今日もすごぉーくさぶい。ってみなさん口走りますね。笑
うっかり言っちゃう。「暑い」って言うようにしようかな。
| ̄m ̄) ウププッ
今日のわが家は電車でトコトコ都内まで~。
みなさんもよい週末をお過ごしくださいね♪
【今日のレシピ】
牛100%あらびきハンバーグ トマトしょうゆソース

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
格安で!牛肉100%の美味しい、美味しいハンバーグ♪
あらびきしたハンバーグはそりゃ~もう!笑
食感も味わいもジューシーさも、まるごとまるまる~っと頂きます。
合い挽きを使うよりもさっぱりなんですよ~。^^

ももブロックを粗みじんするだけ!
フードプロセッサーやブレンダーで攪拌するとさらに手早くできます。
私は手ならではのあらびきさ感が欲しかったので、包丁で切りました~。^^
シンプルなこのトマトしょうゆソースがまた美味しいっ!!
ぜひぜひ、お試しください~☆
ちょりパパ「ふぬぅぅ~♥」言葉にならない息がすごかったっ!笑
牛100%あらびきハンバーグ トマトしょうゆソース
材料費(目安):540円・1人135円
材料 <4人分> |
牛ももブロック肉---400g
卵---1個
塩、こしょう---各少々
オールスパイス又はナツメグなど---少々
油---適量
玉ねぎ---1/2個
スキムミルク---大さじ1
にんにく醤油---小さじ1
バター(有塩)---5g
パン粉---大さじ2
【トマトしょうゆソース】
トマト---(小)2個
にんにく醤油---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1
*にんにく醤油は手軽に作れる調味料です。
作り方 |
下準備
・牛肉はみじん切りにし、ボウルに入れて冷やしておく。
・玉ねぎはみじん切りにする。
・トマトはさいの目に切り、【トマトしょうゆソース】の材料を合わせておく。
1.【あめ色オニオンを作る】
耐熱ボウルに玉ねぎ、スキムミルク、にんにく醤油、小さく切ったバターを入れて混ぜ合わせる。
2.ラップの落し蓋をしてレンジで約3分加熱してひと混ぜし、パン粉を加えて混ぜてバットに広げて冷ます。
3.【たねを作る】
牛肉を入れたボウルに卵、塩、こしょう、オールスパイスを入れて手を左右に動かして手早く混ぜる。
4.しっかりと卵が混ざったら、2を入れて同じように手早く混ぜる。
5.手に油を塗り、キャッチボールをするようにして空気を抜き、平らにする。
6.【ハンバーグを焼く】
フライパンを熱して多めに油をひき、5を入れて焼く。
底面に焼き色がついたら裏返して両面焼き、蓋をして弱火で約10分蒸し焼きにして皿に取り出す。
*串をさして透明の肉汁が出たら火が通った合図です。
7.【ソースを作る】
同じフライパンに【トマトしょうゆソース】の材料を入れて強火で軽く煮つめ、ハンバーグにかける。

あめ色オニオンはレンジで簡単に!
深い味わいになるように隠し調味料を♪
肉が温まらないように手早く左右に切るように捏ねます。
ほろほろくずれるような食感なので、焼くときはフライパンをゆすってあまりふれずに焼きます。
水を入れずにじっくり蒸し焼き。
オーブンを使わずに簡単に本格的な味わいですよ~。^^
サラダ仕立てのねぎキャベツ

和風ハンバーグに合わせる副菜は、サラダにもなる箸休め的なおかずで。
さっぱりとノンオイルで仕上げます~。
この酸味とほんのり塩気と甘み。クセになる~~^m^
ちょりもモハモハ食べてたっ!
材料費(目安):180円・1人45円 /4人分
レシピはこちらでご紹介してます。↓

昨日の晩御飯

・牛100%あらびきハンバーグ トマトしょうゆソース
・サラダ仕立てのねぎキャベツ
・焼きにんじん
・ごはん
・大根、えのきの味噌汁
・漬物
昨日が洋風だったから、和風にしたかった~。(ね、Mayuたん。笑)
味噌汁が飲みたかった~。
大・満足っ!!
今日は格別家族みんながニッコニコだったっ。
ハンバーグが大好物なちょりパパ。
うなることは間違いない。
そう思って作ったんだけどね。
そんなもんじゃなかった。
そんな喜びじゃなかった。
「ふぬぅ~~♥」
むほぉ~よりも上回るため息で目をつぶる。
「腕をのばしたくなる。」
なぜまた?
腕を上にあげて、ぐ~~っとのばして。
手は直角に曲げて。
「鶴の舞、したくなる。」
(; ̄Д ̄)?今なんと?
くるっくる、手を90度にふって申した。
つつ、、、鶴の舞!?
は・じ・め・て・だっ!
まま、、、よかったよ、、、鶴の舞?踊れるほどお気に召してくれて。
・・・(=ェ=`;)

ちょりも相当喜びました。
ガッツキマシタ。。。。
タオレマシタ。。。。。

もんちゃんごはんー。
今日もたくさんいただきました~。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

これはお昼に食べた煮りんごです。
らぶぅ~~♥
レンジでチンとね。
少々ハズレなリンゴも美味しくいただけます。
美味しいのでやるとすこぶるうっまい。
そりゃ、そーだ。
さて、本日のとっておき。
入手しました。
ちょりパパがおっさんもんちゃんを作り上げました。

本日も、
おっちゃんでーす。

ちょりパパよ。
もんちゃんで遊ばないでくださーい。
でもおっちゃんのかほり100%~~。
(*´∇`*)
応援お願いします~(´▽`*)ノ


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼りゅうのママちゃんへ
ふぬぅ~をぜひどうぞ。^^あらびき感がステーキ食べてる錯角に陥りますよ~^^ほっぺとかガブです!笑
▼ロビンちゃんへ
【フレッシュトマトのミネストローネ】【オニオンバター醤油で頂く蒸し鶏】作ってくれてありがとう~!パスタ入れるのいいねぇ~~!オニオンバター醤油はリピ!んもぅ~うれしぃ!!いつもさんきゅだよ~♥私はロビについていくぜぇーー!^皿^
▼ののちゃんへ
こちらはお天気はいいですけど、やっぱり寒いですね~~。雪はまだないけれど。^^すごく積もっているんだろうな~~♪くずしチーズ豆腐、お口にあってよかったです^^青菜、ぜひぜひ~♪
▼yuiちゃんへ
【甘み玉ねぎのトマトお浸し】作ってくれてありがとう~!常習、さんきゅ^^作り置きができるからいいよね~。そうそう、合い挽きもおいしいんだけどね。肉好きな人にはこの肉感がたまらないかと思われた!笑 ウシになる・・・系です。笑
▼ごろにゃん ちゃんへ
合い挽きもお手軽ですごくいいんですけどね。濃厚さとやわらかさを求めるなら合い挽き。肉感とサッパリ感を求めるならモモブロックを合い挽きでってところでしょうか・・・どちらもジューシーさはありますよね~^^このレシピはさっぱりしたい方にもすごくオススメですよ~^^
▼ラブディノちゃんへ
ぜひぜひふぬぅ~を!笑 とっておきのハンバーグです♪鶴の舞を踊ってぜひアップしてください!笑
▼ぷみちゃんへ
あはは、鶴の舞。ぜひやってみて。←やるのか?笑 シャキシャキ好きの息子ちゃんなら気に入ってもらえるとおもうな~。あはは、おっちゃん許してくれてありがとう!笑