おはようございます~(*^▽^*)ノ
ちょりは一時だけのお熱でしたっ!
心配してくださった方ありがとうございます~♪
幼稚園やっと行ける!って思ったら、ちょりのクラスが学級閉鎖。
(|||_|||)マジデー
今週はずっとお休み。さて、、何しよう。。。笑


昨日はもんちゃんの体重の発達検診でした。
ちょうどお昼すぎだったから、レンジでおまかせの(また?)お肉~。
ちょりは無言で食べてました。
そしてもう1人も喜ばせるために、、、の登場~。な晩ご飯でした。
言葉がほとんどなくても分かるかしら。笑


【今日のレシピ】
レンジチーズ照り蒸し鶏
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
鶏むね肉でお手軽レンジ料理♪たった8分で付け合せも一緒にできちゃう!
玉ねぎのやわらか効果と甘みを最大限にいかして!
チーズのほんのり風味と塩気は下味にも効果あり~。
やさしい甘めのたれも鶏肉にピッタリです。

ちょりまめ日和
鶏むね肉でもやわらかくジューシー☆
ん~ごはんも合うな~。煮汁がまた美味しいエキスが詰まってます!
ちょりは無言でモグモグ~。^^

レンジチーズ照り蒸し鶏
材料費(目安):380円・1人95円 (調味料含む)
 材料 <4

鶏むね肉---2枚(約500g)
玉ねぎ---1個
塩---少々
薄力粉---大さじ2
粉チーズ----大さじ2


酒---大さじ1・1/2
しょうゆ---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1・1/2

 作り方

下準備
・鶏肉は観音開きにする。
・玉ねぎは薄切りにする。
・Aを合わせる。

1.【下味をつける】
鶏肉に塩、水大さじ1くらい(分量外)を合わせて軽くもみ、薄力粉、粉チーズをからめる。
2.【レンジで加熱する】
耐熱皿に玉ねぎを敷き詰め、1の鶏肉を皮の面を上にしてのせてAを回しかける。
3.ラップをしてレンジで約8分加熱し、約2分蒸らす。
4.敷いた玉ねぎを鶏肉にからめるように混ぜ、味を調える。

ちょりまめ日和


ホクホクおかか塩かぼちゃ
ちょりまめ日和
そんな創作和風のメインに合わせるのは、ほくほくの栄養満点かぼちゃ♪
かつおぶしとバターの風味が香る~。^^
王子大喜び~。

材料費(目安):300円・1人75円 (調味料含む)/4人分
ちょりママのレシピ-Oixi ホクホクおかか塩かぼちゃ 


昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・レンジチーズ照り蒸し鶏
・ホクホクおかか塩かぼちゃ
・アボカドトマトののりにんにく醤油和え 大人はわさび入り
・ごはん
・えのきみぞれ汁
一夜漬け白菜キムチ

レンジでサクサク~っと。^^
ちょりは鶏肉をみて
「うわぁ~~、だいすきなおにく~~」といい、
もんちゃんは
モクモクとかぼちゃをほおばり、

ちょりパパは
無言で食べ。ごはんをお替り。笑

白菜キムチなくなったからまた作ろうぉ~♪
常備しておくことなりそうだわ。
あ、今度は餅粉ないから白玉粉入れてみよう。ね、大竜先生!笑

ちょりまめ日和
まめとごはん。

レンジ蒸し鶏のごはん。かぼちゃ。アボカドトマト。みぞれ汁。

おなかいっぱい~♪
ご馳走様でした!!


プチ育児日記

本日は画像とお話は別の内容で。
2本立てでお送りします。
( ´艸`)


ちょりまめ日和

昨日はもんちゃんの発育検診。
さかのぼること4ヶ月検診(ほぼ5ヶ月)のとき。
体重が平均枠の下の線にのっかっているんので、1ヶ月後に再検診。
(それではダメなのか~。と心の中で叫ぶ。)

1ヶ月後、同じ伸び率をみせ、また再検診。
(成長してるやないか~。)

その1ヶ月あとはもんちゃん風邪っぴきで繰越。
で、昨日やっと行ってきました。


ちょりまめ日和

なんとか体重はクリア!
よかったぁぁ~~~!やっと再マークとれたわ~ん♪

と喜んでいた私。


ちょりまめ日和

が、、、

保健婦さん
「若干、頭囲があんまり伸びてないのよね。そこが気になるかな。」

あああ、、あたま??

