今日と明日は、朝から幼稚園に行くので大忙し!
週末のちょりのおひな祭り会の舞台発表のお手伝い係~。
去年はノリノリだったダンスと遊戯。
今年はどんなんが見れるんだろう~。^m^
昨日は一応(笑)バレンタインってことでちょりパパを喜ばせよう晩ご飯メニュー。
「肉か刺身か、、、迷うところだ。」そればっか~。
で、結局作ったものは天ぷらって?笑
揚げたてを食べれることほど幸せなことはないそうだ。
ま、ソレも分かるぅ~。^^ な、晩ご飯でした。
【今日のレシピ】
アジの大葉わさび天ぷら

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
私は揚げ専。(いや、ガッツリ後で食べたんだけど。)
写真はちょりパパにお願いしてと、、、。
まったく伝わりませんー。ピントが合ってませんーー。( ̄Д ̄;;ドコー
なんとか確保した貴重な一枚です。笑
これね、おいしいのぉ~~♪
なんてことないんだけど、レシピってものもないんだけど。
素材の味がそれぞれいきて、美味しいっ!
ぜひ揚げ立てを味わってくださいね!
フライでもやってみたいな~。^^
<ざっくりレシピと作り方>
三枚におろして半身を三等分くらいにしたアジに、
チューブで1cmくらいのわさびをぬって、半分に切った大葉をのせて、
天ぷら衣にくぐらせて、揚げる。
天ぷら衣は
卵と冷水(1カップ)をボウルごと冷やしておいて、
薄力粉(1カップ)をボウルの上でふるいながら入れてさっくり混ぜる。
だけっ。^m^
子ども用には梅で。
しそが苦手なお子さんにはのりで、どうぞ~♪
黒酢いなり切り干し

昨日の晩ご飯に登場したものです~。
こういう作り置きできるおかずは、たっぷり作っても損どころかありがたい~♪
これもハマル味。甘酢好きならうなりますよォ~。^m^
材料費(目安):200円・1人50円 /4人分

昨日の晩御飯

・アツアツどうぞの串天ぷら
・手作りももハムとパクチーのサラダ 子供も食べれるスイートチリソース
・黒酢いなり切り干し
・イカの塩辛
・あん肝
・ごはん
まーったく忙しい晩ご飯だったゎ~。
(´д`;
提案したのは私なんだけどね。
「串揚げなんてどう?」
フライにしようって思ったけど、衣3回はちょっとなァ。(びびる)
ちょりもフライ衣よりも天ぷら衣のほうが絶対好きかと。(頼る)
で、正解っ。
何よりも喜んでいただけたので、最高にバレンタインプレゼントだったんじゃ?
えぇ、チョコよりもいいらしい。
г|`皿´|г

ざざ~っとメニューはこんな方たち。
特記すべきところは、、、
いか、やわらかかった~。
牡蠣、最高~。天ぷらもなかなか~。
アボカド、族にはたまらない~。
かぼちゃ、ちょりパパがなぜかハマル。笑
ねぎ、食べるとき横から出る。
まいたけ、若干飛ぶ。
w( ̄▽ ̄;)

いかの塩辛が食べたいと。
298円のパックをもってきたので、、
天ぷらにも使えるから(そっち優先?)、
98円の1杯のいかで作る。
手間が少々かかっても、200円の差はでかいね。
それでスイーツ買ってもいいのに。(バレンタインってなに?)
「あぁー、日本酒うめぇーっ!」なんだそうな。

引き続きパクチー族です。
これがまったっ!!
おいしぃぃ~~のぉぉ~♪
(*´∇`*)ノ
こんどまたご紹介します!
手作りの簡単に出来るハム。あぁ~これは常備の仲間入り~。
【子供も食べれるスイートチリソース】
このソースがまたよ~くあうあう!

