昨日は三人でのんびり~なんて、なんて、ならず。涙
なぜか2階の一部屋の大掃除をし、パンを作り、ご飯を作り、
したら、ちょりが熱だしたぁー。
(T_T)
夕方に病院行って、あっという間に一日が終了~。
今日は熱は下がったけど、念のためお休みです。^^
昨日は恒例の和定食の日~。
焼き魚のメインに合わせるものは、、、。
ごはんのお供にも野菜の付け合せにもよしのレンジおかずと蒸しもの。
どちらも5分!の晩ご飯でした。
あんまり料理してない気がする。^^;
【今日のレシピ】
肉味噌えのき 山椒風味

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
レンジで5分!!
で、完成のごはんのお供にも野菜や豆腐の合う万能おかず。
お肉が少しでも十分~。
冷めても美味しくいただける、常備しておくにもピッタリの一品ですよ。^^
ほんのり酸味が食をそそる~~。

ふんわり山椒が香る。^^
山椒ってうなぎのとき以外でも使えるスパイス。ぜひぜひどうぞ~。
えのきが得意じゃないちょりもちょりパパも、ごはんを一緒にガツガツのせてました。^^
えのき好きの私は、てんこ盛り~。笑
肉味噌えのき 山椒風味
材料費(目安):230円・1人60円 (調味料含む)
材料 <4人分> |
A
豚ひき肉---50g
えのき---200g(1パック)
しょうがみじん切り---1片分
すりごま(白)---大さじ2
酒---大さじ1・1/2
味噌---大さじ1・1/2
酢---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1・1/2
山椒---少々
作り方 |
下準備
・えのきはみじん切りにする。
1.【レンジで加熱する】
耐熱ボウルにAを合わせて軽くもみ混ぜる。
2.ラップの落し蓋をしてレンジで約5分加熱し、よく混ぜ合わせる。
3.山椒をふってひと混ぜする。
*ごはんや豆腐、野菜などと一緒にどうぞ♪
豆腐とわかめのとろみ中華蒸し

お鍋にぽんぽん入れて5分蒸して終わり~♪
やさ~しくお鍋をゆるりながら和えて完成!
オイスターの味とわかめの風味、とろみでまたごはんがススム~。
材料費(目安):250円・1人60円 /4人分

昨日の晩御飯

・さんまの塩焼き
・豆腐とわかめのとろみ中華蒸し
・肉味噌えのき 山椒風味
・蒸しキャベツ、きゅうり
・ごはん
・大根と玉ねぎの味噌汁
・一夜漬け白菜キムチ
しっぽりすぎるけど、やっぱりおいしぃ~^^
ほっとするわ~♪♪
熱があったけど、食欲も元気もあったちょり。
だから気付かなかったんだよね~。
三時の一息ついたとき、手が熱い。
熱を測ってみたら38度。
Σ(゚д゚;)
これはこれは、、と病院に行った次第です。
インフルエンザでもないから、今朝は熱も下がって元気です~。
食欲が落ちてないから、大丈夫なんだね。笑

まめとごはん。
あら、、真っ白なものばかりだわ。汗
ん~ごはんがススム!!
ご馳走様でした♪♪
りくえもんちゃんからのご質問
「揚げ物や痛めものをして油ハネで汚れたガス台や壁をどうやってお手入れしてますか?」
「まな板でお肉とか切るとギトギトしたのが残りますよね(>_<)そのお手入れ方も教えてください。」
ガス台や壁。
ガス台は夜の片づけをするときにふき掃除をします。これはほぼ毎日。
ひどく汚れることもなく、汚れが落ちるのも早いのでそうしてます。
揚げ物のときは、、、終わったらすぐ!笑
布巾で拭き取るだけのときも、布巾やスポンジに洗剤をつけてこするときもあります。
ガス台に予熱が残っているときにすると、あっという間ですよ~。
壁は同じように飛びすぎたときはすぐ!笑
これも同じように拭き取るだけです。
壁は毎日やることはないのですが、汚れが気になったらその都度やるようにしてます。
ガス台と同じような掃除の仕方です。
五徳やコンロの受け皿などは重曹を使ってますよ。^^
さて、お次はまな板。

