おはようございます~♪(*^▽^*)ノ
久しぶりに気持ちのよいお日様が見えました!
温かくなって欲しいな~。
今日はぬくぬくの布団で眠れそうです。^^
よい1日になりますように☆
+++お知らせ+++
月曜日のはなまるマーケットに出演いたします~♪
この日のロケは、はなまるさんでした。
(o-∀-o) 分かってたって?
さぁ・・・何がでるでしょう~。
どんなOAになるのか毎度ドキドキです。
オススメのレシピのアレンジも紹介してます!
ぜひご覧ください♪
また日曜日にもお知らせさせてもらいます~。
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
+++++++++++++++++++++
【今日のレシピ】
寄せ鍋・簡単だし
ぐっと冷え込んだので、鍋が恋しくなりました。^^
しっぽりと体にしみるシンプルで定番の寄せ鍋。
だしがきいて、野菜の甘みが味わえる味付けはほっとしますね~。
ちょいと月曜日から3日間、
大仕事があるので冷蔵庫をすっからかんにしなくてはならないので。
寄せ鍋っていうか、、
寄せ集め鍋になりました。
(。・w・。 )
このつゆがまた美味しくて!
野菜を入れる前とまた味も違うます。
しみじみ美味しい。。。
(´∀`)
昨日は冷凍庫にあったものと乾物に頼って。^^
団子は合い挽きだったし(笑)、残っていたソーセージも入れたりして。
車麩をいれたり(ちょりが“パン”だと言って喜んで食べます。笑)、
あとは白菜、にんじん、ねぎ。そしてうどんも。
あら・・・きのこ、前日にたっぷり使っちゃったよ。。。
ヾ('∀'・・・
今朝はお雑炊で。
ちょりが「あさになるとまたおいしくなってるね~」とほっこりしてました。
(σ´∀`)σ わかってるね~
寄せ鍋・簡単だし
材料費(目安):140円・1人35円(調味料含む 野菜除く)
だし昆布(5×5cm)---2枚
*かつおぶし(厚削り)---10g
水---1500cc
酒---50cc
みりん---50cc
しょうゆ---大さじ1
砂糖---大さじ1
塩---小さじ2~
お好きな具---適量
下準備
・野菜は切る。
・土鍋に水、だし昆布を入れて10分以上おく。
1.【だしを作る】
土鍋に酒を入れて火にかけて煮立ったら弱火にし、茶漉し(又はパックに入れた)かつおぶしを入れて約10分煮る。
みりん、しょうゆ、砂糖、塩を入れて煮立ったら、かつおぶしを取り出し、塩で味を調える。
2.【具を入れる】
お好きな具を入れて火が通ったらいただく。
定番だけど抑えておきたい鍋ですな。
(*´ω`)
昨日の晩御飯
・寄せ鍋・簡単だし
・白鶏
・粉ふき味噌バターかぼちゃ(ふかないバージョンw)
・新たまねぎと切り干し大根の万能らっきょう酢漬け
・ごはん
冷蔵庫にある野菜。
せっせといただいております。
間に合わないかもなぁ・・・ーー;;
スイミングの帰りに
「きょうはしろどりある?しろどりがいいな~~」
なにやら塩鶏よりもこっちのほうが好みかも?なちょりからのリクエストです。
煮汁はカレーソースかな・・・。
あのソースを野菜にかけるのが大好きらしい。^^
>>【塩ヨーグルト鶏(白鶏)】
奥は、食欲が完全復活してないもんちゃんへ贈るかぼちゃ料理です。笑
>>【粉ふき味噌バターかぼちゃ】
なぜ見た目が違うかって?
それはねぇ・・・水を入れすぎたから~。
(〃ノ∀`〃)
粉ふくってか、とろとろ。
これはこれで美味しくて、ちょりはこのほうが好きだったらしく
「ごはんにかけるとおいしいよ~」とごはんお替りしてました。
・・・違うんだけど、、、まぁいっかっ。
ドキューン♥
(○*v∀v*人)
たまらん・・・。
新たまねぎはスライスして、熱湯にしばらく浸してから流水でもみ洗いして水気をきります。
こうすると辛味もなく、すぐにいただけます。
たっぷりの水でほぐし洗いした切り干し大根と万能らっきょう酢を合わせて、
冷蔵庫でしばらくおきます。
だけなんだけど・・・
シャキシャキコリコリ。くわぁ・・・。
あると便利な常備調味料♪
>>【万能らっきょう酢】
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
しっかりと熱が下がりきらないので、お家で遊んでます。
あぁ・・・
早く家族そろって元気になりたい。
o(T◇T o) 私はすごく元気~笑
ちょりに買ったマスクですが、
思いのほかミニサイズだったので、
もんちゃんにスライドです。
いちごちゃんって・・・呼びたくなります。
ゞ(´ε`)
日曜日はついにひな祭り会!
