おはようございます~!(^∇^)ノ
昨日は本当に寒い一日でしたね。
もんちゃんも食欲も徐々に取り戻し、あとはおなかの調子が完全に治るだけになりました。
今日は、しっかりとお祝いしたいと思います~♪
昨日はちょりパパの誕生日、そして結婚記念日のお祝いの言葉ありがとうございました!
(σ´∀`)σ
今日もよい1日なりますように☆
【今日のレシピ】
ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込み
歴代のフライドチキン(から揚げ)の中で、
ジューシーさとしっとりさが一番かもしれない!?チキンできました~♪
(σ´∀`)σ や、や、やわらかぁ~ぃ
あのお店のような味・・・と思いながら作ってみましたが、、、
ちょりパパいわくその味じゃないけど、「これ、相当うめー」と。笑
鶏むね肉とは思えないほどジューシーさもあり、
そして冷めてもしっとりとやわらか~い!
鶏むね肉なのでさっぱりしてるから、いくつも食べれるマジックです。
衣は適度なカリっと感、よりも中身に合うようなふんわり衣です。
今回、その役割をしてくれたのは“ヨーグルト”。
揚げ物なのにやさしい味。そのお手伝いもこっそりしてくれてる気がします。
(o-∀-o) ええやつだ
あのお店のように求めていた、“裂ける感じ”!!笑
実現しました~~☆
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
くせになるジューシーなフライドチキン♪
クリスマスのメニューにもぜひぜひ。
でもない、いつもの食卓にもお試しください~!
改良版【ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込みⅡ】は味も近いです♪
(っ´▽`)っ
ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込み
材料費(目安):300円・1人75円 (調味料含む、揚げ油除く)
A
鶏むね肉---2枚
卵---1個
にんにくすりおろし---1/2片分
薄力粉---大さじ4
ヨーグルト(無糖)---大さじ2
酒---大さじ1
砂糖---小さじ1・1/2
塩---小さじ1・1/2
こしょう---少々(きつめ)
薄力粉、油---各適量
下準備
・鶏肉は観音開き(厚さ0.8cmくらいを目安)にし、手のひらより少し小さめの大きさに切る。
*又は同じ厚さでそぎ切りにする。
1.【下味をつける】
Aを合わせて10~15分下味をつける。
*下味をつける時間は長めがオススメです。
2.【衣をつける】
1に鶏肉を1つずつ取り出し、何度か薄力粉をつけてしっかりとつける。
3.【揚げる】
180℃(高め)の温度で手早く、色づくまで揚げる。
とにかく簡単です☆^^
サバのオイルサーディン
ちょりパパからの誕生日ごはんのリクエスト。
牛すじ
でたな。笑
我が家の定番は【トロトロ牛すじ煮込み】なんですが、、、
今回は新しい味にさせてもらうことになりました。笑
「いいよ、実験してもさぁ・・・」
実験ってっ!!
(あながち間違いでもない)(っ´▽`)っ
大量に作ってといわれたのですが、残念ながらスーパーには適量の400g(笑)しかなく、
圧力鍋で煮込んでおきました。
すでに待てず、ちょこっと食べたみたいだけどね。
ケーキはまた~?のチョコ系。
こちらも昨日はスポンジだけ仕込みました。
>>【チョコスポンジケーキ】
プレーンお探しの方はこちらがオススメです。
>>【究極しっとりスポンジケーキ】
「それとあれあだあれ!!」
「あれはやべーよなー。ワインとバゲットと。あぁ~いいよな~。」
ないもので酔いしれていたので、作っておきました。
(o-∀-o)
>>【サバのオイルサーディン】
残念ながら作ったといえるほどの工程じゃないのですが・・・。
昨日はほんの味見程度に。
塩ゆでしてしょうゆで洗ったほうれん草と切ったトマト。
万能らっきょう酢に漬けて冷やしておいたものにトッピング。
そのままでも美味しい和え物なんだけど、サバが入ることで洋風感とうまみがアップ♪
おいしぃ・・・。しみじみ。
焼きしいたけ醤油
先日作って気に入った焼きしいたけ醤油の食べ方。
【白菜と油揚げのおかか炊き】
今回は野菜を酒と塩、少量の水で炊いていただきました。
さっぱりほっとするわ~。
昨日の晩御飯
・ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込み
・サバのオイルサーディン 万能らっきょう酢のほんれん草とトマト
・野菜のおかか蒸し・焼きしいたけ醤油
・ごはん
「から揚げの日を1週間に1回作りなよ。」な方へのささやかなプレゼントです。
(*´ω`)っ
でも・・・
ちょりもすっごい喜びました!
