おはようございます~(*^ー^)ノ
もう雪はほとんどなく、大雪だったのかしらと思うほど。
「もぅなくなっちゃったねぇ・・・」とちょりは残念そうにつぶやいてました。
まだあと何度かは雪が見れるよね、きっと。^^

昨日は洋風の日~。
重くなりがちな洋風メニューもさっぱりヘルシーにすこぶる簡単に。^^
ごはんがよーく合うおかずでいただきました~。
奥深い味わい、、三人でツボりました。^m^


【今日のレシピ】
食器 合い挽きとキャベツの赤ワイン重ね蒸し
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
忙しくたってあっという間にできるメインです!
手間がかからないのに、本格的な煮込み料理になる~。
合い挽き肉のうまみとキャベツの甘み。
洋風に下味をつけた味付けでほかはなにもいらないですよ~。
スープに浸したごはんがまた、、、おいしぃ♪



合いびき肉とキャベツの赤ワイン重ね蒸し

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:20分
牛豚合い挽き肉 200g
キャベツ 約270g
(芯に近い部分がオススメ)
玉ねぎ 1/2個(100g)
赤ワイン 100ml
A
∟トマトケチャップ 大さじ2
∟ウスターソース 大さじ1
にんにく醤油 大さじ1
∟スキムミルク 大さじ1
∟塩、こしょう 各少々
薄力粉 適量
粗びきこしょう 適宜

□■□ 作り方 □■□
下準備
・玉ねぎはみじん切りにする。
・キャベツは芯をくり抜き、一枚ずつはがす。

1.ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、Aを合わせてこね混ぜる。
2.鍋にキャベツを敷き内側に薄力粉をふって、肉だねを広げて詰める。同じ作業を繰り返して全量詰める。
3.赤ワインを回しかけて蓋をして火にかけ、湯気が立ったら弱火で約15分蒸し煮する。
4.キャベツがやわらかくなったら、お好みで粗びきこしょうをふる。

ちょりまめ日和
芯に近い部分じゃなくてもどうぞぉ~♪



食器 かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ
かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ4

ヘルシーをめざした洋食なので、、サラダもヘルシーに。^^
ノンオイルでざ~っと和えるだけ!
温かいままでも美味しいですよ~。
ほんのりしょうゆ味がまた男性にいいかも~。^^

かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ4
お弁当のおかずにもおすすめです。


かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ3
クリームチーズがお好きな方は、増量しても!




かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
かぼちゃ 1/4個(約400g)
クリームチーズ 20g(大さじ1)
酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
こしょう 少々

□■□ 作り方 □■□
下準備
・かぼちゃは種をとり、水にくぐらせる。

1.耐熱ボウルにかぼちゃを入れてくぼみの部分に、酢、しょうゆを垂らす。
2.ラップをしてレンジで約10分加熱し、1~2分蒸らす。 
3.フォークで軽く崩し、クリームチーズでざっくり和えて、こしょうをして味を調える。

かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダPかぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダP2




食器 昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・合い挽きとキャベツの赤ワイン重ね蒸し
・かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ
・エスニックオムレツのせのパクチーサラダ 子ども食べれるスイートチリソース
・ごはん

がっつりごはん食べてもなんかもたれない。
今日はオイル使ったものってオムレツくらい?
あとは素材のもつ油分でまかなえちゃいました~。

ただ、、ごはんがよーく合うので、ごはんを食べるぅ~。
ちょりもちょりパパも
今日の献立は結構、かなりお気に召したようで、ペロリと平らげました。
(≡ ̄∇ ̄≡)ノ

