あぁーーギルティ、やばかったぁぁ~。
見てる方多いかなぁ・・・。
月曜日、火曜日はドラマがやばいです。(´▽`)♥
週の折り返し!今日も1日がんばりましょうねぇ~。
12/3、12/4、12/5の記事のコメントお返し終わりました。^^
【今日のレシピ】
白身魚のイタリアンホイル焼き

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
白身魚ならなんでも。生鮭でもいいいかも~♪
今の季節なら生タラが手に入りやすいかな~。
今回はカラスガレイを使ってます。甘みがあって美味しいんだよねぇ。
パンチのあるイタリアンな混ぜるだけのソースをかけて、トースターにおまかせ☆
ヘルシーな上に手軽で美味しいってコレ、最高~。
汁がまたごはんによ~く合うんです。おかわりぃーっ!!
白身魚のイタリアンホイル焼き
材料費(目安):310円・1人155円
材料 <2人分> |
白身魚(カラスガレイなど)---2切れ
お好きな野菜---適量
(パプリカ赤・黄各1/2個、えのき50g、レタス2枚弱)
A
にんにくすりおろし---1片分
オリーブオイル---大さじ1
塩---小さじ1/2
バジル(乾燥)---小さじ1/2
作り方 |
下準備
・野菜は適宜下準備をする。
(パプリカは種をとって小さめに切る。えのきは房を分ける。レタスは細めに切る。)
・Aを合わせる。
1.【包む】
アルミホイルに野菜(半量)を散らしておき、白身魚(1切れ)をのせる。
2.Aのソースをかける。同様にもう1個作る。
3.【トースターで焼く】
オーブントースターで1個につき約15分焼く。

☆ポイント☆
レタスは外側の硬い部分でも使えますよ~。
ちょい豚肉じゃがころがし

ホックホクっ♪
ノンオイルで仕上げて体にもやさしいシンプルな食べ方。^^
ちょこっとお肉が入るとボリューム感が出ます~。
お弁当にもピッタリ☆
材料費(目安):240円・1人60円 /3~4人分
レシピはこちらでご紹介してます。↓

昨日の晩御飯

・白身魚のイタリアンホイル焼き
・ちょい豚肉じゃがころがし
・大根葉とにんじんのレモン漬け
・ごはん
・オニオン&チーズスープ
ちょりパパが
「昨日も魚だったよね・・・今日もかぁ・・・。」ってぼやいてたけど、
3杯飯食べたのね、、、 ( ̄ー ̄;
ま、人のこと言えない。私もうっかりお替りしちゃったからね。
この手の味付けはスキだってことは分かってたけど、
でもまさかーー。
ちょりに大ヒットするとは。驚っ。
スープを飲んでは「このしちゅーおいしいねぇ~」
(シチューじゃないです。)
魚を食べては「このおさかな、うっまっ!あー!ぴーまんだね。あかときいろの。」
(パプリカといいます。)
おじゃがを食べては「ぽてとすきなんだよね~」
(ポテトといえばポテトですね。)
と、、全てにおいてコメントくださいました。
あ?野菜のね。これは「しゃきしゃきだね」って。
まーいいんです。食べてくれれば。
で、汁をが~っとごはんにかけて。綺麗にお腹におさまりました。^^
お腹を私に見せて
「みて~~。ぽんぽこっ!あした、せがぐーんとのびるねぇ~。」
ほんと最近また伸びてる気がします。^^
白身魚とチーズのおかゆ。と豚肉じゃがいもをさっと湯であらって。
今日もたっぷりいただきました~。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

本日はかぼちゃ王子、もんちゃんからです~。
かぼちゃ、ほんと好き~。
にんじんもだけどね。
緑黄色野菜が好きだとなんだか安心する。^^

また“のぉ~~ん”。。。
もう、極上は見れないかもしれない、、、と思う私でした。
(´・ω・`)
笑顔が鼻の下のばしってどーなのさぁ~。

晩ご飯のあとは久しぶりに「すきねぇ~」攻撃。
もんちゃんの手がねぇねのとこに。
もんちゃんもまんざらでもない感じがするのよね。
^皿^
昨日はちょりが幼稚園でおもちつき。
帰ってくるなり
「おもちはごはんでできてるんだよ~~」
得意気に教えてくれました。^m^
餅系を食べないちょり。
喉に詰まるのがどーもダメみたい。
去年もそうだったけど、幼稚園で食べれるとリクエストが入る。
「きょーんっ!!きなこのおもち、つくっといてー!!」 (o ̄∀ ̄)ノ
こういうテンション、無駄にしちゃいかんっ!
1年に1回?限りのリクエスト。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に翌日追記します。
コメントのお返事
▼ロビンちゃんへ
ギルティやばかったね~、エンディングも。笑 ほんと気になってしょーがいないよっ!!笑 オニオンチーズのスープ、また今度作るね~^^
▼ママっちちゃんへ
そうか!!王道なのね~~。ちょりはやらなかったから、ちょっとダサ顔がねぇ。笑 野菜ね、ほんと小さい頃から食べてるといいんだよね。今のうちに色んなものを食べて舌をなれさせておこうって思う。^^
▼ののちゃんへ
薄味の私とちょりはほんとツボでね~。笑 トースターってほんといいやつよね。レンジもだけど。^^あららー!ノロかぁ~~。そういう季節になりましたねぇ。。。わが家も気をつけます。ののちゃん宅も大事にしてくださいね~!
▼風ちゃんへ
インカのめざめだからかぼちゃではなくてじゃがいもなの~。キタアカリとかでもいいんだけどね。^^見た目はすごく黄色いからかぼちゃみたいだよね♪ふふ・・・次会うときはむきむきっとしてたりして。なわけないかっ・・・。笑
▼さすけちゃんへ
そうなの~。じゃがいもの水分でほくほく。水が入らないからいいんだよね。お弁当にもいいよ~^^
▼なっちちゃんへ
そうそう、今のクールは流れ星とギルティ。流れ星は姉から伝授されたの。笑 だから途中からなんだけどね。一回みたらもう抜け出せなかった・・。笑 ブザービートもやばかったね~。夢の中で生きてるのよ、、私、、、笑 いつも見てくれてほんとありがとう!!極上も逃さずとります!笑
▼ぷみちゃんへ
そうなの!ほんとそうなのね~。幼稚園がきっかけで食べれるようになったもの多いよね。家以外でっていうのがポイントだよね。だから外に出た時はいろいろと食べさせたほうがいいんだって思うだけドね。^^ホイル焼き、お初?? 楽チンすぎてよく登場するのよね~。もう、抜け出せないよ。笑
▼フィーユさんへ
かぼちゃ王子に御用ですか?笑 ほんと好き~。甘いものが好きな王子かもしれないって思うんです。^^ほんと緑黄色野菜が好きってありがたいですよね♪
▼ayakaちゃんへ
じゃがころがしね、お弁当にすごくいいよ~^^にんにく入ってるけど。笑 お餅美味しかったみたいでリクエストはいったよ~。つきたてには負けるけど、食べたいって思ったことは嬉しかったな。^^