おはようございます~。
小さな食材でも大きな役割をしたり。
少ない食材でも増やすことができたり。
些細な節約もきっと大きなものになりますよね。
そう信じて、日々生活していこう。
今日は火を使わないで作れるふりかけとかさ増しできるお粥のご紹介です。
【今日のレシピ】
魚肉ソーセージふりかけ
魚肉ソーセージをしっかりごはんのお供になるように仕上げました!
火を使わずにつぶして混ぜるだけ。
魚肉ソーセージが苦手な方でもいただけると思います!
見た目の変化をつけるため。押しつぶすのがポイントです♪
1本からでもお試しください☆
魚肉ソーセージふりかけ
魚肉ソーセージ---2本(70g×2)
かつおぶし---1パック
しょうゆ---大さじ1
ごま油---大さじ1
下準備
・魚肉ソーセージはみじん切りにする。
1.【つぶす】
魚肉ソーセージをスプーンの背でつぶす。
2.【和える】
かつおぶし、しょうゆ、ごま油を加えて混ぜる。
ごはんやお粥ののせていただく。
ごはん半分上新粉お粥
ごはんが1人分で2人分になれる、かさ増しお粥。
温まれるように。なるべく長く火を使わなくてもいいように。
お好みのつめ具合でとろみ加減も調節出来ます!
魚肉ソーセージふりかけがとても合います♪
ごはん半分上新粉お粥
質問&相談のお答え
りくえもんちゃんからのご相談です。
「お兄ちゃんがパンが食べたいと言うのですが今スーパーにもコンビニにもパンが売ってません(+_+)
赤ちゃんでもパン粥等にして食べられる初心者でも簡単に作れるパンレシピありませんか?ちなみにオーブンはあります。」
お家で作れるものは、作るのが今の出来ることの一つだと思います。
ご参考になれますように♪
1次発酵有り・2次発酵なし・フライパンで作るパン
・フライパンで作るクィックもっちりパン
1次発酵レンジで30秒・2次発酵なし・フライパンで作るピザ
カリもちっ!フライパンピザ
*1次レンジ発酵→分割→ベンチタイム→2次発酵
この作業をするとオーブンやフライパンで簡単パンが焼けます。
・簡単にできる粉ものをピックアップ
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼りくえもん ちゃんへ
【チョコロールケーキ】作ってくださってありがとうございます!喜んでいただけてよかったです~☆早速コメントありがとうございました!お口に合うといいですが、、、ドライイーストも品切れなところが目立っているようなので、使わないレシピも考えてみたいと思います♪
▼大竜先生 へ
ほんとほーんといつも恐縮です!あんな素敵な紹介ぃぃ~~~。少しでもお役立てるなら光栄です!ありがとうです~^^♪
▼ぷみ ちゃんへ
結構使えるんだな~と実感。普段手にとらないものでもこういうときはほんと貴重だよね。大事に使ってます。^^ドライイースト、うちは大パックで買ったものがたくさんあったからまだ大丈夫そうなんだけど、使わないで作れるレシピも考えてみるわ!^^
▼こうめ ちゃんへ
ドライイーストどうやらそのようなんですよね、、、一時だけだといいのですが。使わないレシピも考えてみたいと思います!ふりかけ、よかったらお味見お願いします。^^
▼小春ちゃん へ
ありがとう~~。そうそううちも離乳食のマンネリ化防止でいろいろと作ってみてるよ!^^ふふ、チェックしてるわよぉ~ん♪
▼うたちゃん へ
うちもあまり買わなかったのですが、食材不足が目立つなかで重宝します!よかったら作ってみてください!結構ハマりますよ~^^
▼のぶ+ さんへ
よかったらお味見お願いします~^^
▼のの ちゃんへ
これは魚肉感もソーセージ感も薄いのでよかったら作ってみてくださいぃ。^^きっかけになれるといいな~と思います!ちょりやもんちゃんのことを気にかけてくれてありがとう。徐々にペースを戻していこうと思います。^^
▼kuri-gon ちゃんへ
ほんと日々のごはんに感謝している毎日です。【ほうれん草とささみのザーサイ和え】【ごぼうのごまバターグリル】【切り干し大根とひじきのきんぴら】度々リピしてくれてほんとありがとう!とても嬉しいです~。常備菜にもいいですね!!^^献立セット、ぜひぜひ。お口にあいますように♪
▼フリージア さんへ
活力っていろんなところからいただけますよね。日々のご飯からも。もちろん、無理せずにやってます。またフリージアさんからのリクエストお待ちしてます。色んなところからきっかけをいただけることをほんと感謝してる日々です。
▼みきりんこちゃんへ
【ツナ佃煮】【梅醤油切り干し】作ってくれてありがとう~!お口にあってよかった~♪手軽に作れるものはほんと重宝するよね!^^こちらこそ、嬉しいコメントをありがとう!
