今日はどっちの天気だろう~の埼玉です。
気温は高くなりそうな、む~んとしそうな。
こういうときが熱中症になりやすいと言われているので、気をつけて過ごします~。
今日も1日がんばりましょっ♪
【今日のレシピ】
余熱調理でイカ大根煮

湯気が立ったら弱火で5分煮込んで、
火を止めてそのまま余熱でお鍋に調理してもらいました。^^
暑い時期、実は煮物ってピッタリなおかずなのかもしれないですね。
子どもにはハードルの高いイカやタコ。
ちょりも最近克服したけれど、煮物でチャンレジです。^^

たった5分煮て、30分ほどおいたものです。
でもこれだけしみ込んでました。夜にいただくときはしみしみ。^^
いかも固くならずにやわらかいまま。ほ~んとやわらかかったです。
ごま油でさっと大根(約500g)、塩を入れて炒めて、
イカ(1杯)、酒(50cc)、砂糖、しょうゆ、酢(各大さじ1)を入れて煮込んで。
仕上げにみりん(大さじ1)を加えて味を調えて。
無水調理です!

簡単福神漬けや味噌汁のときもそうなんだけど、
大根の皮は少し厚めに切って一緒に料理しちゃうと、食感の違いも楽しめます。
固めの大根の味がまた美味しくて、漬物なんかは必須です。笑

生イカのうれしい副産物。^^
キモを使って簡単塩辛。
今回はゲソと肝だけ。
いつもは塩やらしょうゆ、酒、みりんなどを入れるんだけど、
味噌と酒だけで。
これがまた簡単なわりに即日とは思えないコクでラッキ~☆
覚書にメモレシピで。
イカの肝とゲソ---1杯分
白ごま---小さじ1
酒---小さじ1
味噌---小さじ1
ごはんにのせたら最高です。
ちょりパパ、煮物好きだけど塩辛を見て
「何も言わずにこれ、こっそりやってくれるじゃねぇか~。」と、うねりコメント。
( ̄ー ̄)ふふ。

使ったお鍋は『味わい鍋』。
揚げ物もやってみたい、ごはんも炊いてみたい、、、。
やりたいことがたくさんです。(。-∀-)
重さもほどよくて、使いやすい片手鍋。
レトロなデザインも結構好きです。^^
古き良きものがありますね♪
文化軽金属厚底アルミ鋳造 味わい鍋 片手鍋 20cm 【送料無料】~ギフト好適品~
切り干し大根とモロヘイヤの和えサラダ

この日の晩ご飯から二日後。早速再登場です。笑
切り干シスターズの方、ぜひどうぞ!
ん~大好きです。
材料費(目安):160円・1人40円 (調味料含む)/4人分

昨日の晩御飯

・塩鮭
・イカ大根煮
・切り干し大根とモロヘイヤの和えサラダ
・味噌塩辛
・ミニトマトの塩だし漬け
・大葉でしば漬け
・えのきと残り野菜の味噌汁
・ごはん
煮物以外作ってないような・・・。
でもってぼやけたような・・・。
(。-(エ)-。) 写真がねー。

書くまでもありませんな。
月曜日の焼き魚のメインでございます。
【大葉でしば漬け】
【ミニトマトの塩だし漬け】

もんちゃん用のまぜごはんを作ってたら、ちょりもそれがいいと言うので。
丼。
丼にしたらやたらおかずが少なくなりました。
ま、、、いいか。
食べたものは一緒なんだけどねぇ、、、。

ちょりに特別に見えちゃったまめとごはん。
モロヘイヤと塩鮭のおにぎり。
煮込んだ大根、味噌汁からにんじん。
また煮野菜ブーム戻ってきました。
(。-_-。)あれはなんだったんだろう。

イカの煮物初です!!
いけましたっ☆☆
やわらか~いと申しておりました。

最近、泣きまねしますっ!!
ごはんにまったく関係ありませんがっ!!
( ´.∀ .`)っ
今日も美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
昨日はこ~んな1日でした☆

小さいプールがいいよね。
空気入れるのも、片付けるのも楽だし。
今はいろんな風に改良されてて、驚きました。
空気を入れる量を減らしたり、
すぐに空気が抜けるようにしたり。

んでも、30%OFFで購入。
迷わずこれを。笑

楽しく涼しく遊びました~。

風呂上りに思えるのは、、、
なぜでしょう・・・。
(;´∀`)・・・。
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
遊びに来てくれてありがとうございます♪
コメントのお返事
▼小春ちゃんへ
少しの量の塩辛だったら超簡単だよ~。技も何もないわ。笑 ぜひぜひ♪ほんと子どもたちのプール見てると入りたくなるよね~。笑
▼ゆみ ちゃんへ
トマトが大量に!!なんてうらやましぃ~~~。^^オススメのレシピ、今日の記事でピックアップしてご紹介させてもらいますね。リクエストありがとうございます☆^^
▼ぷみちゃんへ
おねえちゃーん!即お願いします。笑 ええぇっと。。。何人姉妹になるんだろうね。笑 味噌で塩辛。すごく簡単でなかなかいいコクだよ~^^
▼なおちゃんへ
とても便利なお鍋です。^^昨日は野菜の下茹でに。ゆでてないけど。笑 もしかしたらレンジよりも早いかもです!切り干シスターズに入会を!笑
▼ののちゃんへ
ここにも!!笑 グルっぽで切り干シスターズ提案しようかな~。^^味噌の塩辛ぜひぜひ!すごく簡単でいいコクだった~☆おむつ姿ってなんかまったり・・・。分かるぅ~。^^
▼海咲ママ ちゃんへ
すごいかわいいゎ~。アメリカン!笑 何気に上がないほうが着替えが楽だったりして。^^;猛一つのやつ今度はかせてみるね!助かってます~^^
▼みなみちゃんへ
【海鮮風味チヂミ】作ってくれてありがとうございます!お子さんたちパクパク食べてくれてよかった~~!うちもあれは二日に1日、、、毎日作ってるかもしれません。笑 カボチャ入り、もんちゃんにもツボだろうな~^^
▼浅草 美容室、美容院の口コミさんへ
昨日の表参道さんとお友達かしら!^m^ありがとうございます~♪
▼くろねこ ちゃんへ
【海鮮風味チヂミ】【揚げおじゃが】作ってくれてありがとうございます!なかなか手ごわい壁!^^好きそうな野菜からはじめてみるのもいいかなと思います。じゃがいは必ず入れてみるとか。^^じゃがいもレシピ、今日の記事でピックアップしますね!リクエストありがとうございます♪レシピ本の活用もうれしかったデス☆貫禄すごいですよね~。笑
▼ayakaちゃんへ
ほんと放置する料理とか作り置きが最近主流だよ~^^こちらも楽なんだけどね。笑 部長夏満喫中~。^^