おはようございます~!(・∀・)ノ
あら・・・もう、こんな時間。
(o-∀-o) なにしてたん?
今日はどんより雨日和です。
お家でのんびり、ちょいとお出かけのコースかな。
よい1日になりますように♪
中華風鶏ひき肉のレタス蒸し
次なる課題の試作をもりもりした晩ご飯です~。
GOサインのものや、もうひと息!ボツメニューなどあり。笑
たっぷり野菜を食べた晩ご飯になりました~。
ボツメニューを載せておきましょう。
(o-∀-o)
これは~~、
酒と塩でもんだしいたけと鶏ひき肉、卵、山椒を合わせたたねをレタスの間に詰めて、
塩、酒、ごま油をかけて蒸し焼きにしたものです。
シンプルな味わい。
やさしい中華風の味で汁がまたおいしかった~。
ちょりがすごく気に入って「おいしいね~これ」なレタス料理。
ちょりパパも私も素材の味がいきてていいな~なんだけどね、
「なんか普通すぎるよね」
ってことでボツ。
(´_`。)
えびはんぺんのピーマン詰めフライ
さてこちらは~。
結構私的には、味に想像がつきそうだけど、
サプライズ感あるかな~って思ったんだけど・・・。
味も好きだったんだけどね。
「肉がつまってるほうがよくね?」
って・・それは普通じゃ・・・。
o(T・T o)
にぎりつぶしたはんぺん、むきえび、にんじん、塩、こしょうをこねまぜて、
薄力粉をまぶしたたねをピーマンにつめて、フライ衣をつけて揚げてできあがり。
そのままでも十分味はあって大好き~。
ピーマンの食感も適度にあっていいし、お弁当にもオススメ。
よかったらお試しください。^m^
丸ごとピーマンのマリネ
野菜だけでできる一品も作ろうかな~でできたものです。
にんにく、オリーブオイル、白ワイン、酢、塩、砂糖、ドライバジル。
蒸し煮にして冷やしてできあがり。
たねごといけるのがよかったんだよね~。
くたくたになるまでじっくり蒸し煮してもよかったかな。
「うめー。こういうの好きだけどなー。」
わたしもなんだけどね。
ピーマン苦手な人が食べれるかってとーーーちょっと難しい気がしてボツメニュー行き~。
他にも3種類ずつ作って、採用のものボツのものがありました。^^
ポタージュ、漬物、オーブン焼きなど。
今日も試作楽しんでレシピ作りに励みます。
ヾ('∀'o)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
もんちゃんも「おちゃのじかん」を楽しんでおります。
緑茶をのんで
「あぁ~~~」っていうもんちゃん。
(*゚Д゚*) 飲み方を知ってる・・・。
りえちの3日間仕込みの“くさいくさい”。
なかなか撮ろうとするとやってくれなかったのですが、
昨日ようやく!撮れました!
え?見たくない?
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
くさいくさいは?
くさいくさいとは言わないですが、こうして鼻の下?をむぎゅっとつまんで押さえます。
本番のときもやってくれます。
(さすがに写真にはおさめられない状況ですが)
でもね、
90%くらいの確率で
その後、鼻のよごれ(笑)をとります。
気難しい顔してね。
(o-∀-o)・・・
+++レシピ更新+++
バックナンバーからのご紹介です!
そろそろ春キャベツの季節ですね~。
これ、結構好きです。^^
キャベツのイソタリアン のレシピ|タベラッテ
+++++++++++++++++++++
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
ありがとうのお返事は後日させていただきます。
あら・・・もう、こんな時間。
(o-∀-o) なにしてたん?
今日はどんより雨日和です。
お家でのんびり、ちょいとお出かけのコースかな。
よい1日になりますように♪
中華風鶏ひき肉のレタス蒸し
次なる課題の試作をもりもりした晩ご飯です~。
GOサインのものや、もうひと息!ボツメニューなどあり。笑
たっぷり野菜を食べた晩ご飯になりました~。
ボツメニューを載せておきましょう。
(o-∀-o)
これは~~、
酒と塩でもんだしいたけと鶏ひき肉、卵、山椒を合わせたたねをレタスの間に詰めて、
塩、酒、ごま油をかけて蒸し焼きにしたものです。
シンプルな味わい。
やさしい中華風の味で汁がまたおいしかった~。
ちょりがすごく気に入って「おいしいね~これ」なレタス料理。
ちょりパパも私も素材の味がいきてていいな~なんだけどね、
「なんか普通すぎるよね」
ってことでボツ。
(´_`。)
えびはんぺんのピーマン詰めフライ
さてこちらは~。
結構私的には、味に想像がつきそうだけど、
サプライズ感あるかな~って思ったんだけど・・・。
味も好きだったんだけどね。
「肉がつまってるほうがよくね?」
って・・それは普通じゃ・・・。
o(T・T o)
にぎりつぶしたはんぺん、むきえび、にんじん、塩、こしょうをこねまぜて、
薄力粉をまぶしたたねをピーマンにつめて、フライ衣をつけて揚げてできあがり。
そのままでも十分味はあって大好き~。
ピーマンの食感も適度にあっていいし、お弁当にもオススメ。
よかったらお試しください。^m^
丸ごとピーマンのマリネ
野菜だけでできる一品も作ろうかな~でできたものです。
にんにく、オリーブオイル、白ワイン、酢、塩、砂糖、ドライバジル。
蒸し煮にして冷やしてできあがり。
たねごといけるのがよかったんだよね~。
くたくたになるまでじっくり蒸し煮してもよかったかな。
「うめー。こういうの好きだけどなー。」
わたしもなんだけどね。
ピーマン苦手な人が食べれるかってとーーーちょっと難しい気がしてボツメニュー行き~。
他にも3種類ずつ作って、採用のものボツのものがありました。^^
ポタージュ、漬物、オーブン焼きなど。
今日も試作楽しんでレシピ作りに励みます。
ヾ('∀'o)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
もんちゃんも「おちゃのじかん」を楽しんでおります。
緑茶をのんで
「あぁ~~~」っていうもんちゃん。
(*゚Д゚*) 飲み方を知ってる・・・。
りえちの3日間仕込みの“くさいくさい”。
なかなか撮ろうとするとやってくれなかったのですが、
昨日ようやく!撮れました!
え?見たくない?
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
くさいくさいは?
くさいくさいとは言わないですが、こうして鼻の下?をむぎゅっとつまんで押さえます。
本番のときもやってくれます。
(さすがに写真にはおさめられない状況ですが)
でもね、
90%くらいの確率で
その後、鼻のよごれ(笑)をとります。
気難しい顔してね。
(o-∀-o)・・・
+++レシピ更新+++
バックナンバーからのご紹介です!
そろそろ春キャベツの季節ですね~。
これ、結構好きです。^^
キャベツのイソタリアン のレシピ|タベラッテ
+++++++++++++++++++++
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*作ってくれてありがとうございます*
ありがとうのお返事は後日させていただきます。