小さな食材でも大きな役割をしたり。
少ない食材でも増やすことができたり。
些細な節約もきっと大きなものになりますよね。
そう信じて、日々生活していこう。
今日は火を使わないで作れるふりかけとかさ増しできるお粥のご紹介です。
【今日のレシピ】
魚肉ソーセージふりかけ
魚肉ソーセージをしっかりごはんのお供になるように仕上げました!
火を使わずにつぶして混ぜるだけ。
魚肉ソーセージが苦手な方でもいただけると思います!
見た目の変化をつけるため。押しつぶすのがポイントです♪
1本からでもお試しください☆
魚肉ソーセージふりかけ
材料 <4人分> |
魚肉ソーセージ---2本(70g×2)
かつおぶし---1パック
しょうゆ---大さじ1
ごま油---大さじ1
作り方 |
下準備
・魚肉ソーセージはみじん切りにする。
1.【つぶす】
魚肉ソーセージをスプーンの背でつぶす。
2.【和える】
かつおぶし、しょうゆ、ごま油を加えて混ぜる。
ごはんやお粥ののせていただく。
ごはん半分上新粉お粥
ごはんが1人分で2人分になれる、かさ増しお粥。
温まれるように。なるべく長く火を使わなくてもいいように。
お好みのつめ具合でとろみ加減も調節出来ます!
魚肉ソーセージふりかけがとても合います♪
ごはん半分上新粉お粥
質問&相談のお答え
りくえもんちゃんからのご相談です。
「お兄ちゃんがパンが食べたいと言うのですが今スーパーにもコンビニにもパンが売ってません(+_+)
赤ちゃんでもパン粥等にして食べられる初心者でも簡単に作れるパンレシピありませんか?ちなみにオーブンはあります。」
お家で作れるものは、作るのが今の出来ることの一つだと思います。
ご参考になれますように♪
1次発酵有り・2次発酵なし・フライパンで作るパン
・フライパンで作るクィックもっちりパン
1次発酵レンジで30秒・2次発酵なし・フライパンで作るピザ
カリもちっ!フライパンピザ
*1次レンジ発酵→分割→ベンチタイム→2次発酵
この作業をするとオーブンやフライパンで簡単パンが焼けます。
・簡単にできる粉ものをピックアップ
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼りくえもん ちゃんへ
【チョコロールケーキ】作ってくださってありがとうございます!喜んでいただけてよかったです~☆早速コメントありがとうございました!お口に合うといいですが、、、ドライイーストも品切れなところが目立っているようなので、使わないレシピも考えてみたいと思います♪
▼大竜先生 へ
ほんとほーんといつも恐縮です!あんな素敵な紹介ぃぃ~~~。少しでもお役立てるなら光栄です!ありがとうです~^^♪
▼ぷみ ちゃんへ
結構使えるんだな~と実感。普段手にとらないものでもこういうときはほんと貴重だよね。大事に使ってます。^^ドライイースト、うちは大パックで買ったものがたくさんあったからまだ大丈夫そうなんだけど、使わないで作れるレシピも考えてみるわ!^^
▼こうめ ちゃんへ
ドライイーストどうやらそのようなんですよね、、、一時だけだといいのですが。使わないレシピも考えてみたいと思います!ふりかけ、よかったらお味見お願いします。^^
▼小春ちゃん へ
ありがとう~~。そうそううちも離乳食のマンネリ化防止でいろいろと作ってみてるよ!^^ふふ、チェックしてるわよぉ~ん♪
▼うたちゃん へ
うちもあまり買わなかったのですが、食材不足が目立つなかで重宝します!よかったら作ってみてください!結構ハマりますよ~^^
▼のぶ+ さんへ
よかったらお味見お願いします~^^
▼のの ちゃんへ
これは魚肉感もソーセージ感も薄いのでよかったら作ってみてくださいぃ。^^きっかけになれるといいな~と思います!ちょりやもんちゃんのことを気にかけてくれてありがとう。徐々にペースを戻していこうと思います。^^
▼kuri-gon ちゃんへ
ほんと日々のごはんに感謝している毎日です。【ほうれん草とささみのザーサイ和え】【ごぼうのごまバターグリル】【切り干し大根とひじきのきんぴら】度々リピしてくれてほんとありがとう!とても嬉しいです~。常備菜にもいいですね!!^^献立セット、ぜひぜひ。お口にあいますように♪
▼フリージア さんへ
活力っていろんなところからいただけますよね。日々のご飯からも。もちろん、無理せずにやってます。またフリージアさんからのリクエストお待ちしてます。色んなところからきっかけをいただけることをほんと感謝してる日々です。
▼みきりんこちゃんへ
【ツナ佃煮】【梅醤油切り干し】作ってくれてありがとう~!お口にあってよかった~♪手軽に作れるものはほんと重宝するよね!^^こちらこそ、嬉しいコメントをありがとう!