おはようございます~。(*^▽^*)ノ

今日は朝からスイミングのちょり。
ちょりも私も間に合うかしら。笑
スピードアップ更新していってきまーす♪

今日もよい1日でありますように☆


昨日の晩御飯
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
・目指してます理想のチキンナゲット
・あると便利だなって思う塩玉ねぎでドレッシング 蒸しかぼちゃ
・ほうれん草の梅おかか和え
・ごはん
・根菜の味噌汁

ちょいと試作してます~。

から揚げ族に所属するちょりパパ。(ん?)
もちろんチキンナゲットへの理想もあるようで、
「やっぱりある程度カリっと感が必要なんだよな。」

なんだそうな。

昨日作ったナゲットはふんわりやわらかくて、美味しかったです。
ちょりももんちゃんもハッスルして食べてました。

食感の誤差を求めて。
中はふんわりやわらかく、外側カリっと。
今日も理想のチキンナゲット追求します~。
(´∀`)

ちょり、ちょりパパ大喜び。
「やったぁーー!きょうもだね~~!」
「よっしゃーー、今夜はぜってぇビールだぁー!!」

朝から盛り上がってます。
( ̄▽ ̄;)どんだけよ

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日も公園Wコース。

帰ってきてから作ったナゲットだったので、
ちょいと~~~。大慌て。笑

腹ぺこさんたち、お先にどうぞ。
(。-∀-) おまっとさーん

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
まずはナゲットから。

だよね~。
(о´∀`о)ノ

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
意外に使うたまねぎのすりおろし。

ストックしておけるおろしがあるといいな~と思い、
こんなもの作ってみました。

もう一度作って調整します。
あると便利なもの。使えるもの。万能なもの。
(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚

昨日はドレッシングを作ってみました。
うん!使える。^^

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪


先週は1回だけのお弁当さんです。
>>>ちょりママのレシピ-Oixi 先週のお弁当。1日分だけ~。



プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
自分が電車よりも車が好きなもんで、
もんちゃんもそうであって欲しいちょりパパ。

「車がいいよ。うん。結構好きじゃん。」

確かに車を持って遊ぶことが多かったです。
大きいのから小さいの。
遊んではいました。

でもね、、、


ハッピーSETで電車を手にして以来、手に持つものは長い乗り物になりました。
公園に行けばお友達の電車をずっと持ち、あっちいきー、こっちいきー。

もしや・・・。
もしかして・・・。

大好きなのは、、、電車なんじゃ?
(。-`ω-)ンー

何気に認めようとしないちょりパパ
「そうか?いまだけじゃんじゃね?」言ってましたが、

毎日公園でのもんちゃんを見る限りは、
超・電車好き!!
(*´∀`*)ノ

「プラレールに手をつけたら1部屋埋まるよ。」

そんな怖い言葉をママピグ友りえちから聞き、
そりゃぁぁぁ。。。。

怖いっ!
(llllll゚Д゚) どこの部屋へぇーーー


もう遊ばなくなったというママ友から小回りサイズのプラレールをもらいました。
ありがたいことです。まことに。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
公園の時点でちらっと目にしたもんちゃん。

「あぃ、あぃ、あぃ。」

手をだして、欲しいサイン。
めざといな。。。

お風呂に入るにも「んーーーっ!!」と抵抗し、
猛烈に大好きっぷりをアピールしてました。



ちょりパパよ、


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
もんちゃんは、、、

もんちゃんは、、、

かなりの、、、


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

電車好きです!!

超~
目が真剣っ!!

(;◔ิд◔ิ)そんな。。。


今朝も朝から手にずっと持ってます。♥電車♥


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
*克服のきっかけのおかずたち
更新しました!にんじん、ピーマン、なす、そしてきのこ類です。

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>オーブン不使用のパン系レシピ。


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

+++お知らせ+++

ネスレさんがプロデュースする原宿にある「ネスレカフェ」。
タレントさんの色々なトークがネットで生配信されてます。

こちらに出演いたします♪
11月22日 火曜日 14:00~

観覧希望もスタートしました。
お時間のある方は、応募してみてください。^^
>>>『いつもココロに太陽を』

+++++++++++++++++++++


コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


*作ってくれてありがとうございます*
【お好み丼】早速!グルっぽにもありがとう♪
ロビンちゃん
【レモン味噌だれ】【里芋マッシュ】【手羽元とキャベツのペッパー炊き】グルっぽに書き込み感謝☆
さつあきママちゃん
【塩鶏】【大根とベーコンのサッパリ煮】定番&レシピ本の活用も感動~☆
yuiちゃん

*質問のお答えです*
koni ちゃん
お皿にのっているのは汁ものの具で若干スープが入っているものです。^^;スープはおかずによりますが、基本的にのませていません。大人と同じおかずなので塩分を控えるためにもあげないようにしてます。ただごはんのたべが悪いときはスープごはんにしてあげると食べてくれますね。スプーンですが、私は焦らず本人が使いたいと思うようになるまでは、手づかみで食べさせてます。ちょりのときもそうですが、そのうち私たちと一緒にごはんを食べていると、箸やスプーンなどに興味がわいて、自分でも使って食べてみたいという気持ちが出てくると思います。そのときにもたせてあげて使うのがいいのかなと。一応置いてはいます。たまには右手で持ち、左手でごはんを手づかみで食べてます。持つという気持ちが出てきてることも成長の一つですね。それをうまくはのせれないけれど、たまに掬おうとして口に運んでます。もちろんうまく運べないのですが。笑 手づかみで自分で楽しんでごはんを食べることが大事な時期もあると思いますよ。^^

タラゴンちゃん
ぜひ!!笑

恵美 さんへ
簡単トースター生地の粉チーズは風味をアップさせてくれるのと生地の油分のお手伝いとあの塩気が甘みを引き立てさせくれます。^^入れたほうが美味しいのですが、なければなしでも。でも入れたほうが美味しいです。笑 粉チーズは他のお料理にも使えるのであると便利かなと思います。^^