幼稚園最後の遊戯とダンスです。
あぁ~、楽しみだわ~♪
昨日やってくれたけど、
動きが早すぎて全部ブレまくっておりました。
唯一残った写真は、、、この1枚でした。。。
まったく関係ないポーズだと、、、思いたい。
Σ(-∀-;)
+++レシピ更新+++
バックナンバーからのご紹介です!
やっぱり人気のハンバーグ。
手軽にハンバーグ味が食べれるレシピです。^^
ママにやさしいハンバーグ?味ともいう・・・笑
>>王道味♪炒めてハンバーグ のレシピ|タベラッテ
+++++++++++++++++++++
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【ぽっきり板チョコチップケーキ】
「生地が甘くないのがうまぁーぃ!!次は倍量でつくる!」ライフでありがとう~^^♪バレンタインレシピに抜擢感激!
なつちゃん
【塩鶏】
「塩鶏のレシピが気に入ってます。」グルっぽに投稿&参加ありがとうございます~♪
植村さん
【カステラシフォン】
「味はすごくおいしかった。」早速!うれしいです~♪
ムギムギちゃん
【寄せ鍋・簡単だし】【粉ふき味噌バターかぼちゃ】
「お鍋、私も冷蔵庫整理出来て、ヤッターマン←年がバレる(大汗)カボチャも、甘い煮物を想像する期待を裏切る美味しさ♪───O(≧∇≦)O────♪」←そのまま引用しました。笑 感激です~!!早速二品どどんと!涙もんです♪ありがとう~☆
あゆみちゃん
*質問のお答えです*
ムギムギちゃん
カステラシフォン。うーん・・・粗いのは初めは高速でいいんですが、仕上げに最後は低速で数分。生地がなめらかになるまで泡立てるといいですよ。それと粉がまざりきってない・・・これもしっかりと泡立ててあればつぶれてしまうことはありません。牛乳、オイルの水分系を入れてからつやがでるまで混ぜてください。^^
久しぶりに気持ちのよいお日様が見えました!
温かくなって欲しいな~。
今日はぬくぬくの布団で眠れそうです。^^
よい1日になりますように☆
+++お知らせ+++
月曜日のはなまるマーケットに出演いたします~♪
この日のロケは、はなまるさんでした。
(o-∀-o) 分かってたって?
さぁ・・・何がでるでしょう~。
どんなOAになるのか毎度ドキドキです。
オススメのレシピのアレンジも紹介してます!
ぜひご覧ください♪
また日曜日にもお知らせさせてもらいます~。
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
+++++++++++++++++++++
【今日のレシピ】
寄せ鍋・簡単だし
ぐっと冷え込んだので、鍋が恋しくなりました。^^
しっぽりと体にしみるシンプルで定番の寄せ鍋。
だしがきいて、野菜の甘みが味わえる味付けはほっとしますね~。
ちょいと月曜日から3日間、
大仕事があるので冷蔵庫をすっからかんにしなくてはならないので。
寄せ鍋っていうか、、
寄せ集め鍋になりました。
(。・w・。 )
このつゆがまた美味しくて!
