1月も後半に差し掛かってきました。
幼稚園生活もあと2ヶ月ちょっとです。
今までの行き帰りのバスを、帰りはお迎えにしてみようと思います。^^
歩いて帰ってくるっていうのもあるけど、
幼稚園の園庭が15時まで開放されたので、遊んで帰ってこようかと♪
もんちゃんのハッスルっぷりもみておこ~。
お迎えとなり、ウキウキのちょりです。
迎えがよかったのか、、そうだったのか。。。
(o-∀-o) いまさら・・・
今日もよい1日になりますように♪
【今日のレシピ】
ザクザクチョコbabyクッキー
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/c/1/c15c4d51.jpg)
ちょりの好きなお菓子の一つ。チョコベビー。^^
そういえば私も大好きで、小さい頃はよ~く食べてたなぁ。
麦チョコも好きなんだけどね。笑
この日にちらっとお話したおやつだったけど、、、
もう少しで1ヶ月も過ぎるところでした。(^▽^;)
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/7/1/71809bfc.jpg)
お家のクッキーは我が家好みでオイルも甘さも控えめです。^^
食感はザクザク。
色々と控えめだから食べちゃうんだなぁ~~。
∵ゞ(´ε`●)
「ねぇ、くっきーつくろうよ~」
たびたび言ってますが、あれから作ってなかったな。
今日は食後のデザート作っておこうかな♪
最終試作がしばらく続くので、明日もデザートのレシピになるかもです。
(美味しくできたらね。w)
ザクザクチョコbabyクッキー
材料費(目安):250円
材料 <約24枚分> |
チョコベビー---1個(34g)
A
薄力粉---80g
アーモンドパウダー---20g
グラニュー糖---20g
スキムミルク---10g
ベーキングパウダー---小さじ1/4
バター(有塩)---30g
牛乳---大さじ2
作り方 |
下準備
・バターは室温に戻す。
1.【生地を作る】
ボウルにAを入れてひと混ぜし、チョコベビーを入れて軽くまぜる。
バターを入れて指でこするように粉と合わせ、ポロポロの状態にする。
2.牛乳を加えてスケッパーで切りながら押しつけながらまとめるようにする。
3.【休ませる・成型】
ラップに包み棒状にして冷蔵庫で約30分休ませ、スケッパーで切って天板に並べる。
4.【焼成】
180℃に予熱したオーブンで約15分焼き、網の上で冷ます。
*さめるとザクザクします。
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/3/3/33a67b73.jpg)
「切りながら混ぜて軽く押してまとめる」工程→動画でご紹介中
昨日の晩御飯
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/5/5/55ee1fb7.jpg)
・とろみ大根丼
・塩シリーズで試作品
・万能らっきょう酢でゆで干し大根の中華風サラダ
・大根とねぎの味噌汁
今日は一応丼の日。
気分は焼き魚だったんだけどねぇ・・・。
最終試作の課題のため、あれこれ試作しております。
今日もメインはそれになるかな。^^
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/1/4/14b054f1.jpg)
大物野菜の大根消費丼。
とでもいいましょうか、、、
とろもち~とするあんがかかっております。
もう少し甘みがあってよかったかな。
ちょりパパがいたら、絶対肉が欲しいというだろうな・・・。
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/6/6/6625dc94.jpg)
中には焼きのりがたっぷり。
病み上がりにいい丼かもね。^^
大根おろしにめんつゆ、塩、水、片栗粉を入れて火にかけてとろみが出たら出来上がり。
みりん入れたほうがよかったかもな。
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/f/d/fd54bc39.jpg)
一度は作り上げたけれど、気になったものを今一度試作しております。
やっぱり・・・・ナゲットはナゲットでないとダメなんだな~。
(ノ∀`●)
>>ナゲットでないとダメ
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/4/0/40761c58.jpg)
ベースはこちら。^^
我が家の定番塩シリーズの2品です。
ちょいちょいこれでアレンジ料理楽しみます。^^
【塩鶏】
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/1/3/13f3a1d0.jpg)
味見が止まらない。
【塩鮪】
作ってくださった方からのこのような感想をたくさんいただいております。
ヽ(´∀`)ノ うれしいなぁ~♪
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/d/d/dd2c7180.jpg)
味噌汁が食べたくて・・・。
(*´ω`)♥
ぎょ。。。
大根ばかりじゃないか、、、。
Σ(-∀-;)
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/f/f/ff894cc9.jpg)
きっとちょりパパにはうけないであろう丼でしたが、(笑)
子どもたちや私にはよかったな~。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした!!
プチ育児日記
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/f/5/f578c2af.jpg)
ちょりが帰ってくるとかな~りテンションが高いもんちゃんです。
ちょりのとった帽子を自分でかぶり。
園児気分でした。
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/9/3/93d7c1a5.jpg)
ぶかぶか。
(〃ノ∀`〃)
帽子にかぶられてるって感じ。
(´∀`) ひひひ
か~も~め~のすいへんさ~ん♪
なぜかこの曲が頭に流れました。
ヽ(´∀`)
+++キチントさんモバイルレシピ更新+++
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/f/d/fd587163.jpg)
![キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル](http://kichintosan.jp/img/bnr_blog_cm.jpg)
**隔週水曜日更新**
受験シーズンですね~。
夜食に、おやつに。小腹満たしにピッタリのおやつ感覚の切り餅レシピです。
もちろんお正月明けの切り餅の消費にも!
【電子レンジでじゃがいも餅ピザ】
>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
+++++++++++++++++++++
+++レシピ更新+++
![ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba](https://livedoor.blogimg.jp/chorimamebiyori/imgs/0/e/0e2c06a8.jpg)
バックナンバーからのご紹介です!
思えば~~。
これはちょりの記念すべきえのきの克服レシピだったなぁ・・・。
(-公-)~~しみじみ
えのじゃこカリもちぺったん のレシピ|タベラッテ
+++++++++++++++++++++
どちらも簡単なレシピです。
よかったらお試しください♪
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
![レシピブログへ](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【塩手羽】
「10本を母娘息子3人で完食!息子はスープもおかわり~で すっからかん」嬉しい叫びに感激~~!ぜひ大きなフライパン購入で!♥笑
【塩鮪】
「作ったよ!すげぇうまかった!!」ライフで代理報告(笑)ありがとう~♪
ぐりさん