昨日はどこに行く~ってわけもなく、近隣をウロウロして終わりました。
「休みの日は早いなァ・・・」とぼやくちょりパパ。
私は十分平日も早いと思うんですが、、、。
・・ (;´д`)ノ
昨日はコレといったらアレ。アレといったらコレ。
定番のお気に入りの肉おかずでニコニコの晩ご飯でした!
なかなか使い切れない食材もこうして使えば、美味しくあっという間!
そんな万能だれに変身した晩ご飯のレシピと、
ともいつちゃん、ロビンちゃんからのリクエストのお菓子のご紹介です。
リクエストありがとぅ~♪^^
【今日のレシピ】


飾りに買ったはいいけど、使いきれずに冷蔵庫でしなびてごめんなさい。
ってことも多いパセリ。^^
これなら使い切りもできて、おまけに合わせるものは何でもいける万能だれです!
ほんのりにんにくをきかせるのがポイント~。^^
野菜にかけても、和えてもいいし、豆腐やごはんにのせてもいい。
火を使わずにもんで出来る簡単すぎる野菜のお味噌です!

昨日はアボカドとたたいたきゅうりでいただきました。
残ったものはごはんにのせて~。
ちょりも食べれましたよ~♪
パセリを気軽に買える、そしてあえて買いたくなる一品です!^m^
パセリみそ
材料費(目安):80円・1人20円
材料 <3~4人分> |
パセリ(生)---15g
味噌---大さじ1
みりん---大さじ1
酢---大さじ1/2
にんにくすりおろし---少々
作り方 |
下準備
・パセリはみじん切りにする。
1.【もむ】
材料を合わせてしっとりとするまでもむ。
2.しばらくおいて水気が出てきたら、お好きな野菜などと合わせていただく。
*ごはんやその他幅広く使える万能だれです♪

茎は冷凍して、洋風のスープなどの出汁にお使いください。^^
オニオンでジューシー鶏むねから揚げ

鶏むね肉がしっとりジューシーになる我が家のから揚げ♪
家族そろって大好物!
パクチーがあるとスイートチリソースが作りたくなり、そしてから揚げが食べたくなる。
わが家の必須コースです。
( ´艸`)
【オニオンでジューシー鶏むねから揚げ】
【子供も食べれるスイートチリソース】
このから揚げのレシピは、今月発売のESSE6月号の掲載されてます。
レシピブログで人気おかずの8位のレシピ♪
ありがとうございます~!
たまり漬けドレッシング

引き続き、【新たまねぎのたまり漬け】の漬け汁のアレンジレシピです!
昨日はサラダのドレッシングにしていただきました♪
漬け汁---大さじ4
ごま油---大さじ1
酢は合わせる食材によって入れてください。
トマトなどの酸味や水分の多いものに合わせる場合は、入れないのがオススメです。
わかめともよ~く合うあう!^^
昨日の晩御飯

・オニオンでジューシー鶏むねから揚げ パクチー&スイートチリソース
・梅塩昆布の冷奴
・パセリみそ アボカド&きゅうり
・たまり漬けのドレッシングでトマトとワカメサラダ
・ごはん
・えのきとにんじんの汁物
わゎゎ~ぃ♪
から揚げだ~~。
歓声あがる!
どーもどーもぉ~~~~。
(=´▽`=)ノ

この日に作った梅塩昆布が残っていたので、
ダイレクトに(笑)豆腐にのせました。
( ´艸`)
この状態でも美味しいです。
(* ̄∇ ̄*)
【


米を好んで食べないもんちゃんへ送る。
さつまいもごはん。
(▼皿▼)
これだと真っ先に食べる。
かぼちゃごはんでもアリ。
さすがいも王子っ☆(いい表現かどうか・・・)

トマトサラダのバラの花をみて驚きのリアクションのちょり。
から揚げでも喜び、
うわぉぉっ♪

それを見たもんちゃんも、
(o ̄∀ ̄)ノん?

「じじじぃー」
もんちゃん語で喜びを表現してました。
^m^
楽しい美味しくありがたくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

昨日はちょりがクッキーを作りたいというので、
そう、ちょりがハマッタクッキーを。^^
型抜きは力仕事のようでしたけど、
楽しそうにやってました。

とってもとっても、
楽しそうでした。
(*´∇`*)

