おはようございます~♪(・∀・)ノ

今日は綺麗な青空が広がってます。
昨日は思いのほかお日様が見えず・・・。
先走って大量に洗濯した私はアワワ状態でした。
ほんとこういうとき後悔するよね。
(-公-、) しもうたー
今日は打ち合わせです!
午前中からスタートなので、巻いていきますよ~。^m^

よい1日になりますように♪


昨日の晩御飯
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日は麺の日~。
ちょりからのリクエストで「味噌ラーメン」。
塩野菜ラーメンか、味噌ラーメン。どちらかしか出てきません。笑

シーフードミックスで作った海鮮仕立ての味噌ラーメンです。
甘辛のりだれをかけていただきました。
ふんわり磯の香り~。
やさしいラーメンになりましたよ~。

が・・・試作も同時にしていたら、レシピがなんだかわからなくなり・・・。
でももう少しこってりしててもいいような。笑
ってなわけでまたいつか形を変えてリベンジしようと思います。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
少々残っていたシーフードミックスとコストコのもプラスして。

コストコのシーフードミックスはぷっくり食べ応えがあるので、すごい満足感があります。^^
お気に入りです~♪

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
しばらく試作が続きそうな・・・。
白い鶏。白鶏。(。・w・。 )ぷぷ

なんで白いかってーと、あれで白くなってます。
でもね~~、、、
まだこれだ!って決定的な感じではないので、まだまだ鶏むね肉と戦います。笑

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
こっちは白くないけど・・・笑
まったく違った味わいです。

照りがあってふっくら。^^
これはこれで美味しいけど、サプライズ欲しいよね~。
(いつもサプライズを求める主がいるので・・・笑)

というわけで、試作を引き続きがんばりま~す♪
ヽ(´∀`)ノ


昨日ちょりが朝から鼻水をたらしはじめたので、幼稚園のあとに耳鼻科に。
帰ってきてごはん作り&試作だったので、バタバタでした。
ヽ(´Д`)ノ 

今朝は大事をとってお休みしてます。
この時期の風邪は早め早めの休養が大事ですね。

みなさんも体調崩さないようにしてくださいね。
(っ´▽`)っ


+++レシピ更新+++
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
バックナンバーからのご紹介です!

ちょりパパ曰く、伝説のレシピ(笑)の一つだそうです。笑
塩鶏、そしてこのプリン。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
材料はたったコレだけなのにこのなめらかさと味わい。
砂糖不使用なんですよ~♪

久しく作ってなかったので、また作ろう!
>>なめらかプリン のレシピ|タベラッテ


この残りの卵白2つで昨日のスフレシフォンケーキが作れます。^^
>>スフレシフォンケーキ・プレーン のレシピ|タベラッテ

アレンジバージョンで白ロールケーキも作れます。^^
>>プリンホワイトロールケーキ


+++++++++++++++++++++


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


*作ってくれてありがとうございます*
【豚ひきトマトつけ麺】
「つけ麺といえば、ちょりママさんだわっと思い今夜は豚ひきトマトつけ麺初めて挑戦してみました!
さすが~~~のレシピ☆大好評でした。」なんとも!!つけ麺=ちょりママ方程式に感動しました!笑ありがとうございます~♪
kachimachiちゃん
【塩鶏】
「塩麹で塩鶏にしたよ!塩麹をどんだけ入れたもんかと悩んだけど、さらに味に深みの出た塩鶏になったよ!」へぇ~!超きになる!でも麹が・・・笑
ぷみちゃん
【やわらかチキンナゲット】
「「ナゲット手作りなんて~」と宅飲み提供のママからレシピ教えてと言われましたよ」感激です!!舌の厳しいママたちに受けてよかったです~^m^
月子 ちゃん

*質問のお答えです*
くろねこちゃんへ
作ってないので憶測でいいますが・・・時間等の調整はあると思いますができないことはないかと・・・ですが、この食感はシフォン型ならではだと思います。^^