明日から4日ほど帰省するわが家です。
4日だから冷蔵庫はそこそこ綺麗にしていこうかな~。と。^^
猛暑続きですが、しっかり食べて乗り切りましょうね。
【今日のレシピ】
大葉きゅうりジェノバソース

昨日は麺晩ご飯の日。今週は冷製パスタにしました~。
バジルソースのジェノバソース。
大葉で作ったりすることもあったけど、パワーアップして夏を感じさせました!
夏野菜のきゅうりがたっぷり!
これ、結構びっくりなお味です~^^
ほんとジェノバソースみたいになりますよ~。
パスタに和えるだけ!簡単パスタの出来上がり☆
【大葉ジェノバソース】
【しその実オイルソース】しその実ができたらぜひどうぞ!

きゅうり3本たっぷり作りました。
レシピの分量で6人分くらい作れます。
塩気はしっかりとしてあるので、子どもには少し。大人はしっかりと。
手軽に調節できるのでさらにオススメです。
半量からでもぜひぜひどうぞ☆☆

ソースを作るのも簡単なんだけど、茹で上げたパスタにからめるだけ!
仕上げも簡単です~。(。-∀-) ♪
こちらは子ども用のソース控えめのものです。
私はもう少し足していただきましたよ~。^^
大葉きゅうりジェノバソース
材料費(目安):520円
材料 <作りやすい分量> |
きゅうり---3本
大葉---約10枚
にんにくすりおろし---2片分
オリーブオイル---100cc
アーモンドパウダー---大さじ4
塩---小さじ2
作り方 |
下準備
・きゅうりはすりおろす。
・大葉はみじん切りにする。
1.【火にかける】
鍋に材料を入れて混ぜ合わせて火にかけ、フツフツとしてにんにくの香りが立ったら火を止める。
2.【パスタに和える】
茹で上げたパスタに和えてこしょうをふって、味が足りない場合はソースを加える。
密閉容器に入れて冷蔵庫で保存する。

めちゃくちゃ簡単!夏野菜でできるジェノバソースです♪
冷製パスタにする場合は、水でしめたパスタに和えてくださいね。
豆腐と卵のレンジグラタン

冷蔵庫の一掃もかねて・・・あるもので。^^
ボリューミーで濃厚な味わいなのに、あとにひびかない。
思わずトロトロと食べちゃうレンジで簡単グラタンです!
ちょりがすごぉ~い勢いで食べました~。
ごはんにのせてもおいしぃ☆☆

底から掬い上げて混ぜてどうぞ~。^^
器に詰めてレンジでチンするだけ!
なのにこの味わい~♪ちょりパパも「うん!」納得です。笑
お昼ごはん、朝ご飯にもオススメですよ~☆
材料費(目安):440円・1人110円 /4人分

昨日の晩御飯
・大葉きゅうりジェノバソースの冷製パスタ
・豆腐と卵のレンジグラタン
昨日はもんちゃんが最大の眠さをみせたので、てんやわんやでした。
ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
なんとかなってよかった。笑
パスタ大臣のちょりパパは、麺の日でパスタが登場するとめっちゃ喜びます。
ちょりともんちゃんはうどん、そうめん派なので、パスタが後回しになることが多い。
ごめんよ・・・。笑
今日も美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
**レシピ&ライフ日記更新**
夏はカレーが食べたくなりますね~。
レンジで簡単カレー。お昼にもどうでしょうか~。^^
なすと鶏ひき肉のスパイスレンジカレー のレシピ|タベラッテ
プチ育児日記

朝寝をよくするもんちゃん。
昨日はこんな格好で眠ってました。
足、鍛えてんのかな。。。
d(゜∀゜;)・゜∵
午前中はあっちにこっちに。
自転車で買い物に行ってました。
風があるから気持ちいいんだけど、
部活のように汗をかいた私です。
懐かしい・・・あの頃・・・。
( ̄ー ̄)

晩ご飯が麺なだけに、お昼は麺の気分になれず、ごはんもない。
出先でパンを買いました。
何しようか~。
もんちゃんは大好きなあんパン。笑
ちょりは?

選んだのは、
焼きそばパン。
(っ`∀´*) 体育会系ですな。
パンを見るなり、フォークをさがしたちょり。
「ねね、ふぉーく!ふぉーくないとだめじゃない?」
パンを左手で持ち、右手にフォーク。
やきそばをすくおうとしたちょりをとめた私です。
それは一緒に食べるもんなのさ~。
ヾ(*´∀`)ノ
質問・相談のお答え
mshimaちゃんより♪
「もんちゃんがいつも座ってたイス教えて欲しいです!」
ちょこっと前に座っていたものです。
![]() チェア キャンピングホルダー5点式 ニューヨークベビー【クレジッ... |

昨日はayakaちゃんが遊びに来てくれました。
ぷーさんのふうせんもらった~。えらいぃかわぇぇぇ~~。(´∀`
小春たんに食べ物もらってばかり♥ぷみぷみもありがとうね~。
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りのちょりまめレシピ、克服のきっかけのおかず*
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
遊びに来てくれてありがとうございます♪
コメントのお返事
▼ぷみちゃんへ
この間お昼におろしきゅうりとエスニックの丼を食べたときになんかの味に似てるな~。で、もしかしたら・・・って思って作ってみたら、思ってたとおりジェノバ風になった。^皿^これね~結構好きだと思うな~。きゅうりとは思えない感じだったよ!ぜひぜひ♪グラタンも!今日もありがとうん。^^焼きそばパン、次はあるかどうか・・笑
▼なおちゃんへ
ぜひぜひ!これ、かなりオススメですよ~^^きゅうりがたんまりあるときにも!パスタに絡めてもいいし、そうめんとかだとまた違った味わいになるかもって思います。^^夏パスタどうぞっ♪お座りでもいけると思いますよ~^^下にクッション敷いてあげて高さを高くしてあげるのが◎
▼pたんちゃんへ
いつも見てくださってありがとうございます!卵を使わないお料理もお菓子も比較的あるので、よかったらお試しください。^^ほんとこのブログを書くようになってから旬を味わうっていうのを感じるようになりました。大事ですね^^水あめとはちみつ。同じようで結構違うものです。はちみつのほうが甘みが強く、砂糖よりも強く感じると思います。なので代用される場合は、砂糖の量を減らすのがいいと思います。さらにはちみつは味もしっかりとはちみつ味になりやすいので、そこらへんを考慮していだければできます。水あめ、結構使える調味料でお料理の照りなどやソースのとろみにも使えるのでオススメですよ♪
▼ねこちゃんへ
【海鮮風味チヂミ】【塩鶏】作ってくださってありがとうございます!息子ちゃんに気に入ってもらえてよかった~~^^野菜をパクパク食べてくれるのってすごくほっとしますよね!いつも見てくださってありがとうございます!お役に立ててよかったです♪もんちゃん似の息子ちゃん(笑)成長も楽しみですね~^^
▼まりぃちゃんへ
ぜひぜひ!ちょっと驚く感あるかもです~^^私も外で食べるときにトマトにするかジェノバにするか・・・悩んで家では作らないもの、ジェノバを選ぶことが多いです。笑 でもこんな手軽なら外では頼まないかもしれないですね~^^
▼さつきママ ちゃんへ
どちらもスキだと思うな~^^子どもって混ぜる行為が楽しいみたいで。楽しそうに混ぜてたよ~^^帰省、ゆっくりしてきてね!!