今日は銀座まで家族でお出かけしてきます~。
お昼は何食べようかな~。
今から心配の食いしん坊一家です。笑
今週も一週間、お疲れ様でした♪
ヾ(*´∀`)ノ
【今日のレシピ】
カレー味牛丼

毎週火曜日の丼献立の日、今週は木曜日に変更~。
ちょりパパも、ちょりも大好物の牛丼にしました。
どんな牛丼にしようかな~と考えてみたら、
カレーがかかる牛丼ってあるけど、カレー味の牛丼って作る工程一つですむから楽かも。
なんて思いまして・・・作ってみました。
( ´艸`)
わが家の定番の牛丼の味は、
【しょうがきゅうり牛丼】

子どもも食べれるようにっていうのもあるけど、
ガッツリカレー味ってよりも、牛丼の中にカレー味が見え隠れするくらいのカレー感です。
トマトをぜひのせて!!
この酸味と合わさると少し甘めに仕上げた牛丼のたねによ~く合います。
でもって、、、美味しかった~~。
牛丼って意外にさっぱりしているものだけど、(じゃない?)
トマトのコンビネーションはさらにさっぱり感がアップします。
夏牛丼・・・残暑牛丼の出来上がりっ☆
((´∀`*))
カレー味牛丼
材料費(目安):430円・1人110円
材料 <4~5人分> |
牛薄切りに肉---300g
玉ねぎ---(中)2個
酒---大さじ3
A
しょうゆ---大さじ3
みりん---大さじ1・1/2
砂糖---大さじ1
トマトケチャップ---大さじ1
薄力粉---大さじ1
カレー粉---小さじ1~
油---適量
塩---少々
ごはん---4膳~
トマト---1個~
作り方 |
下準備
・牛肉はひと口大に切る。
・玉ねぎは薄切りにする。
・Aを合わせる。
・トマトはさいの目に切る。
1.【牛丼だね作る】
フライパンを熱して油を入れ、牛肉を入れて油をさっとからめて寄せ、玉ねぎ、塩を入れて炒める。
2.酒を回しかけて蓋をして蒸し焼きにし、湯気がたったら弱火にしてAを回しかけて混ぜる。
火を止めて蓋をして蒸らし、味を調える。
3.【盛り付ける】
ごはんに2と汁を入れ、トマトをのせる。

今回は肉も玉ねぎも増量して、多めに作りました。成功。笑
ブロッコリーの塩昆布蒸しナムル

副菜にはさっぱりしたものがいいでしょう~。
お鍋におまかせ!あっという間に出来上がります☆
後味さっぱり。これ、好きだなぁ~~~。
材料費(目安):130円・1人40円 (調味料含む)/3人分

昨日の晩御飯

・カレー味牛丼
・ブロッコリーの塩昆布蒸しナムル
・ところてん中華サラダ
・簡単福神漬け
・もみしめじの味噌汁 わかめ入り
もちろん!
お肉丼好きのお二人にも、そしてこういう味付けが好きなもんちゃんにもヒットです。
ごはん、よ~く食べました。^m^

今年は何回作ったかな~~。
夏が過ぎても作りそうです。
なんといっても簡単すぎる素敵なサラダです。^^
【ところてん中華サラダ】
残しておいたサラダに切り干し入れて汁までまるっと食べようとしたら、、、
今朝、ちょりパパにサラダを全部食べられちゃいました。
Σ( ̄ロ ̄lll) せっかく隠しておいたのにぃ・・・。

昨日は仕込みの日♪
久しぶりに作りました~。
朝ご飯、お昼ご飯に大活躍です。
【生青海苔の佃煮】
ちょりパパもちょりも大好きな漬物です。
カレー味の牛丼にもピッタリね。^^
【簡単福神漬け】

昨日はこんなお味噌汁の作り方をして、だしを使わずに作りましたよ。
きのこのおだしで十分!おいしかったなぁ~~♪
しめじ、ねぎ、塩、酒を入れてしっとりとするまでもんで、
100cc程度の水を入れて蒸し煮してから、
水を入れて煮立ったら、味噌を入れて出来上がり。

ちょりも大好きな献立かも。^m^
ところてんのことを「はるさめ」といい、
昨日は、「そうめん」になってました。
「ところてん」とスッパリ出るまで、出そうと思います。
(。-∀-) その後も食べるんだけどねぇ~。

まめとごはん。
・牛丼
・ブロッコリー
・ところてん
ごはんをつまんでいましたが・・・
食べてみたらヒットなお味だったので、ペロリでした。
(´▽`*)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