出来上がり。^^
焼いているときに香るメープルときなこの香り。
やられます。^^


素朴なやさしい味のビスケット。
生地を厚くしてソフト感を出すと、もんちゃんも食べれますよ~。

ラッピングして♪
メープルきなこビスケット
□■□ 材料 □■□ 約30枚 調理時間:45分
A
∟薄力粉 80g
∟きなこ 20g
∟コーンスターチ 10g
∟ベーキングパウダー 小さじ1/4
∟塩 小さじ1/4
バター(無塩) 20g
メープルシロップ 40g
牛乳 大さじ3
□■□ 作り方 □■□
1.ボウルにAを入れてひと混ぜし、バターを入れて手でこすり合わせてポロポロした状態にする。
2.メープルシロップを入れて切るように混ぜる。全体にメープルシロップがなじんだら、牛乳を入れてスケッパーで切るように混ぜて軽く押しまとめる作業を繰り返す。生地がまとまってきたら、ラップに包んで冷蔵庫で約15分休ませる。
3.台に大きくラップを敷き、生地を置いてラップの両端を閉じてめん棒で伸ばす。三つ折りにして裏返して90℃回転させ、同じようにラップを両端閉じて、めん棒で伸ばす作業を2回ほど繰り返す。厚さ0.5cm位に伸ばし、お好きな型で抜く。
4.180℃に予熱したオーブンで約20分焼き、網の上で冷ます。




【POINT】
生地はスケッパーで切るように軽く押してまとめていきます。
今日もありがとう~♪


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
*コメントは承認制になってます。
*コメントのお返事は頂いた記事に追記します。
コメントのお返事
▼ちなっきーちゃんへ
【切り干し大根のトマト黒酢中華サラダ】作ってくれてありがとう~!切り干し大根は水に浸して戻さない分、さっと洗ってしぼらずにそのままです。^^時間がたつと適度にやんわりとしてきて、黒酢のドレッシングによくなじみますよ~♪切り干しが戻ってるときも美味しい出汁がでてるから、浸さずにしぼらずに。^^
▼hinatunちゃんへ
【新たまねぎのたまり漬け】作ってくれてありがとうございます!ハマってくれてうれしいです~^^リピの声もほんと感動でした!ありがとうです♪パセリって簡単に勝手に?育ってくれるから優秀な子ですよね^^なんでも合うのでよかったら作ってみてください♪いつも見てくださってありがとうです^^
▼まりぃちゃんへ
【新たまねぎのたまり漬け】作ってくれてありがとうございます!気に入ってもらえてうれしいです~^^生たまねぎ嫌いでも作ってくれたことに感動です!よかったぁ☆娘ちゃんの食べっぷりもうれしかったです。つけ汁、たくさん使えますね^^
▼まーちゃんへ
【シーフードスプーンクリームコロッケ】作ってくれてありがとうございます!お口にあってよかった~^^旦那様のお替りもすごくうれしかったです!パセリ、ついついあと回しになっちゃうのですが、これなら^^ビスケットもよかったらお試しくださいなっ♪
▼まりとりとちゃんへ
いつも見てくださって、献立のお役に立ててうれしいです!あ~うれしぃ!笑 から揚げ、むね肉なのにしっとりでひつこくないので、オススメです^^離乳食も取り分けがほとんどですが、よかったら見てやってください。^^
▼ぷみちゃんへ
のっけの挨拶にうけた~~。はい、げんきっすぅ~♪笑 から揚げって無性に食べたくなるよね~。このから揚げにすごくスイートチリがピッタリなのよ!^m^チキンハムもすてがたいね。常備できるし。笑 パセリみそ、なんでもいけるよ~。個人的にはごはんもよかったし、豆腐もよさそうだな~。アボは最高。笑 動画撮れるといいだけどな~。タイミングがね・・・笑
▼さ ちゃんへ
【かぼちゃのごま味噌蒸し】【塩鮭フレーク】【塩鮭のり豆腐ハンバーグ】作ってくださってありがとうございます!娘ちゃんにも好評ですごくうれしいです!にんじん、簡単な飾り切りもあるので、文字ならカタカナがオススメです。^m^ビスケットの厚さですが、だいたい5mmくらいで作りました。厚くするのも薄くするのもお好みで♪厚くなるにつれてソフト感がアップしますよ。^^
▼さすけちゃんへ
はい、ぜひ!笑 パセリみそ好きだと思うな~。親子でいいじゃない!今からでもおそくないわよぉ~♪
▼ロビンちゃんへ
パセリみそ、お昼にもいいんだな~。ほんのりにんにくパワーで。笑 きなこビスケット、ちょりももんちゃんもハマッテルけど、私も・・笑 やってみて~^^いつもさんきゅ♥
▼ayakaちゃんへ
【新たまねぎのたまり漬け】作ってくれてありがとぅ~!漬け汁のアレンジも早速うれしい!おいしそうだった~^^うちもハンバーグやるわん♪ハマってくれてうれしぃ!きゅうりもいいね!もっさりできたらやってみよう!^^
▼大竜先生へ
ふふっ・・・伝染中~~。(o ̄∀ ̄)ノ
ただ今参加中♪グレープフルーツ27日目
キレイアップ!健康アップ!
フロリダ産グレープフルーツ 30日間チャレンジ

残り3日となりました!