朝から幼稚園に行って園児たちのお着替えを手伝っただけなのに、
すごい疲労感が・・・。(´д`;
幼稚園の先生って偉大だ、、すごすぎるぅ~~。
胸もいっぱい、疲労感もいっぱい(笑)の1日でした。
頑張ったちょりのご褒美にひつじの肉かな~なんて思っていたら、
「きょうはさむいね~。おなべだね。」
と、、、大人らしい(笑)リクエストが入りました~。
「おにくがいいんだな。」
やっぱり! だよねぇ~。
ちょりも大喜びでバクバクだったけど、ちょりパパも。
そんなとっておきのたれで頂いた晩ご飯でした。(´▽`*)
【今日のレシピ】
鍋用・Wごま万能だれ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
ちょっと伝わりにくいけど、この鍋のたれのアレンジバージョン。
このタレ、もちろん鍋にいただくもよし!ごはんも合う合う!
サラダにも野菜にも~、麺にも~。なもんで万能だれ。^^
以前のたれよりも濃厚にパワーアップした改良バージョンです!
混ぜるだけで簡単!常備だれにもオススメですよ~♪

昨日はしゃぶしゃぶ、、といいたいけど、しゃぶしゃぶ用の肉でもなんでもないので。笑
ただの切り落とし肉なので、豚鍋でいただきました~。
ほうれん草、ねぎはたーっぷりと。
油揚げ、豆腐、大根、にんじん、豆腐、えのき。
ちょりが「やさいもおにくもおいしくたべれるね~」とイッチョ前なコメント。
ちょりパパは「これほんとやべーよ。これは一番だよ」と。
2月なのに早くも今年の一番宣言。
大人はラー油をかけてどうぞ~☆
鍋用・Wごま万能だれ
材料費(目安):100円・1人25円
材料 <4人分> |
にんにくすりおろし---1片分
しょうがすりおろし---1片分
すりごま(白)---大さじ1
ねりごま(白)---大さじ1
砂糖---大さじ1
味噌---小さじ1
酢---50cc
しょうゆ---50cc
ラー油---適宜
作り方 |
1.【混ぜ合わせる】
材料を混ぜ合わせる。
お好みでラー油をかけていただく。
*鍋やごはんにもその他幅広く使える万能だれです♪
梅しそ切り干し

切り干し大根をもっさりいただいたので、幸せな切り干しの日々を過ごしております。
なんてことないけど、コレもいい~。
思うに梅干と切り干しの組み合わせがすごく好きだ、、、私。
(o ̄∀ ̄)~
材料費(目安):140円・1人35円 (調味料含む)/4人分
梅しそ切り干し
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:15分
切り干し大根 40g
大葉(青じそ) 4枚
梅干し (種つき) 1個(20g)
みりん 小さじ1
しょうゆ 少々
水 50ml
□■□ 作り方 □■□
下準備
・切り干し大根は水で洗ってボウルに入れ、長い場合はキッチンバサミで切る。
・梅干しは種をとり、たたく。
1.材料を合わせてしっかりと混ぜ、冷蔵庫に入れて切り干し大根が戻るまでおく。味を調える。
昨日の晩御飯

・ほうれん草豚鍋 鍋用・Wごま万能だれ
・砂肝ときゅうりのピリ辛中華和え
・梅しそ切り干し
・一夜漬け白菜キムチ
・ごはん
「むほォ~~♥」
言葉にならないちょりパパの一言がでました。
この前はなんの料理だったけ?
むほ~なごはん。
でもたっぷり食べれるから。ある意味困る大人チーム。
ちょりもお替りー!!をして、たっぷりたっぷり食べました。
うれしぃな~。
でもんちゃんもモリモリ食べた。^皿^
鍋から、豚肉、豆腐、大根、にんじん。とごはん。