食後のひとときです~。
いつもは晩ご飯食べるとすぐにオチちゃうもんちゃん。
昨日は昼寝のタイミングがずれたので、起きてました。
ちょりがまた最近ブレイク中のあのDVD鑑賞で。

小さなクッションに、キツキツの二人。^^
なんか・・・かわいいなぁ~。
もんちゃん、オムツ見えてるし。
( ´艸`)
ちょうどちょりのヒット画像が!!
パトリックの「ひつじのお肉最高だね!」。
名シーンです。
これが手羽元LOVEの始まりでした。
(´V`)♪
下の歯が1本ぐらつきはじめたちょり。
手羽元生活がそろそろ怪しくなるのかな・・・。^^;
**レシピ&ライフ日記更新**

バックナンバーからのレシピのご紹介です!
大好きなひじきです。^^
ごはんがよ~く合います!おつみにも♪
ひじきと長ねぎのシンプル塩炒め のレシピ|タベラッテ
こんな風に収納してます~。
キッチングッズの収納は。。。|タベラッテ
質問・相談のお答え
かなママ ちゃんより♪(ごめんなさいっm(;∇;))
「レタスレシピ教えて頂けると嬉しいです(;´▽`A``」
レタスたっぷりいけるレシピです!
よかったらお試しください~♪
・えびが香るエスニックレタス焼きそば
・レタスの豪快韓国焼き
・レタスの豚巻きフライ
・たっぷりレタスと野菜のシラス蒸し
・レンジで8分!おからミートソース(こんな使い方も^^)
ドレッシングのバリエーションを変えてサラダを楽しむのも♪
Strawbetty ちゃんより♪
「ナンプラーって何ですかー?」
主にタイ料理やエスニック料理に使われる調味料で、魚醤のことです。
私が使ってるナンプラーはこちらです。
大瓶でないと間に合いません。笑
ユウキ食品 ナンプラー 500ml
レシピ本にもナンプラーのレシピをたっぷり掲載してます。
よかったらご覧ください♪^^
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ
「あんまり食欲のない時に食べられてかつ、ヘルシーなものってありますか?」
さっぱりいただけてヘルシーな料理っていうのは、、、
お肉も魚のお料理も入れてもいいのでしょうか??
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ・克服のきっかけのおかずたち*
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
遊びに来てくれてありがとうございます♪
コメントのお返事
▼ごまへいちゃんへ
カレー味って一年中OKですよね。^^歯が抜けても大丈夫なんですね!手羽元生活続行ですね~。笑
▼ぷみちゃんへ
思えばなかったよね~。きゅうりドレッシングぜひぜひ!いけると思うよ^^エスニック好きには♪ブロッコリーは息子ちゃんたぶん好きじゃない?笑
▼ののちゃんへ
【かぼちゃのごまナンプラー】作ってくれてありがとぅ~!早速うれしぃ^^お口にあってよかったぁ☆鍋とかフライパンって同じ大きさじゃ意味ないから、かさばるんだよね。笑
▼なみママちゃんへ
登録ありがとうございます~^^アメブロへようこそ~笑
▼ichiちゃんへ
同じものですが、味付けがしっかりなものは控えめに食べさせてます。味噌汁はあげずに麦茶にしたりして全体のバランスを調節してます。^^気になるようでしたら、薄めたりお湯にくぐらせたりしてもいいですね♪
▼かなママちゃんへ
ごめんなさい!お名前修正させてもらいました!!よかったらレタス試してみてくださいぃ。^^
▼さつきママちゃんへ
【食べる豆腐中華ドレッシング】【完熟トマトごまドレッシング】作ってくれてありがとぅ~!どちらも気に入ってもらえてよかった~☆どちらもごはんに合うよね。^^ブロッコリーお弁当に!牛丼も!笑
▼ロビンちゃんへ
【カレー味牛丼】【簡単福神漬け】早速作ってくれてありがとう~!気にってもらえてよかったぁ~☆福神漬けまで作ってくれて感動ぉ!グルっぽにもありがとうね~♥^^
▼はな ちゃんへ
牛はダメだっけ?私も基本的に牛肉は選ばないんだけど、牛丼は大丈夫なんだ~^^ぜひぜひ♪もち豚でもいいね。食べ比べもあり?笑 福神漬け、オススメだよ~♪
▼ひなそら ちゃんへ
カレー牛丼でぜひおためしを!意外とそれで牛丼の克服になるかも。笑 ちょりの見てるのはDVDです~^^親も楽しめるよね、何気に。笑