ちょりもアツアツをどうぞ~。

よ~く食べました。
やっぱり揚げたては美味しいよね~。

もう少しまってね、もんちゃん。
なんか指がえんがちょ、みたいになってるよ。
( ´艸`)

まめとごはん。
じゃがいも、かぼちゃ、にんじん、タラ。
アツアツ美味しくいただきましたー!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

ここ最近、ちょりパパがハマリにはまってるもの。
おかげでアウトレット行く回数が減りました。笑
今宵も対決。
もんちゃん!いけっつーーーーー!!
やっちゃう?やっちゃう?
ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

おぉぉ~~~!
やる気に満ち溢れた体勢。
(¬ー¬) フフフ

とらえろぉ~~~!!
「うぉぉぉ~~~、やべーーっ。やべぇぇよォォ~~~。」
ひっくり返るちょりパパの声。
(。・w・。 ) ププッ
と、そんな日曜日でした。^^
今週も始まりましたー!!
寒さに負けず、頑張っていきましょうね~♪
応援お願いします~(´▽`*)ノ


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼すみれちゃんへ
揚げたてを食べれるのってなかなかない我が家なんで、慌しかったけど、やっぱり美味しかったです^^ぜひぜひやってみてくださいね♪
▼ともいつ さんへ
いか。さばくのは確かに少し手間ですよね~。臭みもあるので台所がぁーって。笑 でも買ったほうがお値段もやすいので、たまに買います。(笑)塩辛。手作りですが、とても簡単に作ってます。1杯だと2日程度でで食べきれる量なので、作るのも短時間でできますよ。^^エンペラ(三角の部分)と足だけでも。身は他のお料理に使ったり、もちろん塩辛に入れても。肝だけをとりだして、私は塩、酒を入れてまずは塩加減は少しきつめにして、隠し味にみりんやしょうゆを入れてます。【イカのエンペラとゲソの即席塩辛】(旧ブログ)で検索されるとレシピが出てきます。^^
▼*☆*sachi*☆*ちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】作ってくださってありがとうございます!リピの声、ほ~んとうれしかったです!ありがとうございます~♪^^もも肉で作ってみたことがないのですが、作ったお友達が鶏肉の匂いがキニナル・・・と。さっぱりしているむね肉で作っていただくのがオススメかと思います♪
▼Yummyちゃんへ
遊びに来てくださって、コメントもありがとうございます~♪^^
▼ののちゃんへ
【岩塩仕上げのガーリックバターれんこん】作ってくれてありがとう~!味見、味見ってしちゃうだよねぇ~。揚げ物、うちもいつの間にか好きになりましたね。笑 蟹うらやましぃわ~~♪
▼イナツボさんへ
黒酢、私も大好きな調味料で。酢全般好きなんですが。笑 体にもいいですしね♪^^
▼ぷみちゃんへ
そうだね~。いわしもさんまもいいかも~♪そうそう~、作る時は種類多いと失敗した!って思うんだけど、食べるとよかった~ってなるよね。笑 ももハム、近日公開するわ~^皿^
▼hiroママちゃんへ
【練りものなしのおでん】参考にしてくださってありがとうございます~!この季節はいいですよね~。うちもまたやろうかしら。hiroママちゃんのおでん見てそう思ってしまいましたよ~。いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪うれしぃ~^^
▼ayakaちゃんへ
揚げたてってすごくご馳走だよね~。作るのはワサワサして大変なんだけど、食べるとやっぱりいなって思う。^皿^でしょう~~。あの構え方は応援しがいがあるよね。笑
▼和葉もんへ
【オイルなし板チョコ1枚ブラウニー】【やわらかジューシー塩鶏】作ってくれてありがとう~!めっちゃ気に入ってもらえてうれしぃわ~~^^塩鶏もサンドで味わってくれて!煮汁も余すことなく!^皿^鶏雑炊、おいしそぅぅ。。。読んだだけでよだれだゎ。笑 激白のレポ、まじうれしすぎるからーっ♥♥ありがとうね、いつも~^^
▼ちなっきーちゃんへ
鍋は「塩鮭の和風ムニエル~」の記事でご紹介しましたぁ~^^