれも作れる!たれ豚しゃぶ
・甘み玉ねぎのかぼちゃ煮
・小松菜のひじきナムル
・ごはん
・はんぺんとえのきのスープ
野菜モリモリちゃ~ん。
週末はちょっと遠出をするので、冷蔵庫のお掃除しとかないとね。
お誕生日も控えているけど、買いすぎないように、足りなさ過ぎないように。
ここら辺が難しいところ・・・。
今日もごはんがすすむメニュー。
まいったなぁ・・・。作ったのは、私だけど。(´,_ゝ`)
ま、間違いなくこーいったメニューは、ちょりパパ好きです。
そうそう!ちょうどかぼちゃのおかずなんだけど、
以前、私がかめきちパパさんと勝負した(笑)NHKゆうどきネットワークのコーナーで、
(レシピはこちら)
今日、かな姐とタラゴンらんが対戦します!
かぼちゃ東西対決だって~~!めっちゃ、楽しみ♪^^
みなさんもチャンネル合わせてみてくださいね!
野菜とはんぺんのおかゆ。と甘み玉ねぎのかぼちゃ煮。
もうね・・・すごくかぼちゃ好きよ~。
ごはんあげるとテンションさがるけど、かぼちゃあげると極上に。
にか~っ。って。
今日もたっぷりいただきました。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

もんちゃん。
突発性発疹なり。
思い出しました。
そういえばちょりもこーだった!!
5年弱の月日が経つとすっぽり忘れちゃうものねぇ。
熱が3日ほど続いてピークをすぎたよく朝はすっきり。
で、、、今朝になってぶわわ~~って発疹が。
医者に行ったら、「典型的だね~」って。
お手本みたいかしら?
ま、何事もなくこれから成長ガンガンしまっせということで。
ってか・・・ここ連日同じ医者に。
通院してるみたいだよぉ~~。(´д`;

ちょりパパが言うもんちゃんって。
「U字工事の益子だっ!」
ママ友の旦那さんにはTKOの木下さんだったのよね。
どちらにしても笑い系だし、目が小さい系だし。
つるべぇ系だし?? ∑(-x-;)

ちょりの本日は・・・。
帰りの幼稚園のバスで居眠り。zzz・・・
いつもよりも30分早く風呂に入り、17時半には食卓につく。
すこぶる早く帰ってきたちょりパパも容赦なくその時間に食べる。( ´艸`)
ちょりがもう、たまらない眠気と格闘すると発する言葉は、ただ一つ。
「んぅぅ・・・もぅ・・・・。
めがきついぃぃ~~~。 」
・°・(ノД`)・°・
目をこすりながら言いますぅ。
たっぷり幼稚園でハッスルしたのねぇ~~。^m^
お知らせ
昨日の引き続き、お知らせさせてください~。
ミツカンさんの追いがつおつゆを使った簡単レシピ。
12月レシピ更新されました。

冬です!やっぱり鍋ですね!
【ねぎブリ鍋 黄身だれ】
ぽかぽかお手軽にブリの切り身を使った鍋です。
たれもめっちゃ簡単!からめて濃厚にいただきます~。
よかったらご覧くださいね。
↓

Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ママっちちゃんへ
豚しゃぶって夏って気がするけど、あったかい野菜なら冬でもいいよね~。楽ちんだし。笑 プール熱か~そういうのもあるねぇ。。。。なんか色々とあってわけわかんなくなるよね。^^;
▼タラゴンちゃんへ
昨日はおめでとう~^^ほんと友達なしじゃ・・・見れないよね。子どもだけって結構くるもん。笑 ほんとあっという間にこういう時期がきちゃったよぉ~。
▼さすけちゃんへ
おかしいなぁ・・・私似っていう話が沢山出てくなか・・・頑固ねぇ~。(どっちが?笑)かぼちゃね。うちは王子が誕生してからもうなくてはならないものになったよ・・・。笑 旦那もなれてきたな~。はは
▼ののちゃんへ
【ほうれん草のジャコオイルお浸し】【大根の舞茸だし煮】【やわらかジューシー塩鶏】たくさん作ってくれてありがとう~!お口にあってすごくうれしぃ~^^リピもしてくれてほんとありがとうです~!そうそう・・私も突発のこと忘れてました・・・笑
▼ぷみちゃんへ
突発ねぇ。。。どこでってどこだろう・・・。笑 熱が上がってね。たぶん体が成長についていかなくなったってことなの?免疫力がなくなったとも言われるよねぇ。ま、成長の一貫かぁ。かぼちゃね。この時期はあんまりはずれないよね。夏はたまにあるけどね~。^^今のうちに・・・笑 もんちゃん、でしょ?そういわれるともうほかじゃないよね。笑
▼風ちゃんへ
あ~楽しみに~^^うひひ。DVD了解ですー!って私のだけだけど。笑 たっぷりしゃぶしゃぶしちゃて~^^
▼ayakaちゃんへ
これねぇ・・・うちの旦那がしみじみ言ったから。好きじゃない人の証言ってすごく重要だよね。笑 ほんと一緒にでもいきたかったわ~!!