あると便利な作り置きできるものたち~。
白菜キムチ、徐々に仕上がってきました。^s^
Recipe 中華風砂肝きゅうり
こういう箸休め的なおかずは、鍋に日にあるとうれしぃ。^^
おなかいっぱいーーぃぃ。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
昨日はまだ寒さがキーンと残る朝に自転車で幼稚園に。
胸いっぱーいになった親バカ最前線の日記ですが、
よかったらお付き合いください~^皿^
今年はどんなちょりが見れるんかな。
去年と同じようにハッスルなんだろうな~。
2回お披露目されるひなまつり会。
遊戯は「おおかみと11ぴきのこやぎ」 人数が多いのは園児に合わせて。笑
ダンスは「スマイリー」 大塚愛ちゃんのね。
幕が開く。
ぷわゎぁぁ~~ん。

キャァァァ~~!!♪~~(/≧∇)/
母、絶叫っ!!
なんて、、なんてかわいい。。。
お尻ふりふり。
ああぁぁぁ~。(言葉にならない)
歌詞に、メロディーに、
ジーンとくる私。
むむ、、、胸がツマッテキマシタ・・・。
泣いてしまおうか。
だめ、今はだめ。
あぁぁぁ~~~。 (言葉にならない)

ちょりらしく、(笑)
緊張や恥ずかしいって気持ちよりは、
自分の世界にまっしぐらっ。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
誰かに見せるってよりは、
自分のために踊る。
だから、、、緊張ってことが感じられない。
お得な?性格かと・・・。
(;´▽`A``
この歌がまたいいね~。
ぐっときたっ。ぐっと。

最後のきめポーズは、
今にふさわしい。
注入ポーズ。 らぶっ♥ (なんでまたこれを。)
遊戯はこやぎのおかあさんを熱演してました。
とても大きな声で、
はっちゃけすぎた顔で。
┐(´ー)┌
幸せなひと時を過ごしました。
むねいっぱい。^^

もんちゃん。
もう少しだね。
いや、あっという間にそんな時がくるよね。
(´▽`*)
ささっ。
よい日曜日をお過ごしくださいね♪
応援お願いします~(´▽`*)ノ


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼のの ちゃんへ
そうか~切り干しファンがここにも。笑 ほーんとおいしいよね~^^また色々と楽しんでご紹介しますね~♪ひそかに泣く!笑 まさしくその言葉通りだわ~。こみ上げてくるんだよね。^^先生ほんとすごぃ!!
▼ぷみちゃんへ
ぜひぜひやってみて~のたれ。バージョンアップなのが分かると思うから!^^うちも3月は年長さんだけさよなら会(謝恩会)があるよ~^^ふふふ~。切り干しお口にあったかな~♪いつもありがとう~☆
▼大竜先生へ
ぜひぜひ^^やってみてくださぃ~♪鍋はこの時期いいですよね。なんでもありだし、夏でもやりたいくらい!笑 秘伝の鍋・・・気になります。笑 ポン酢?^皿^新たな一ページきざまれるといいな~♪
▼瑛ママ さんへ
なかなか伝わらずにすみません。。でもご理解いただけてよかったです。^^加熱しすぎに注意してお試しいただけるとうれしいです♪^^こちらこそ、ご丁寧にありがとうございました!
▼ごまへいちゃんへ
伝わってくれてなんかこちらが泣けてくるわ~涙 たれ、ぜひやってみてくださいぃ^^♪お口にあうといいな~!
▼コトバ屋@えちごゆうさんへ
わゎ~い♪ごはんにまるごとなんてうれしぃです!!参考になれてよかった~^^ふふ^^ちょりの伝えておきます~♥いつもありがとうございます!
▼yuiちゃんへ
【ふんわりしっとり♪鶏おからから揚げ】作ってくれてありがとう~!おからか~。最近食べてないわぁ。。。めっちゃ好きなんだけどね、私。涙 切り干しもお弁当にもいいし、ごはんの箸休めにも。^^ぜひぜひやってみて~ん♪背のびたってお友達にも言われたわ~。毎日見てると気付かないけど、そうかも。。。^m^あ、ぐりさん、ほんとお大事にね!
▼ayakaちゃんへ
お鍋のよさがこの年で分かってくれてよかったわ~。楽できる~。(そこ?笑)ぜひやってみて~^^やっぱり!?母うっかり泣くとこだったゎ!笑