1月も残すところ今日だけになりました。
2012年明けてひとつきが立ちますね。
あっという間だぁ・・・・。(´д`ι)
さ、今日も気合いれてお仕事もこなしていきま~す。^^
よい1日になりますように♪
【今日のレシピ】


我が家の定番ストックおかずの塩シリーズ。
塩鶏・塩豚・塩鮪。
それぞれ持ち味が違うので、同じ塩味でもそのものも、煮汁もそれぞれです。^^
順繰り作るとさらに楽しめます。笑
その中で今回は塩豚。
コメントでご質問のあったコツ、ポイント。
ベルギーポテト同様におさらいでご紹介いたします。ヽ(´∀`)ノ
よかったらお試しください~♪

豚ももブロックといっても、形も高さ、幅もそれぞれです。
そのとき買ったもので調整していただくのが一番失敗がないかと思います。
高さのあるものだったら、横半分に切る。
幅のあるもので高さがないものは、縦半分に切って、たたいて厚みを減らす。
もちろん火加減もあります。
中弱火でやっていただくのがいいのと、
火通りの確認のアルミホイルの開け閉めは極力回数を減らすのがベストです。
その分蒸し煮する酒も水も飛ぶので。^^
お使いの鍋にもよると思いますが、
なるべく厚底の鍋をお使いいただくとしっとり仕上がりやすくなります。

ひと置きしてスライス。
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
味見が・・・蓋をしておきましょう。笑
ちょりパパしかり我が家で取り合いになる一品です。^^

さめてから美味しいです~。
煮汁を少しかけるのがさらにおすすめです。^^
アレンジもききやすい塩豚。
レシピはこちらです。
>>【塩豚】
作り方のおさらい画像です。
↓

まずは豚ももブロックの下準備から。
なるべく高さを均一にするのと、
厚すぎないほうが短時間で火が通りやすくなります。

お次は下味。
砂糖と塩をよくすりこんでから酒を水を合わせます。
これが15分でOKなポイントと、
水も合わせることで水分を含ませてしっとり感をアップさせます。

最後は加熱。
時間で、、というよりも豚肉の状態、お使いの鍋によって調節してもらうのが一番です。
あくまでも目安ですが、
我が家のお鍋で蒸し煮時間は12~15分程度だったかな。
(計らなかったので感覚ですが・・・^^;)
鍋に放置せずに5分たったら取り出して乾燥しないように保存するのがいいと思います。
放置しすぎると火が通りすぎて固くなる要素の一つにもなるかと思うので。^^
よかったらお試しください♪
元レシピの塩豚の記事にもこちらをリンクさせておきます。

・塩豚
・ほっけ
・漬けこんにゃくと厚揚げの炒め煮
・ブロッコリーのごま塩酒蒸し
・ごはん
・野菜ととろろ昆布の汁物
あ~~、ほっけ~~♪♪
居酒屋に行くと絶対ほっけを頼んでいた私です。
あと枝豆。笑

昨日繰越になった漬けこんにゃく。
常備調味料のにんにく醤油で漬けたものです。
シンプルに厚揚げと炒め煮して、にんにく醤油で味付けしました。
なぜか・・・ちょりパパに好評だった。
予想外の反応でした。
肉入ってないよ。笑

ブロッコリーは酒蒸しで火を通して。
ゆでるよりも短時間で仕上がります~。

残り野菜と、とろろ昆布のお吸い物。
とろろ昆布って、、、結構好きなんだけどな。
使いにくいところあってね。
からまってからみついて、えええぇぃぃーーーって。
o(T◇T o)

みたまんま。焼いたまんま。
ほっけ。
(*´ω`)
もんちゃんもよく食べる塩豚です。^^
いつ作っても人気だな~。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪


月曜日は~、たまごっちからの~お試しかっ。
最近は30分過ぎからじゃないと見れないだけどね。
たまごっち~~、早く届いて~~。
ストラップだけきてるよ~~。笑

もんちゃんも
参加中です。^^
おねがいして~~

どうかなどうかな~。
で、

わぁ~~。
一緒に喜んでます。^^
話は変わりますが、お風呂でのお話。
変体っぽいですが、私はちょりのヒップが好きで、(笑)痴漢のようにスルリと触ります。
(σ´∀`)σ ちょんちょ~ん
前はね、
「はい、ど~ぞっ」なんてみつばちのように、ヒョコっと出してくれてたんだけどね。。。
今では
「だめだめ~さわっちゃだめ~~」なんてもったいぶります。
お風呂でスルリと触ると、
「あのぉ~~~、ちょっといま、だれかがももちゃん(おしり)さわったんですけど~~~」
ええ~?しらない~。だれだれ~~。
「もぅ~~!!ままでしょ~~。しってるんだから~。」
うへ~~。
「もぅ~~、ごちゅういねがいますっ!! (´皿`)ノ」
ご注意願います・・・よくそんな言葉知ってたね。
(。・w・。 ) きをつけまーす
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【塩豚】
「定番化です!おいしかったです。」ライフで報告ありがとう~♪グルっぽ参加もありがとう☆
メイッチちゃん
【パリパリ大根漬け】
「おいしかったです~。」ライフでいつもありがとう~^^♪
taeちゃん
【塩鮪】
「塩鮪仕込み予定です!蓋して多分また開けちゃう(笑)」あぁ~~わかるわ~~笑 リピありがとう~☆
なおちゃん
【カリコリエリンギ】
「美味しかったです。上新粉ってこんな食感なんだなあって発見です」そうなんですよね~。また上新粉使ってレシピ考えます。^^
くろねこちゃん
【塩鶏】
「想像以上においしくて!です。簡単に出来るし、ヘルシーだし今晩の食卓が楽しみです!」お口にあってよかったです!ぜひまた作ってみてください。^^
Cマムちゃん
【きのこクラムチャウダー】
「小麦粉いらずでライトなんだけど、コクはあって美味しい\(^o^)/子供も私も大好き!」うれしぃ~!過去のレシピも検索ありがとう~。^^ドリアにおいしそうだな~~♪当日のゆるさを調節して、コーンスターチを増やすか、バタープラスしてもいいかも♪
ひなそらちゃん