ちょりがあんまりにも「かるびっ♪ひーはっ」って言うもんだから、、、
私も頭から離れません。助けてぇぇ~~~。
今日はママ友たちと2010年の締めくくりカラオケ♪
と称して喉が渇くおしゃべり会。笑
ちょりは何を歌うか昨日から準備してました~。^m^
【今日のレシピ】


昨日の晩ご飯からのレシピです~。
正確にいうと・・・これはこの日の晩ご飯。
「サバでも食べたい!」というちょりパパのリクエストにより保留になってました。
ん~やっぱりおいしぃ~♪
下味はしっかりと漬けるのが美味しさのヒケツです。^^
一番初めに準備して、焼くのは最後くらいがベストかな~。

サワラは切り身で売られていることが多く、サバよりも扱いやすいのでポイント高い。笑
食べ比べてみるとサワラはライトに仕上がって、サバはパンチのある味わいです。
どっちも捨てがたいな~~♪

コチラがサバ。
外見はさほど変わらないけど、味はまったく違う~。
サバを使う場合は中骨と腹骨、
そして中心の血合いの部分の骨をとってから下味をつけこみます。
この作業があるけれど、ボリューム感はサバの方があります。^^
どちらもオススメですよ~♪
レシピお待ちの方~、お待たせしました!
中華風サワラのごま衣焼き
材料費(目安):200円・1人100円
材料 <2人分> |
A
サワラ---2切れ
にんにくすりおろし---1片分
しょうがすりおろし---1片分
酒---大さじ1
しょうゆ---大さじ1
ごま油---小さじ1
砂糖---小さじ1/2
片栗粉---大さじ1~
白ごま、黒ごま、油---各適量
【サバの場合:4人分】
A
サバ---(半身)2切れ
にんにくすりおろし---1・1/2片分
しょうがすりおろし---1・1/2片分
酒---大さじ1・1/2
しょうゆ---大さじ1・1/2
ごま油---小さじ1・1/2
砂糖---小さじ2/3
片栗粉---大さじ1・1/2~
白ごま、黒ごま、油---各適量
作り方 |
下準備
・サワラはひと口大に切り、Aを合わせて15分以上漬ける。
1.【衣をつける】
Aに片栗粉加えてしっかりとからめ、白ごまと黒ごまを合わせた衣をつける。
2.【焼く】
フライパンにを熱して油を入れ、中弱火で1を焼く。
*火が強いと焦げてしまうので、じっくりと焼いてくださいね。
お揚げポテトサラダ

サクサクの揚げがまたおいしい~♪
純和風仕立てのポテトサラダ。
ほくほくのじゃがいもに絡めたバターとしょうゆの香り。
お弁当にもオススメです~。わが家でも人気のポテトサラダでした。
材料費(目安):190円・1人50円 /4人分
お揚げポテトサラダ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
油揚げ 2枚
じゃがいも 3個(約360g)
バター(有塩) 10g
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ1
□■□ 作り方 □■□
下準備
・油揚げは油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。
・じゃがいもは皮に切り込みを入れる。
1.油揚げをトースターで10分、カリっとするまで焼く。0.5cm角に切る。
2.耐熱ボウルにじゃがいもを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。じゃがいもの皮をむいてボウルに入れ、温かいうちにバター加えて崩しながら混ぜる。
3.油揚げ、しょうゆ、酢を入れて混ぜる。
【POINT】
油揚げは厚めのものがおすすめです。
温冷どちらでもいただけます。


・中華風サバのごま衣焼き
・お揚げポテトサラダ
・ほうれん草とねぎの中華炒め
・トマトときゅうりの塩おかか
・ごはん
・大根とわかめの味噌汁
・漬物
ん~~ごはんがススムぅ~~。
このごま衣焼き。クセになります。^m^
ブリでも今度やってみよう~。続く、続く、、、。
ちょりパパはもちろんのことちょりもすごく気に入ってるからね。
しかし・・・副菜でもごはん進んじゃうものあったんだよね。
やれやれだ~。
(;´▽`A``

ちょこっとずつある食材と食べておきたい食材。
こんなパパっと副菜2品も追加です。
ねぎが好きなちょり。
炒めものを食べて「ねぎがおいしいのよね~。」
大人びたセリフでコメントしてくれた。
♪( ̄▽+ ̄*)

今日も先に食べちゃったよ~。
今日もおいし~くいただきました。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

週明けはなにやらやることが目白押し。
なのにあっちにもこっちにも行かないといけない。
掃除だって買い物だってパッツンパッツンです。
週末にさぼるのがいけないといえば、いけない。。。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ
二人でキャイキャイ遊んでます。
2階で洗濯物やら掃除をしていると、声が届いてくる。
ちょりの笑い声がすんごいことっ!!
1階に下りてくると、もんちゃんの笑い声が聞こえてくる。
キャッキャ。
すごく楽しそう。^^

まーこんな体勢してたらさ、
垂れるじゃない?
およだ。
で、
こーなる。
どーなる?
こーなる。

お笑いかと思うほどの、
見事なズッコケっぷり。
何点?
100点あげちゃおうかな。
d( ̄  ̄)
ちょりの顔、見逃せないわ。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼風ちゃんへ
白身魚ほどじゃないけど、サワラいいよね~♪ブリとかよりもしつこくないし!確かにお正月のレシピでもいけるわ!!にゃるほどぉ~~~^^そうそう、、もう少ししたらすごく助かる気がするよね^^
▼和葉もんへ
ああぁ。。。そうなんだぁ・・・。どこからヒーハーが来てるのかとおもったら、芸人さんはそこからなのかな?笑 こちらこそ!ほんともんがたくさん作ってくれるから私もホコホコ幸せな気持ちをもらえたよ~!ありがとうね、いつもいつも♪もんの一言一言の感想が私をうるませる~^^来年もまた仲良くしてねぇ~☆
▼ののちゃんへ
お待たせしました~。献立セットの企画やらで遅くなってしまったわ~。ごめんねぇ。帰省したらぜひぜひ^^ポテトサラダもオススメだよ~♪うちも一人のほぼ予定だってんだよね。ってか必然的にそうなってったって感じだったけど。驚きの誕生でした。笑 一人でも愛情たっぷり育てるので十分ですよ!^^
▼うたうりんごちゃんへ
【イチゴショートケーキ*カスタード入り】参考にしてくださってありがとうございます~!初のデコレーションケーキに抜擢してくれてほんとうれしかった~♪とても綺麗な仕上がりでしたよ!見てると食べたくなっちゃいました!ありがとうです~。^^サワラ、すごく美味しかったですよ~。サバでもいいのでぜひぜひ。^^ぶりでも♪素敵なコメント、ありがとうです^^
▼うさちママ ちゃんへ
いやいや。。。これは最初に買ったときについてたカバーなの。。年明けに新しいのがくるわ~。ボーナスで新調だよ。。。なぜか。。。笑
▼ぷみちゃんへ
【ビーフシチューステーキ】【ちぎり豆腐のアツアツしょうゆだれ】作ってくれてありがとう~!ご家族に大好評!ほんとうれしかったぁ~~♪アボカドの虜になるのもすごくわかるわかる。^^いつもありがとうね~。初のビーフシチューレシピの抜擢!うれしかったよ~♪サワラのレシピ、遅くなってごめんね~。あれやこれやあったらこんな間際に・・^^;年明けにお試しくださいな~♪そうそう、、、よく分かったね!ちょり、舌出してんだよ。まったく・・・お笑いだよね。笑