昨日はちょりの家庭訪問でした!
大好きな先生がお家に来てくれるので、ちょりのテンションはMAXでした。
帰ってくるなり、「おしゃれしないとっ!」とイソイソ着替えてました。
引っ張り出してきたのは、お気に入りの服でした。
(´▽`=)ノ
昨日の晩ご飯は月曜恒例の焼き魚日~。
久しぶりに干物でない、塩焼きを頂きました!
魚の料理の中で一番好きな食べ方です。笑
副菜は旬のかぶ。
葉っぱには栄養たっぷり!春をたっぷりと味わいました!
そんな日の晩ご飯のレシピのご紹介です。
【今日のレシピ】
かぶの葉のお浸し ねりごましょうゆだれ

菜めしにするのも美味しいけれど、たっぷり頂くにはダイレクトに♪
ねりごまとしょうゆのシンプルなたれだけど、コクはたっぷり!
ごはんにもよく合う、旬のエコ副菜です。
見た目はほうれん草っぽいけれど、食感は小松菜に似ててシャキっと!
ほんのり後味に苦味があるのが葉っぱならではかな~。
それがまた美味しいです。
ちょりもモリモリ食べてました。苦手なお子さんには刻んでも。^^

昨日の晩御飯

・アジの塩焼き
・かぶの葉のお浸し ねりごましょうゆだれ
・タンドリーチキンのしょうが南蛮漬け
・きゅうり、わかめ、じゃがいものサラダ フレッシュトマトドレッシング
・ごはん
・えのきとねぎの味噌汁
干物じゃないものが食べたかった!
堪能、堪能。
アジ、久しぶりに焼いていただきました。
淡白な身は塩がよーく合いますねぇ~。
(*´ー`*)

昨日のドレッシングで。
蒸したじゃがいも、ダクダクかけていただきました。
やっぱり合う~♪
【


今日は、
ちょりがきゅうりを切ってくれました!

呪文のように唱えながら・・・。
ねこのて、ねこのて。
早くしっかりと借りれるようになりますように。
(。-∀-)♪

今日のきゅうりは、
厚さ満点!食べ応え満点でした!笑
美味しかった~^^

まめとごはん。
・アジの塩焼き
・じゃがいも フレッシュトマトドレッシング
・生青海苔の佃煮のごはん かぶの葉入り
今日も美味しくありがたくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

端午の節句って、私にとってなじみのないものでした。
女の子はお雛様。
男の子はこいのぼり?かぶと?かしわもち?
何々ー?
(かしわ餅はそこに入るのか?)
こいのぼり、兜、鎧。
結構いっぱいありました。
しかもたっくさん!!
選択肢が3つもあって、さらに種類がたくさんあって。
o(@.@)o悩む、悩む。
面倒くさがりやの私は、やっぱりケースに入ってるこじんまりしたものがいい。
毎年出すことを考えると手軽なもんが一番です。
一年に一回よ、といわれればそうなんですが。
空高くあがるこいのぼり。
お友達に聞けば、毎日上げ下ろしがあるそうで。
鎧でケースに入っているものはあまりなし。
必然的に1つに絞られました。
兜だよね~。
(o ̄∀ ̄)ノ それ、最高~。
兜の中でもこれまた種類がたくさん。
武将によって雰囲気や飾りが違うのです。
さて、誰する?
家康?信長?政宗?信玄?謙信?
かっこいいのがいい。
その人の有り方も気になったりしてね。
(丿 ̄ο ̄)丿だれよー。
ナイキのマークのような(笑)シャープな形が妙に格好いい。
キリっとね。
スマートな感じ。
さっぱり、爽快な感じ。
もんちゃんに欲しい。笑
政宗と謙信に矢がささりました。
おぉ、、なんかどっちもいい。
人的にも結構好きかも~。
同じタイプじゃないんだけどね。
情に厚いといわれた謙信に決定。
うん。
人情に厚い人大好きです。
(* ̄∇ ̄*)

小さなお飾りも買いました!
居間に置いたらもんちゃんに速攻いじられたので、
玄関に飾りました。
危なかった。
(´д`;

くしゃりながら泣いてますけど、
シャープで情に厚い
素敵な人になりますように♪
どうかな?