「おいしいぃ~~。やわらかぁ~~ぃ♪」
よかった~。
ヽ(〃´∀`〃)ノ
美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
もんちゃん、完全復活します。
もうすぐ!!
ひと山乗り越えて
パワーアップしたような。。。
課題の作成です。
アピールがすでに・・・。
ヽ(´Д`)ノ
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
クリスマスメニューもあります~♪
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
先日、生配信の出演をさせていただいた
>>『いつもココロに太陽を』
更新されました!
当日のトーク&料理などが紹介されてます♪
よかったらご覧ください!
+++++++++++++++++++++
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【万能らっきょう酢】
「大根漬けたんだけど、めっちゃ美味~いっ(T_T)父にも子ども達にもめっちゃ好評で。
なっちちゃん
【びんちょうまぐろのコク旨漬け】
こっそり定番ありがとう。^^
なっちちゃん
【ケチャップソース焼きそば】
「ケチャップ入ってちょっと甘口な感じで良かったです!38度越えの下の子が半玉食べました!」
玉ねぎとエリンギがあるとうまみが増すのでぜひぜひ♪^^
さつあきママちゃん
【韓国刺身醤油】
「旦那のツボにはまりました!リピ決定です♪」うれしぃ~!!旦那様のお口にもあって感激☆クリスマスメニューのことも感動~♪
さつあきママちゃん
昨日は本当に寒い一日でしたね。
もんちゃんも食欲も徐々に取り戻し、あとはおなかの調子が完全に治るだけになりました。
今日は、しっかりとお祝いしたいと思います~♪
昨日はちょりパパの誕生日、そして結婚記念日のお祝いの言葉ありがとうございました!
(σ´∀`)σ
今日もよい1日なりますように☆
【今日のレシピ】
ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込み
歴代のフライドチキン(から揚げ)の中で、
ジューシーさとしっとりさが一番かもしれない!?チキンできました~♪
(σ´∀`)σ や、や、やわらかぁ~ぃ
あのお店のような味・・・と思いながら作ってみましたが、、、
ちょりパパいわくその味じゃないけど、「これ、相当うめー」と。笑
鶏むね肉とは思えないほどジューシーさもあり、
そして冷めてもしっとりとやわらか~い!
鶏むね肉なのでさっぱりしてるから、いくつも食べれるマジックです。
衣は適度なカリっと感、よりも中身に合うようなふんわり衣です。
今回、その役割をしてくれたのは“ヨーグルト”。
揚げ物なのにやさしい味。そのお手伝いもこっそりしてくれてる気がします。
(o-∀-o) ええやつだ
あのお店のように求めていた、“裂ける感じ”!!笑
実現しました~~☆
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
くせになるジューシーなフライドチキン♪
クリスマスのメニューにもぜひぜひ。
でもない、いつもの食卓にもお試しください~!
