おはようございますー!(o・ω・o)ノ

今日はちょこ~っと雨がふってます。
また窓開けるー!閉めるー!合戦が開催されるんだろうなぁ。。。
今日も1日がんばりまっしょ~♪


【今日のレシピ】
トマトオイスターだれ豚丼
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
先週もそうだったような・・・。麺晩ごはんの前日は、丼晩ごはん。
夏野菜とコラボした肉丼!
引き続き満喫中です~。
今回は豚肉で。こちらもさっぱり夏仕立てにしました☆
おいしかった~♪

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
二つを合わせていただくのがやっぱりオススメ。
そのために豚肉の味付けは薄めに。
トマトオイスターだれが加わるとほんとさっぱりで、サラサラといけるのです。
丼ものマジック。少し怖かったり・・・。
(ノε`*)ノ とまらないゎ~。

ちょりパパはもちろん、
ちょりが「ぎゅーどんよりもこっちかな~。またつくってね♥」。
今回は朝用に少し残しておきました。笑

トマトオイスターだれ豚丼
材料費(目安):540円・1人130円
 材料 <4

【豚丼】
豚切り落とし肉---200g
玉ねぎ---(大)1個


酒---大さじ2
しょうゆ---大さじ1
みりん---大さじ1
砂糖---小さじ1

油---適量
塩---少々

ごはん---4膳

【トマトオイスターだれ】
トマト又はミニトマト---(大)1個 / 約300g
オイスターソース---大さじ1
すりごま(白)---大さじ1
ごま油---大さじ1
にんにく醤油---小さじ1
砂糖---小さじ1
味噌---小さじ1

にんにく醤油は手軽に作れる調味料です。

 作り方

下準備
・豚肉はひと口大に切る。
・玉ねぎは薄切りにする。
・トマトは小さめに切る。

1.【トマトオイスターだれをつくる】
材料を合わせる。
2.【豚丼を作る】
フライパンを熱して油を入れ、豚肉を入れて油をさっとからめて寄せ、玉ねぎ、塩を入れて炒める。
Aを回しかけてさっと炒め、火を止めてそのままおいて味をなじませる。
3.【盛り付ける】
ごはんに2と汁を入れ、【トマトオイスターだれ】をかける。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
今回はミニトマトで作りました♪
トマトの場合は大玉1個くらいです。^^


昨日の晩御飯
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
・トマトオイスターだれ豚丼
・塩だし漬けとろろだれ 厚揚げ、もやし、つるむらさき
・ねぎとわかめの汁もの
大葉でしば漬け

個人的にちょりと同じで牛丼よりもこちらの味付けのほうが好きだった私です。
牛丼ラブのちょりパパはどっちだったんかな~。
同じくらい食べてたけど。
( ´艸`)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
倍量で仕込んだ【ミニトマトの塩だし漬け】。
漬け汁がたっぷりあったので、だしとさらにもう一品作れました。

オクラとろろのだし】のアレンジ。

オクラ、ねぎを浸しておくだけ。
二日ほどおいてしんなりとさせました。
ねぎの辛味が気になる方は、漬け汁を温めからあわせるといいですよ♪

これもアレンジの定番化ですな。
ちょりパパもこういうの喜ぶお年頃になりました。笑

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日ご紹介した味わい鍋。こんな使い方しました。^^

野菜の下茹でです~。
ゆでっていっても水ははってないんだけど。笑

もやしを水で洗って、軽く水気をきってお鍋に入れます。
火にかけて湯気が立ったら、冷水にとって。
つるむらさきは同じように水で軽く水気をきったら、塩をふってお鍋に。

レンジよりも早いかも!?
なによりもお湯をわかす時間がないのがありがたいですね~。

文化軽金属厚底アルミ鋳造 味わい鍋 片手鍋 20cm 【送料無料】~ギフト好適品~

わが家のごはん。
ほぼ毎日4合炊くので、このサイズでは無理と判明しました。
Σ(T□T)
他のお料理で使うから、ごはん炊くと使えなくなるからいいか・・・と。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
「おにくどん」大好評!!

毎週やろうか?楽だし。
火曜日は丼日和。
水曜日は麺日和。
( ̄ー ̄)ふほっ

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
午後もたっぷり遊んだので、まずはごはんから。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
目にすっ飛ぶほど、眠さゲージはMAXでした。

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪


プチ育児日記

たびたびすることがあるんだけど、
子どもの遊び方にたまにぎょっとしたりします。

こんなギョっとすること。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
かなりの頻度でやります。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
なぜか応援したくなる?かんじなの?