前髪が大変なことになっても。
どうかね。
とてもとても楽しみです。
('ー') フフ

しばらくは、
こんな感じなんでしょうけどね!
(。-∀-)♪
今日もありがとう~♪


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼lanlanちゃんへ
【はんぺんとねぎ&春菊のかき揚げ】作ってくれてありがとうございます!何度もしてくれてほんとうれしいです~^^マットな感じがいいですよね、兜。^^ごまだれ、よかったらお試しください~♪
▼なつちゃんへ
【オレンジしょうゆ煮豚】リピしてくれてありがとぅ!うれしぃなぁ~~♪バター・・なんだろね。笑 コメントくださる方で新潟の方、多い模様。^皿^すごく迷っちゃったよ~。好みで的しぼった!お雛様もケース入り。やっぱりいいよね~。埃大敵~!包丁ね、スケーターのキティちゃんのやつなんだけど、あかちゃん本舗で見つけたよ~^^。また写真今度のせるね!
▼フリージア さんへ
もんちゃん、誰になるのでしょうね~。楽しみです。^^あまり気性が激しくないといいんだけど。笑 ちいママという言葉にウケちゃいました。ほんと~^皿^
▼ののちゃんへ
【梅しそ切り干し】【タンドリー風サバのグリル】【もみねぎ味噌厚揚げ】たくさん作ってくれてありがとう~!リピしてくれてるものもあってほんと嬉しいです!やっとのお味はどうだったかな~^^ほんといつもありがとうです♪菜の花ともごまだれあいそうです~♪うちも菜の花あるんだわ^^旬をいただけるのっていいですよね!兜、やっぱり格好よさをとっちゃいました。笑
▼さつきママ ちゃんへ
【〆サーモン】【長いものレンジ肉じゃが】【ごま塩しょうがだれ】作ってくれてありがとう~!度々リピ、ほんとうれしいです!最近サーモンご無沙汰なので作ろうかしら~。たれも早速作ってくれてありがとう!ツボにはまってくれてうれしぃわ~^^朝、早いけど幼稚園をありがたく感じるよね。笑
▼kieちゃんへ
かぶの葉は、買ってすぐに湯通ししちゃうと楽ですよ~。お友達から教えてもらって私もそれ以来やってるんです!^^ゆでてからみじん切りにすると扱いやすいし!ぜひぜひ♪実は、今年はお雛様小さいタイプのしか飾らなくて・・・笑 来年はちゃんと飾ろう。笑
▼yumiちゃんへ
和定食バンザイだよね~^^どうも焼き魚ってたまらなく食べたくなるんだよね!家庭訪問、基本的に上がらないんだよね、小学校は違うのかな~。
▼ぷみちゃんへ
こいのぼりね、、、いいんだけどね~。やっぱり上げ下ろしって考えると怯むわ。笑 アジは刺身にしちゃうことが多いんだけど、私は塩焼き派なんだよね~。うまかったん♪泣き顔ね、本人はそれどころじゃないんだろうけど、思わず撮っちゃうよね。^^
▼いずみちゃんへ
いいですね~。写真!しかし・・・どうやら台から取れない模様です。笑
▼くろねこ ちゃんへ
上が女の子だからなのか、ちょりだからなのか・・・。うちも1人を満喫している時間が長かったので、二人目の年が離れていると余裕ができますね。きっと生まれた大丈夫なんですよ!うん^^
▼yuiちゃんへ
【やわらかジューシー塩鶏】【焼き茄子と車麩のにんにく冷浸し】作ってくれてありがとう~!度々リピしてくれてほんとうれしぃ!!本からもありがとうね^^ぐりさんのブログ、じーっくりみます~^皿^塩鶏の煮汁のかぼちゃ煮、おいしいよね~^皿^
▼さすけちゃんへ
かっこいいよね~。兜がいいもんだってこの年で知ったよ~。笑 この間はケーキ切ってたよ。笑
▼ayakaちゃんへ
ほんと~スタイリッシュな男性いいわ~。笑