おはようございます~o(^▽^)o
昨日はほーんとさぶかったですねぇ~。
あの風はひどかった!この冬、初の肌がピキーンと凍る感じを味わいました。
今日は遅くなったけど初詣に行ってこようと思います♪
おみくじなにかなァ~~。ワクo( ̄▽ ̄o)☆


【今日のレシピ】
かぼちゃのねりごまポタージュ
ちょりまめ日和
一昨日の晩ご飯のレシピからです~。
甘いかぼちゃのポタージュが苦手な方でもいけちゃうかもっ☆
ちなみにちょりパパは「こりゃうめー。」
お替りないのかとキッチンをチラっと確認したのを私は見逃しませんでした。( ´艸`)
ごま好きにはたまらないポタージュ。
添加物、オイルなしでもこの味わい。この塩気とほんのり甘みがたまりません。^^
皮はお好みで使ったくださいね~。
ブレンダーはやっぱり便利だ。^m^

材料費(目安):160円・1人40円(ねりごま含む) /4人分
レシピはこちらでご紹介してます。↓
ちょりママのレシピ-Oixi かぼちゃのねりごまポタージュ


お知らせ
ちょりまめ日和
1月7日、昨日発売のESSE2月号にレシピ掲載してもらってます~。

お正月明けに嬉しい節約食材の“豆腐とモヤシ”。
たくさんのブロガーさんに囲まれてレシピ紹介してもらいました。
みなさんのもおいしそうだぁぁ~~♪

ちょりまめ日和
メイン、サブ合わせて6品。

・豆腐と塩鮭のばくだん天ぷら
・ふんわり豆腐ワンタン
・もちもちモヤシガレット
・オム切り干しモヤシ
・モヤシのカルボナーラ
・食べる豆腐みそドレッシング

もやしをもやしを思わず食べようって思って。^m^
イチオシは天ぷらとオムモヤシかな~。
私らしいレシピとも言われました。ハハ

ちょりまめ日和
どど~んと。

また一緒だわ!!かめきちパパさーん♪
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ やばっ!今日のごはんもめっちゃ美味しそうだァ~。

ぜひお手にとってお正月明けの節約ごはんにお使いくださいませ♪


昨日のお昼とプチ育児日記
ちょりまめ日和
たっち!

にょほっ。
('ー') フフ

こんな自慢げな時間は、ちょっとの間だったよね。
もんちゃん。たくましくなれよぉ~~。

ちょりまめ日和
昨日はちょりパパが弟さんと呑みに。
さー、晩ご飯手抜きさせてもらうわ~。どこいこっか?ちょり。

なんて思っていたら、ママ友からのお誘いのメール♥
まっ!タイミングよろしぃ~。
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

お暇な友達をさそってパワーアップしてお昼に。
まずはうちに集合~♪
ヤイヤイ。もんちゃんいじられてます。

ちょりまめ日和
同じ月に生まれた娘ちゃん。

スクスクと成長してますな~。
なんか貫禄あるだよね。もんちゃんがへっぽに見える。^^;;

ふえぇぇぇ~~。
顔いじられて泣く。その泣き声も頼りなく、か細く。
えぇぇ、男子ですともっ!!
(・ε・)プップクプー

ちょりまめ日和
お昼は惣菜バーもあるトンカツ屋へ。

久しぶりにたべたゎ~~外でトンカツ。
ちゃんとトンカツ。笑

値段の割りにやわらかくてビックリしたなぁ。
おいしかったぁ~~♪

ちょりまめ日和
サラダーも漬物もカレーも味噌汁も。
えぇぇいっ!アイスもデザートも。
なぜかわたあめも。笑

食べ放題。食べますともっ!

子どもたちはなぜか無料。
太っ腹なお店は、正月明けのママたちの味方です。
この種類は味方じゃないけどね。食べちゃうじゃないかっ。
~(=^‥^A

アイス2回いったよね、ママたち。。。

ちょりまめ日和
お世話焼きちょり。

もんちゃんだけに留まらず、お友達の娘ちゃんにエールを送る。
「そうそう~~。」
「がんばってがんばって~。」
「あとちょっとよぉ~。」

ちょりまめ日和
同じ月生まれの姉妹を見て、私も抱っこするんだと。

何もココでなくてもいいじゃろに。
えっちらおっちら。
だだ、、、

大丈夫ですかーっ!!??
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

ちょりまめ日和

大丈夫ですかーっ!!??
(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ

とまぁ・・・。

この後はもう一度わが家でベラベラ。
さらに参加したママ友も加わってエンドレスで話す。
子どもたちはワサワサと遊び。
気付けば真っ暗でした。^^;

晩ご飯は塩鮭とごはん。そして白菜のお浸し。笑
あ~~楽しい1日をありがとう~~♪


応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ

Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。

コメントのお返事
▼あかねの幸せ日記ちゃんへ
もやしのカルボナーラ、オススメですよ~^^もやしがさほど好きじゃない夫も喜んでました。^^よかったら~♪
▼ロビンちゃんへ
【もち餃子鍋 中華ごまだれ】【チョコハートロールケーキ】【オニオンバター醤油で頂く蒸し鶏】【かぼちゃのねりごまポタージュ】【ササミスティック クリームソースディップ】たくさーん作ってくれてほんとありがとう~♪めっちゃうれしぃぃ~^^どれもお口にあってうれしぃわ。^♥^旦那さんも絶賛してくれるのがまた最高~♪ピーチのケーキつくりもすごいよ!!ほんといつもありがとうね!!嬉しいストーカーだ♥笑
▼みきりんこちゃんへ
【〆サーモン】引き続きリピありがとう~^^もうこれは・・・みっきりんのものだ!うちよりも作ってるよ~。笑いつもほんとありがとうね^^ESSE、結構色々とあるからぜひぜひ♪今月号のすて奥もかぶだからオススメだよ~^^
▼wacameちゃんへ
今月ネェ・・・一人となるとちょっと厳しいかも~って。うぅー残念だよぉー!さすけっちがカレー屋どうって?ここで言う?笑
▼yuiちゃんへ
ええー!ESSEのCMに??それ見たこと無いわ~~みたいみたい!!そうそう~たっちは前からなんだけど、長い時間ってのがはじめてかな~^^これからがすごいかも。笑
▼ののちゃんへ
【のり塩トースターポテト】リピしてくれてありがとう~!娘ちゃんのお気に入りほんとうれしぃ!!ブレンダー使えますよ~^^いままでなんで買わなかったのかなって。笑 お料理の幅が広がるって思います♪ぜひぜひ~。黒糖、ほんとオススメのお砂糖。^^体にもいいのでいいですよね♪
▼ぷみちゃんへ
でしょー!!甘いもん食べてしょっぱいもん食べて。。。エンドレスだよ。ポテトチップがあったらもう帰れないねって話してたの。爆 そうかも・・・髪の毛がないって結構赤ちゃんだよね。笑 ふふっ・・・そうさ、掘りごたつさ~~。お友達の娘ちゃんもみんなでワワーしてた。笑 ESSE、すごくいい誌面だよ~^^ぜひぜひ♪
▼さすけちゃんへ
したよーっ!笑 おめでとうは大丈夫!笑 ポタージュ、やってみて~ごま好きには気に入ってもらえると思う!カレー屋?大丈夫だよ~。遠いって吉祥寺かな。休みに入るとすごくフリーだからいいけどあとは木曜日が結構いい。笑 ってここで言う?↑wacaちんのところでも言ったけど。笑
▼ayakaちゃんへ
あたっかいスープもんはこの季節とくにいいよね~。ごま、好きだわ^^ESSE、ぜひぜひ♪