頭はどーしたら大きくなるんですかーーー!!??
(TmT)ノ



ちょりまめ日和

お医者さまの診察を待っている間に、
別の保健婦さんが登場。

もんちゃんをじぃーっと見て、一言。

「口元が、かわいいわねぇ~~。もう、、目が離せなくなったわ~。」
(〃ω〃)

男子が口元キュートって。

キュートってぇぇ~~~。ヾ( ̄ε ̄。)


ちょりまめ日和

お医者さまの診察。
ちょりは半ば待ちつかれた様子だったけど、
お医者さまを見たら、ここぞとばかりの姉っぷり。

医者「ハイハイはするの?」

ちょり「はいはいは、するんですよぉ~~(。-∀-)ノ

ちょりまめ日和

と、姉っぷりってか大人っぷりを発揮。

お医者様と保健婦さん、プっと笑う。

お医者さんは頭のことも問題なく、

見事クリア!!しました~♪
ほっと一息っ。^^

ちょりまめ日和

そのちょっとした検診の間に、
もんちゃんがとある成長を見せました。

どーしてここで?といいたいんだけど。。。

ちょりまめ日和

今まではお腹がつきっぱなしのハイハイだったのが、

お腹があがるハイハイになりました。
動きが機敏に!

座った私の足を乗り越えることもできるように。

ちょりまめ日和

もんちゃん!!

どーしてここで急激な成長をォ~~~。
ゞ( ̄∇ ̄;)

と、何はともあれ成長はうれしいです。



で、スクロールしましたか?
|皿 ̄)q゙ウシシシシ

さ~がんばっていきましょう~♪♪


応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ

Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。

コメントのお返事
▼Mayu*ちゃんへ
あーん会いたかった~。笑(いきなり)そっか~そろそろ3月のかな?鶏使えないってかなり至難の業だね。w もんちゃんのね、ルームシューズ!ちょりの時のお祝いでいただいたものなんだ~^^
▼あさひ司法書士事務所さんへ
そうなんですよぉ~。頭がどーのこーのってねぇ。。。笑 蒸し鶏、簡単なのでぜひぜひ^^
▼ののちゃんへ
【かぼちゃのクリームチーズしょうゆサラダ】【味噌バターかぼちゃ】作ってくれてありがとう~!いつもほんとうれしぃな~^^かぼちゃって当たり外れあるよね~。また当たりかぼちゃ見つけてつくってみてくださいぃ~^^お昼の、しばしお待ちをぉ~^^
▼かなママちゃんへ
観音開きですね~^^また今度ご紹介いたしますね!!それまでは(笑)開いたらめん棒でたたいて厚さを均一にするのも手ですよ~^^
▼yuiちゃんへ
んー。高いってのはどのくらいなんかな~~。少々割高でも美味しそうだったら許せるかも。(食いしん坊。笑)ほんと!!入院なんておどろいたわぁーー!!お大事にね♪
▼すみれちゃんへ
みなさんのコメントでも多いですね~。頭が大きい小さいってどーしたら?ですよね。笑
▼ロビンちゃんへ
【レンジチーズ照り蒸し鶏】早速作ってくれてありがとう~!!んもぅ、最高!!笑 旦那さんの言葉にもズキュンだわ。(言わない?笑)玉ねぎさまさまだよね~。^^あ、パンね!コレなんかどう?今これをアレンジして試作中~^^
▼なつちゃんへ
【大葉チーズポテト春巻き】【簡単まるごとバナナガトーショコラ】【オニオンバター醤油で頂く蒸し鶏】作ってくれてありがとう~!旦那さんのお誕生日のごはんに!!めっちゃうれしぃぃ~^^いつもほんとありがとうね!!スクロール、、笑 したか。笑 いつもありがとう~^^
▼のこちゃんへ
かぼちゃぜひぜひ~^^すごく流行ってるみたいで・・・。頭がどーのこーのって難しいですよね。笑
▼ayakaちゃんへ
ほんとよ~さまさまだわ~。笑 ところが、、、本人がまた熱。^^;エンドレスだわー!汗