気温は低いけど明るい朝です。
日中は上がりそうなので、布団干しにはピッタリな陽気かな。^^
今日も1日がんばりまっしょ~♪
よい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
ひき肉新じゃが丼

新たまねぎよりも先に安くなる新じゃが。笑
旬のお野菜をたっぷりいただきました!
イメージは肉じゃがをごはんの上にのせてる感じで・・・。^^
ちょりがたいそう気に入ってお替りしたどんぶりです♪
私ももんちゃんもだいすき~☆

ごろごろ。新じゃがたっぷり。^^
ホクホクの食感ってよりは適度な食感があるのが新じゃがならではかな。
甘すぎないしっかり味がごはんともよく合います。
じゃがいで結構おなかも満たされる野菜たっぷり丼。
(。・w・。 )

「うめーんだけどさ~、おれはもっとじゃがいもなくていいな~」ちょりパパより。
(言うと思った!肉多めだと思うけど~~?)
うちら三人はそれがよかった!
お弁当にもピッタリ。^^
これで簡単丼弁当もできますよ~。
旬のどんぶりぜひどうぞ♪
お昼にもいいね。笑
ひき肉新じゃが丼
材料費(目安):680円・1人170円 (調味料含む)
材料 <4人分> |
豚ひき肉---300g
新じゃがいも---2個
玉ねぎ---1/2個
しょうがすりおろし---2片分
A
酒---大さじ2
みりん---大さじ2
しょうゆ---大さじ1
砂糖---大さじ1
水---100cc
ごはん---4膳
油---適量
作り方 |
下準備
・新じゃがいもはさいの目に切る。
*じゃがいもはさらさずにそのまま使います。
・玉ねぎはみじん切りにする。
1. 【炒める】
フライパンに豚肉、しょうがを入れて弱火で炒め、脂が出てきたら中火にして炒める。
2.新じゃがいも、玉ねぎ、塩(少々)を入れて炒める。
3.【蒸し焼きにする】
Aを加えて蓋をして中火のまま蒸し焼きにし、じゃがいもに火が通って鍋底に残る程度の汁気になるまで蒸し焼きする。
4.【盛り付ける】
ごはんに3と汁を入れる。

フライパンひとつで簡単晩ごはんです。^^
昨日の晩御飯
・ひき肉新じゃが丼
・エリンギの梅ナムル
・白菜とわかめの味噌汁
昨日は丼の日~。
今日は麺の日~。
ちょりパパが「久しぶりにあれくいてぇ!」っていうので、あれにしようかと思います。
(*´ω`)どれだ?笑

焼いたエリンギを、梅味のナムルだれで。
和える作業と盛り付けはちょり担当。
1人ずつでいいよ~っていったのに、一皿になりました。とさ。
∵ゞ(´ε`●)

いつもより煮干をたっぷりいれたので、だしたっぷりでした。
煮干のだしって好きなんだよね~。

最近ごはんは2杯コース。
大きくなりたい気持ちがたっぷりです。
お替りの前に
「大きくなれるかな!!??」なんていいながら自分でごはんをよそってます。
(´∀`)

こ~んな表情になるほど昨日のどんぶりはちょりに大ヒット!
シンプルで素材の持ち味がしっかり出てるのが大好きなちょりです。^^
「おかわりしたぃ~~。あさごはんのぶんもあるかな~。」
朝ごはんでも食べてました。^^

いつも晩ご飯はさぼることが多いもんちゃんですが、
大ヒットしてました。
完食!やったね~~☆
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
2月の半ばにあるひなまつり会。
劇とお遊戯があるのですが、
お遊戯はKARA。
今からダンスが楽しみです。^^
ちょこちょこ小出しで披露してくれます。
劇はヘンゼルとグレーテル。
役柄を聞いてみると“木の妖精”だそうです。
ふむふむ。
木の妖精。
どんなだろ?笑
ちょりパパは「グレーテルやらないとダメだろぉ~!」っていうもんで、
どんな風にして役柄が決まるのが聞いてみたら、
以前やった先輩のビデオを見てから、挙手らしい。
「あのね、きのようせいやるひと~~?ってせんせいがきいたときに、
はーーーい!!ってあげたの!」
へ~。相当やりたかったんだね。
「したらね、ちょりひとりしかいなかった!!!
'`,、'`,、'`,、'`,、(´∇`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、」
・・・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!
と、、、とても魅力的だった木の妖精のお遊戯がとても楽しみです。笑
+++レシピ更新+++

バックナンバーからレシピのご紹介です!
上新粉を使った和風のクッキー!
小麦粉の食感ではないザクザク感がしょうゆ味にピッタリです。^^
バターも控えめ、甘党じゃない方にもオススメのクッキーですよ~♪
こんがりサクサク☆上新粉のお醤油クッキー のレシピ|タベラッテ
+++++++++++++++++++++
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【鶏むね肉の筑前煮】
「どっさりつくっちゃいました(笑)」感激~!なんだかこちらも食べたくなってきました。。。笑
【塩昆布のせ白菜豆乳スープ】
「豆乳なくって牛乳にしちゃいましたが、美味しかったです☆白菜ウマウマ!」ウマウマよかった~!いつもありがとう~♪
なおちゃん
【塩豚】
「美味しいですねー(((o(*゚▽゚*)o)))ついつい食べ過ぎました(笑)」感動です!そして気持ちわかります~~。ついですよね・・・笑 コメントありがとうございました!
maaaちゃん
【鶏むね肉の筑前煮】
「「こんなに柔らかい胸肉だったら、これからもたべたい音符」と言ってもらえました!」旦那様に好評!感激です~♪グルっぽで報告ありがとうです!
よっしーちゃん
*質問のお答えです*
なおちゃんへ
おやつは基本的に食べることがないのですが、正確にいうと食べる時間があまりなく・・・笑 その分夕飯が早くてよってすごい慌しい。笑 夜8時に寝るようにするためにはどうしても夕飯を早めにするしかなくて。。。お友達が来たときは別ですね。^^時間があるときは食べますが、それでも夕飯がメインなのでほんと少し。あとはごはん食べてからね~ってことで食後に食べることの方が多いです。デザートみたいなもんかしら。笑 フルーツも食べるので食べ過ぎることがないですね。量は個人差があると思うので、お子さん次第じゃないかな。^^あくまでも我が家は~でのお答えでした。^^