ちょりが「がんばろぉーっ!」って言ってました。
何、頑張るんだろう。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
もんちゃんも、よくやること。

メンテ。
ィ(´∀`∩


*お知らせ*



開設です♪
日々のごはんのこと、育児のこと。
メンバーの方と一緒にワイワイ情報交換できたらと思います。

アメブロを開設していない方もとりあえずアメブロに登録してみてはいかがでしょう。
記事を書くのは、余裕があったら、の気持ちでいいと思いますよ。^^

メンバー登録よかったらお願いします~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。



ご質問のお答え

ゆみちゃんより♪
「今家にトマトが大量にあって、どうしたものかと(^^;)
ちょりままさんのトマトレシピを教えてくださいっ!!」

うらやましい悩みです!笑
今、うちはあえて完熟させているトマトがいます~~。^^
わが家で好評だったトマトレシピ、よかったらお試しください♪

完熟トマトごまドレッシング
たまねぎトマトピューレ
冷製和えるトマトピューレパスタ
黒ごま豚トマトだれ
なすのトマトナンプラー浸し
アボカドトマトの梅おかか
魚のトマトバターしょうゆ包み蒸し
中華風ごまサバトマト
塩サバの塩トマト南蛮漬け (イカバージョンはこちら)
切り干し大根のトマト黒酢中華サラダ
甘み玉ねぎのトマトお浸し

ここ最近のものです。まだ他にもあるのでみつけてやってください♪^^

くろねこちゃん、じゃがいもレシピは明日ピックアップさせてください。
すみません!!


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
遊びに来てくれてありがとうございます♪

コメントのお返事
▼yukoちゃんへ
そんな!コメントめっちゃうれしかったです。ありがとうございます~♪(*´∀`*)ノ
▼なおちゃんへ
グルっぽの登録ありがとう~!切り干しについて語りましょうね~。笑 丼と麺の献立。やっぱり野菜とりたくなりますよね~^^よかったらお試しくださいなっ☆
▼のこちゃんへ
グルっぽの参加うれしいです~^^あれやこれやお話しましょうね♪トマトたくさん!うらやましぃです~^^
▼ひなそら ちゃんへ
【とうもろこしと干しえびの混ぜチャーハン】作ってくれてありがとうです~!とうもろこししかりすごい量のお野菜!たっぷりいただくのは攪拌してコーンポタージュが一番いけそうですよね~。あとはクリームと合わせてコーンクリームにしてコロッケやシチューにするのも。市販で売ってるコーン缶のクリーム(ペーストみたいなもの)を作るといいかなと思います。ストックできて気軽につかえるので重宝しそうですね。グラタンとかもおいしそぅだわ~~♪^^しその生命力すごいですよね。笑
▼ののちゃんへ
グルっポ、参加ありがとう~!【サバのイタリアンソテー風グリル】【切り干し大根のバルサミコサラダ】作ってくれてありがとぅ!サバはリピだよね^笑^すごくうれしぃ~~!!ほんと酢っぱ系がやっぱり恋しくなるねぇ~☆
▼ぷみちゃんへ
履歴書もありがとぅ^皿^うれしかった~☆トマト、やっとうちのが完熟したから作ったよ。あれ。笑 ねばねば系たまらんだよね~。ついもあれ、1人でもやりたいくらいだわ。^^
▼さつきママ ちゃんへ
ほんと昼がこまる夏休み。笑 夏風邪、大丈夫かな~。気温も高いせいか熱がさらにこもりやすいからねぇ、、。一日も早く治りますように!!豆乳プリン。愛食してくれてうれしぃ~^^
▼風ちゃんへ
【大葉でしば漬け】作ってくれてありがとぅ~!気に入ってもらえてうれしぃ!4倍仕込みも!♥ 最近気付いたんだけど、ちょりよりももんちゃんのが味覚合いそうなんだよね。ちょりが肉食獣になってきてからちょりパパよりに・・笑
▼ayakaちゃんへ
外で丼もの頼むと野菜の存在って見当たらないからね。おうちの場合は盛り盛りで。笑 グルっぽ参加ありがとう~^^
▼まりまり♪ちゃんへ
【トマトオイスターだれ豚丼】作ってくれてありがとう~!息子ちゃんにも気に入ってもらえてよかったぁ~!ピーマン入りの彩りにそそられました!^^レポも丁寧にありがとぉ~☆