ちょりまめ日和
がっつりパクチー食べるどぉー。

とろとろのオムレツと一緒に♪
子供も食べれるスイートチリソース】がよ~く合う。^^

ちょりまめ日和
まめとごはん。

オムレツとモモハムのごはん。
かぼちゃのサラダ。

あ~おなかいっぱい!いただきました!
ご馳走様でした♪♪


食器プチ育児日記
ちょりまめ日和
今年初の雪~。

朝から遊んで、幼稚園帰ってきてからも遊んでました。

雪って寒さを忘れるよねぇ~。
そう思っていたのは小さい頃だけだった・・・。
( ̄ヘ ̄;)

今じゃ、
冷えるわぁ~とか。寒いわぁ~とか、なんもしたくない~とか。
心の中でぼやくのです。

雪で遊びまくったちょりの手。
冷たいはずなのに、ものの1分でぬくぬくになる。
不思議・・・。
(? ̄ー ̄)~

ちょりまめ日和
昨日はもんちゃん、よーく寝てました。
午前中、たっぷりと。

掃除機かけれずにウズウズしたけどね。笑

しっかりつかまりだちとまではいかないけど、
こうして立つことができるようになりました。

しかし、なんだね。

応援団、、いや、組体操みたいだなァ。。。

(o ̄∀ ̄)ノハイッ



iphoneのホームボタンが故障ー。
(TmT)ウゥゥ・・・
同期してあるから大丈夫かと思った電話帳のデーターもすべて、、、
転送できない。。。泣っ
大変なことになったダァー。
(/□≦、)エーン!!



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama


食器 コメントのお返事
▼Mayu*ちゃんへ
食べてるわよぉ~ん。笑 今日、ご飯に使ってラストかもー。さびしいわぁん。そうそ、男性で苦手な方って多いよね。うちはすごい好きなんだよね~。雪が大好きなんて今、、いえない。笑
▼ののちゃんへ
舞茸のスープ、大好評でよかった~^^旦那様にも気にってもらえて嬉しい!ほんとー!新潟、それでなくても美味しいものがたくさんあるので行きたいです~!
▼大竜先生へ
↑呼び捨てじゃないですよね、、これって。笑 コメントありがとうございます~!あはは、ほんとだわ。。。本プレゼントしたら大竜先生が作ることになりますね、、、ま、それもありですかね。笑
▼風ちゃんへ
ぜひぜひ~。めっちゃ簡単おまかせ鍋料理~^^えぇぇー雪、そんなにぃ~。それはそれで大変だよね。。。^^;
▼すみれちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】作ってくださってありがとうございます!大好評、うれしいです!刺身は大丈夫とは、、、笑 なるほどぉ。。。笑 普通は逆な気もしますけどね!ではではお魚攻略レシピ、今度作りますね!
▼のりちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】作ってくださってありがとうございます!そしていつも見てくださっていたなんてぇぇぇ~~!ほんとうれしかったです。ありがとうございます♪あーうれしぃ。笑
▼lanlanちゃんへ
【塩鮭の和風ムニエル 白おろしソース】早速作ってくれてありがとう~!お口にあってよかった~!!ごはんにすごく合うよね~^^お皿なめるがまたうれしぃ!!笑 旦那様にも気にってもらえてよかった~^^
▼ぷみちゃんへ
視野広がるよね~^^これからちゃんと自分で立ち上がるようになるとさらになんだろうな~。結構手を出すタイプだから、ちょりとは違う。。恐ろしい。笑 iphone大丈夫になった!!ありがとう~^^
▼かいさくままちゃんへ
【オイルなし板チョコ1枚ブラウニー】作ってくれてありがとう~!バレンタインに抜擢!うれしぃわ~!お口にもあってうれしぃ^^芯ってまるごと芯?←意味不明?笑 芯に近い部分までは食べるんだけど、思いっきり芯は食べてないなァ~。でも食べれないことないよね、きっと。今度食べてみるわ。
▼ayakaちゃんへ
でしょう~ごはんだよね~。こういうさっぱりでもしっかりな汁ものっていいよね。汁好きにはたまらないメインなんだよね。笑 ほんと時間の問題。ある意味怖い、、、^^;