おはようございます~☆(*^▽^*)ノ

今日はこれからちょりの幼稚園のおひな祭り会。
ダンス、遊戯を見に行ってきます!
急ぎますよ~~。^^


+++お知らせ+++

金曜日にお知らせさせてもらいましたが、もう一度。^^

月曜日のはなまるマーケット「とくまる」のコーナーに出演します。

タイトル見てくださって方もすでにいるかな?
節約おかずの、我が家の定番のあの食材のレシピそしてアレンジをご紹介します!
ぜひご覧ください~♪

8時30分からです☆
ヽ(´∀`)ノ

+++++++++++++++++++++

【今日のレシピ】
びんちょうまぐろのごま生姜漬け丼
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
冷蔵庫が綺麗になりました!
やった~~~!!ヽ(´∀`)ノ
って思ったら・・・まだ今日のごはんがあったのね。
逆になさすぎてどうしようって・・・。
ヾ('∀';;;

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日はちょりの大好きなお刺身丼♪
安くていいんだけど、淡白な味にもう一味欲しいというちょりパパなので、
びんちょうまぐろは塩鮪か漬け丼にすることが多いです。^^

きのうはしょうがのパンチとごまの香ばしい風味をつけた手ごね風に。
美味しいな~~。
大好きな味です♪

ちょりは特盛りをおかわり!!
うれしいなぁ~。(*´ω`)っ


びんちょうまぐろのごま生姜漬け丼
材料費(目安):660円・1人165円 (調味料含む)
 材料 <4

びんちょうまぐろ---300g
しょうがすりおろし---1片分~
しょうゆ---大さじ2
すりごま(白)---大さじ1
酢---大さじ1
みりん---大さじ1

ごはん---4膳

 作り方

下準備
・びんちょうまぐろは食べやすい大きさに切る。

1.【漬ける】
バットにまぐろを並べ、しょうが、しょうゆ、すりごま、酢、みりんを入れてラップをして軽く押してなじませる。
冷蔵庫で冷やす。
2.【盛る】
丼にごはん、まぐろをのせる。


昨日の晩御飯
・びんちょうまぐろのごま生姜漬け丼
・きゃべつのねぎ塩蒸し
・野菜とのりの味噌汁

さっぱり、野菜もたっぷり。
大満足でした。
ヽ(´∀`)メ

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
「くっきーがたべたくなっちゃったー!!」

というもんで、塩きなこクッキーつくりました。
クッキーってよりもビスケットに近い食感。
バターも砂糖も控えめです。
だからついつい食べちゃうんだぁ・・・。
(o-∀-o)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
かなり厚め(笑)なのでほんのりソフト。
でも周りはカリっとしてます。

表面の塩がまた!
いい仕事です~
(σ´∀`)σ 

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
薄めのパリパリも美味しいだろうな~。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
ちょりも止まらず!!

ここらへんの味覚はよく似てる私たちです。
(〃´∀`〃)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
ママ友のご実家の和菓子屋さんでおやつ買いました。^^
塩きなこクッキーは・・・デザートです。笑

あんこ嫌いだったちょりも今では自分で食べたいというほど好きになりました。
味覚はほんと変わりますね~。^^

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
もんちゃんは・・・ずっと得意種目かな。

どら焼き。
1個食べた・・・。
w(('Д'))w そのスピードをぜひごはんで



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
かごとか箱って、

入りたくなるよね。
うんうん。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
何するのか。

こっちも気になるわな。
まさか飛ばすなんてことあるまい。
んだんだ。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
・・・

どんぶらこ~
どんぶらこ~

だけで終わりました。

そりゃ、そーか。
∵ゞ(´ε`●)


さて!いってきまーす☆



【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


*作ってくれてありがとうございます*
【白鶏】
「いい!これもいい!ちょりパパじゃないけど、塩鶏と食べ比べしたい!」ぜひぜひ^^ほほ~!!って会議になるよ。笑 いつもありがとう~☆
ぷみちゃん