野菜を入れる前とまた味も違うます。
しみじみ美味しい。。。
(´∀`)
昨日は冷凍庫にあったものと乾物に頼って。^^
団子は合い挽きだったし(笑)、残っていたソーセージも入れたりして。
車麩をいれたり(ちょりが“パン”だと言って喜んで食べます。笑)、
あとは白菜、にんじん、ねぎ。そしてうどんも。
あら・・・きのこ、前日にたっぷり使っちゃったよ。。。
ヾ('∀'・・・
今朝はお雑炊で。
ちょりが「あさになるとまたおいしくなってるね~」とほっこりしてました。
(σ´∀`)σ わかってるね~
寄せ鍋・簡単だし
材料費(目安):140円・1人35円(調味料含む 野菜除く)
材料 <4人分> |
だし昆布(5×5cm)---2枚
*かつおぶし(厚削り)---10g
水---1500cc
酒---50cc
みりん---50cc
しょうゆ---大さじ1
砂糖---大さじ1
塩---小さじ2~
お好きな具---適量
作り方 |
下準備
・野菜は切る。
・土鍋に水、だし昆布を入れて10分以上おく。
1.【だしを作る】
土鍋に酒を入れて火にかけて煮立ったら弱火にし、茶漉し(又はパックに入れた)かつおぶしを入れて約10分煮る。
みりん、しょうゆ、砂糖、塩を入れて煮立ったら、かつおぶしを取り出し、塩で味を調える。
2.【具を入れる】
お好きな具を入れて火が通ったらいただく。
定番だけど抑えておきたい鍋ですな。
(*´ω`)
昨日の晩御飯
・寄せ鍋・簡単だし
・白鶏
・粉ふき味噌バターかぼちゃ(ふかないバージョンw)
・新たまねぎと切り干し大根の万能らっきょう酢漬け
・ごはん
冷蔵庫にある野菜。
せっせといただいております。
間に合わないかもなぁ・・・ーー;;
スイミングの帰りに
「きょうはしろどりある?しろどりがいいな~~」
なにやら塩鶏よりもこっちのほうが好みかも?なちょりからのリクエストです。
煮汁はカレーソースかな・・・。
あのソースを野菜にかけるのが大好きらしい。^^
>>【塩ヨーグルト鶏(白鶏)】
奥は、食欲が完全復活してないもんちゃんへ贈るかぼちゃ料理です。笑
>>【粉ふき味噌バターかぼちゃ】
なぜ見た目が違うかって?
それはねぇ・・・水を入れすぎたから~。
(〃ノ∀`〃)
粉ふくってか、とろとろ。
これはこれで美味しくて、ちょりはこのほうが好きだったらしく
「ごはんにかけるとおいしいよ~」とごはんお替りしてました。
・・・違うんだけど、、、まぁいっかっ。
ドキューン♥
(○*v∀v*人)
たまらん・・・。
新たまねぎはスライスして、熱湯にしばらく浸してから流水でもみ洗いして水気をきります。
こうすると辛味もなく、すぐにいただけます。
たっぷりの水でほぐし洗いした切り干し大根と万能らっきょう酢を合わせて、
冷蔵庫でしばらくおきます。
だけなんだけど・・・
シャキシャキコリコリ。くわぁ・・・。
あると便利な常備調味料♪
>>【万能らっきょう酢】
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
しっかりと熱が下がりきらないので、お家で遊んでます。
あぁ・・・
早く家族そろって元気になりたい。
o(T◇T o) 私はすごく元気~笑
ちょりに買ったマスクですが、
思いのほかミニサイズだったので、
もんちゃんにスライドです。
いちごちゃんって・・・呼びたくなります。
ゞ(´ε`)
日曜日はついにひな祭り会!
幼稚園最後の遊戯とダンスです。
あぁ~、楽しみだわ~♪
昨日やってくれたけど、
動きが早すぎて全部ブレまくっておりました。
唯一残った写真は、、、この1枚でした。。。
まったく関係ないポーズだと、、、思いたい。
Σ(-∀-;)
+++レシピ更新+++
バックナンバーからのご紹介です!
やっぱり人気のハンバーグ。
手軽にハンバーグ味が食べれるレシピです。^^
ママにやさしいハンバーグ?味ともいう・・・笑
>>王道味♪炒めてハンバーグ のレシピ|タベラッテ
+++++++++++++++++++++
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
【ぽっきり板チョコチップケーキ】
「生地が甘くないのがうまぁーぃ!!次は倍量でつくる!」ライフでありがとう~^^♪バレンタインレシピに抜擢感激!
なつちゃん
【塩鶏】
「塩鶏のレシピが気に入ってます。」グルっぽに投稿&参加ありがとうございます~♪
植村さん
【カステラシフォン】
「味はすごくおいしかった。」早速!うれしいです~♪
ムギムギちゃん
【寄せ鍋・簡単だし】【粉ふき味噌バターかぼちゃ】
「お鍋、私も冷蔵庫整理出来て、ヤッターマン←年がバレる(大汗)カボチャも、甘い煮物を想像する期待を裏切る美味しさ♪───O(≧∇≦)O────♪」←そのまま引用しました。笑 感激です~!!早速二品どどんと!涙もんです♪ありがとう~☆
あゆみちゃん
*質問のお答えです*
ムギムギちゃん
カステラシフォン。うーん・・・粗いのは初めは高速でいいんですが、仕上げに最後は低速で数分。生地がなめらかになるまで泡立てるといいですよ。それと粉がまざりきってない・・・これもしっかりと泡立ててあればつぶれてしまうことはありません。牛乳、オイルの水分系を入れてからつやがでるまで混ぜてください。^^