比較的何でもかんでもすぐに洗う私です。(。-∀-)ノ
大きなまた板は実は、、補助。笑
その上に小さなまな板シートをおいて、使っては洗って、使っては洗ってします。
基本的にこの黒いシートを使ってますが、
小さいまな板で野菜はなるべく切ったりと、、、。
近々これは野菜用の別のシートを買おうかと思ってます。^^
黒いシートは結構いいんだよね~。
これだけ洗えばいいって思うと、大きい思いまな板を洗うよりは手軽です。
で、肉や魚を扱った場合。
まずは水と洗剤であらって。
においなどと汚れや油脂をとってから、湯で流します。
使ったらすぐに洗う。
そうすると次の作業もスムーズで臭いも油分も残ることなく料理が進みますよ。^^
と、、、そんなすぐに洗いたい人の料理の仕方です。笑
( ´艸`)
プチ育児日記
2階の大掃除をした私。
ぺこぺこになったカラーボックスをチェンジするためだったのですが、、、
合間合間にパン作りしてました~。
おっ、めずらしいっ!笑

いろんな具を用意して、、、ロールパン生地であれやこれや成型。
ちょりもお手伝い~。
そうすると生地がのびる~~。笑
卵、ツナ、チーズ、焼き玉ねぎ、カスタード、煮りんご、クリームチーズ
などなど。
組み合わせを変えて楽しんで♪

ちょりはこの作業がしたかったんだよね。
チョコペン。
思えば、、バレンタインの時に使うかと買ったもんだったなァ・・・。
バレンタインっていつ?
ゞ( ̄∇ ̄;)

もんちゃん用に、、、とのけておいたものを。
いつの間にか、手を伸ばして。
食べてたっ。
w( ̄▽ ̄;)w

いかんせん、このチョコペン。
初めて私使いました。
えええっと、、たぶん使い方間違えたのねぇ。
なんかチョコが出なくて苦戦。
もちろんそれを使うちょりも苦戦。
で、、、
デコした風なパンが完成しました。
Σ(|||▽||| ) ごめん、ちょり~。

それでもパンがおいしいと。
喜んで食べてくれたからいいかっ。
^^

もんちゃんってさー。
食べてるときに写真とると。
すごい、、、
真顔
なんだよね。
ガン見、凝視、、、とにかく無でモクモクと食べてる。
か、コールしてる。
の、どっちか。( ´艸`)
さ、今日はちょりの完治を目標に過ごします~。
みなさんもよい一日をぉ~(´▽`*)ノ
応援お願いします~(´▽`*)ノ


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼ののちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】【切り干し大根のトマト黒酢中華サラダ】作ってくれてありがとう~!サラダ仕立ての和え物仕込み中も~^m^ほんと度々リピしてくれてそれがご家族のリクエストなんて!最高にうれしぃです^^イタリアン、めちゃ興味あります~。お家でやってみようかな。^^あ、今度お昼にオススメレシピをピックアップしますね♪^^
▼瑛ママ ちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】作ってくれてありがとうございます~!よかったですぅ~^^☆煮汁も使えるのでぜひぜひ♪アレンジして色々と食べてくれてうれしかったです♪^^
▼ロビンちゃんへ
【やわらかコロッケハンバーグ】【肉味噌えのき】【豆腐とわかめのとろみ中華蒸し】【舞茸だしの野菜スープ】作ってくれてありがとう~!検索上手~笑 過去のレシピから即日レシピ、そしてリピしまくり!めっちゃうれしぃ~☆ありがとうね!!パンね、ぜひぜひって言いたいんだけど、、、ケーキ作れるならできるって思うよ^^!で、冷蔵庫、うちと一緒でしょ?爆
▼フリージア さんへ
【やわらかジューシー塩鶏】作ってくださってありがとうございます~!お口にあってよかったです~^^あらあら、、体調大丈夫ですか?早めの完治祈ってます!!
▼ぷみちゃんへ
とくに月曜日はしっぽりしたいんだよね~。塩焼きラブな人には週1じゃ、足りないけどしゃーない。。。笑 おぉ~!豆腐あった?やさしいテイストがいいよ~。塩分も素材の味があるから、旦那さんむけ~♪^^確かに、、、パンがなけりゃ部長だね。笑
▼りくえもん ちゃんへ
100円ショップにもあると思いますよ~^^ガス台ぜひぜひ、あ、魚焼きグリルも焼いたらすぐに洗うといいですよ。ってやってたらごめんなさい。^^
▼ayakaちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】リピしまくり!ありがとう~!!お弁当めっちゃおいしそうだった~♪いつもありがとうね^^チョコペンね、湯せんで溶かしたの。んでも温度が低かったのかな~。すぐ固くなってね、、、でなくてね、、アワワ。笑
▼りくえもんちゃんへ
洗うときは水と洗剤の方が臭いがとれますよ~^^