改良版【ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込みⅡ】は味も近いです♪
(っ´▽`)っ
ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込み
材料費(目安):300円・1人75円 (調味料含む、揚げ油除く)
材料 <4人分> |
A
鶏むね肉---2枚
卵---1個
にんにくすりおろし---1/2片分
薄力粉---大さじ4
ヨーグルト(無糖)---大さじ2
酒---大さじ1
砂糖---小さじ1・1/2
塩---小さじ1・1/2
こしょう---少々(きつめ)
薄力粉、油---各適量
作り方 |
下準備
・鶏肉は観音開き(厚さ0.8cmくらいを目安)にし、手のひらより少し小さめの大きさに切る。
*又は同じ厚さでそぎ切りにする。
1.【下味をつける】
Aを合わせて10~15分下味をつける。
*下味をつける時間は長めがオススメです。
2.【衣をつける】
1に鶏肉を1つずつ取り出し、何度か薄力粉をつけてしっかりとつける。
3.【揚げる】
180℃(高め)の温度で手早く、色づくまで揚げる。
とにかく簡単です☆^^
サバのオイルサーディン
ちょりパパからの誕生日ごはんのリクエスト。
牛すじ
でたな。笑
我が家の定番は【トロトロ牛すじ煮込み】なんですが、、、
今回は新しい味にさせてもらうことになりました。笑
「いいよ、実験してもさぁ・・・」
実験ってっ!!
(あながち間違いでもない)(っ´▽`)っ
大量に作ってといわれたのですが、残念ながらスーパーには適量の400g(笑)しかなく、
圧力鍋で煮込んでおきました。
すでに待てず、ちょこっと食べたみたいだけどね。
ケーキはまた~?のチョコ系。
こちらも昨日はスポンジだけ仕込みました。
>>【チョコスポンジケーキ】
プレーンお探しの方はこちらがオススメです。
>>【究極しっとりスポンジケーキ】
「それとあれあだあれ!!」
「あれはやべーよなー。ワインとバゲットと。あぁ~いいよな~。」
ないもので酔いしれていたので、作っておきました。
(o-∀-o)
>>【サバのオイルサーディン】
残念ながら作ったといえるほどの工程じゃないのですが・・・。
昨日はほんの味見程度に。
塩ゆでしてしょうゆで洗ったほうれん草と切ったトマト。
万能らっきょう酢に漬けて冷やしておいたものにトッピング。
そのままでも美味しい和え物なんだけど、サバが入ることで洋風感とうまみがアップ♪
おいしぃ・・・。しみじみ。
焼きしいたけ醤油
先日作って気に入った焼きしいたけ醤油の食べ方。
【白菜と油揚げのおかか炊き】
今回は野菜を酒と塩、少量の水で炊いていただきました。
さっぱりほっとするわ~。
昨日の晩御飯
・ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込み
・サバのオイルサーディン 万能らっきょう酢のほんれん草とトマト
・野菜のおかか蒸し・焼きしいたけ醤油
・ごはん
「から揚げの日を1週間に1回作りなよ。」な方へのささやかなプレゼントです。
(*´ω`)っ
でも・・・
ちょりもすっごい喜びました!
「おいしいぃ~~。やわらかぁ~~ぃ♪」
よかった~。
ヽ(〃´∀`〃)ノ
美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
もんちゃん、完全復活します。
もうすぐ!!
ひと山乗り越えて
パワーアップしたような。。。
課題の作成です。
アピールがすでに・・・。
ヽ(´Д`)ノ
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
クリスマスメニューもあります~♪
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
先日、生配信の出演をさせていただいた
>>『いつもココロに太陽を』
更新されました!
当日のトーク&料理などが紹介されてます♪
よかったらご覧ください!
+++++++++++++++++++++
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【万能らっきょう酢】
「大根漬けたんだけど、めっちゃ美味~いっ(T_T)父にも子ども達にもめっちゃ好評で。
なっちちゃん
【びんちょうまぐろのコク旨漬け】
こっそり定番ありがとう。^^
なっちちゃん
【ケチャップソース焼きそば】
「ケチャップ入ってちょっと甘口な感じで良かったです!38度越えの下の子が半玉食べました!」
玉ねぎとエリンギがあるとうまみが増すのでぜひぜひ♪^^
さつあきママちゃん
【韓国刺身醤油】
「旦那のツボにはまりました!リピ決定です♪」うれしぃ~!!旦那様のお口にもあって感激☆クリスマスメニューのことも感動~♪
さつあきママちゃん