とても綺麗な空が広がってます。
空は一つだな~~。
なんて朝からしっぽりした私です。
よい1日がふりそそぎますように☆
【今日のレシピ】
白鶏フレンチサラダ丼

塩鶏を食べていると白鶏が食べたくなってきます。
(。・w・。 )
作ってくださった方も多く、好評で嬉しいです。
私にとっても思い出の一品なんだよね~。
温かくなってきたのでサラダ丼でいただきました。
もちろん煮汁を使ったドレッシングで。
カレーソースもオススメだけど、これもまたオススメのアレンジになりました♪
白鶏のアレンジはこちら→→アレンジレシピ
こちらにもあとで追記しておこうかな。^^

ごはんに生野菜、白鶏をのせて、白鶏フレンチドレッシングをかけるだけ。
なんとも簡単などんぶりです。^^
ドレッシングも混ぜるだけでできる!
白鶏を作るときにオイルを少し入れているので、ドレッシングでは入れずに。
それでもとろとろ~~。
野菜にもよくからみます。^^
フレンチだけどごはんにも合うんだな~。
家族そろって満足満足のどんぶりでした!
白鶏フレンチサラダ丼
材料 <4人分> |
白鶏---1枚
ごはん---4人分
レタス、トマトなど---各適量
【白鶏フレンチドレッシング】
ヨーグルト---大さじ4
煮汁---大さじ2
酢---大さじ1
砂糖---小さじ2
塩---小さじ1/2
こしょう、ガーリックパウダー---各少々
作り方 |
1.ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせる。
2.どんぶりにごはんを盛り、千切りにしたレタス、ほぐした白鶏、さいの目に切ったトマトをのせる。
3.1のドレッシングをかける。

出来上がった白鶏から煮汁を取り分けて、材料を入れて混ぜるだけ。
ドレッシングは冷やしておいてくださいね。
野菜スープは万能だれで作る超簡単スープです。
↓(o-∀-o)
万能ナンプラーだれの野菜スープ

味付けしたのっていったら・・・これだけと言ってもおかしくないほど。
ナンプラーは味付けだけじゃなくだしの役割もしてくれる優秀な調味料です。
もう・・・虜ですね。
>>【万能ナンプラーだれ】
鍋に野菜、ナンプラーだれ(大さじ3)、水(200cc)、にんにくすりおろしを入れて蒸し煮します。
湯気が立ったら弱火で蒸し煮して野菜がやわらかくなったら、水(400cc)を加えて、煮立ったらこしょうをふってナンプラーだれで味を調えてできあがり。
万能調味料にもなる混ぜるだけのたれ。
ナンプラー苦手さんも食べやすいですよ~。
昨日の晩御飯
・白鶏フレンチサラダ丼
・万能ナンプラーだれの野菜スープ
・課題の試作
・課題の汁で一品
野菜たっぷり!
あぁ~~、大満足です!!

課題で作った漬け汁。
ごはんによく合う汁だったので、もったいないもったいない。
こんなときは、99%乾物に吸わせることが多いです。
乾物って・・・切り干しが95%。
ほとんどじゃん。
(。・w・。 )
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

お迎えをしてから幼稚園で遊ぶ1時間。
もんちゃんと一緒の遊んでくれるちょりです。
あっち行ったり、こっち行ったり。
一緒に二人でちょりちょりと歩いてます。
(ちょりという名の由来だね。)
お家に帰ってきてから、こんなことしてました。
「とんとんとんとん ひげじいさん♪」
よくある歌です。

でもこれって、
楽しいバージョンとおちゃらけバージョンがあって、
ひげじいさん♪のあと、ズル~だの、ズゴォ~だのビヨ~ンだのがあってね。
それをもんちゃんに教えてました。
ひげがのびたり、涙が激しく落ちたり、
メガネがずるっと落ちるってのもあったな。
でもこっちの方が子どもってよく笑うんだよね。
(o-∀-o)
昨日、お風呂でちょりが聞いてきた質問なんですが、
「けっこんってさ~、いっしょにくらすってこと?」
!!!
えええっと・・・。
そうね、そうでもあるわ。
えええっと・・・。
えええっと・・・。
((((;゚;Д;゚;))))
答えにつまる私がいました。
一緒に生きていくことを誓いあって~とか!!??
(-公- ;) うーん
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
*作ってくれてありがとうございます*
【手羽元の無水塩カレー煮込み】
んまー、美味しかった!煮汁、やばい!今日のお昼も煮汁ごはんにチーズかけてドリア風にしたよ!!
火の通ったミニトマトがまた!あぁ、もう食べたい。」笑 わかる~~!そうそうまた!!の味だよね~^^気に入ってもらえてよかった!グルっぽに投稿ありがとう☆
ぷみちゃん
【手羽元の無水塩カレー煮込み】【シーフードバジリコ・ペンネ】
「真っ先に作ったのが、バジリコペンネと手羽元無水塩カレー煮込み♪とっても美味しくて家族が大絶賛してくれました!!」わゎ~!うれしいです!!大絶賛に感激です!!^^レシピまた作りますね~。
まりかちゃん
【シフォンカステラ】
「すでにリピさせていただいてます(^o^)/本当にフワハワで美味しいです(o~-')b」抹茶バージョンぜひ!^^いつもありがとうございます~♪
☆あじさい☆ちゃん
【シフォンカステラ】
「実は今日も作ったんだ♪カステラ♪美味しかったす♪四角い方でつくってみた。」へ~~!四角だと本格的になりそう!いつもありがとう~♪
さすけちゃん
【塩鮪】【焼きしいたけ醤油】
「塩鮪、本当に大好き❤今日も作っってたーんと食べました♪^^やっぱり間違いない美味しさでしたわ~♪」やった!ありがとう~♪笑 豆腐との組み合わせもいいね~^^おにぎりもやばいよ!w
みきりんこちゃん
【手羽元の無水塩カレー煮込み】【塩鮪】
「とても美味しかったです。塩鮪作ったところ、こちらは美味しくて大好評でした。」気に入ってくださってうれしいです~!!よかった~☆
みよ さん
【コンソメ味雑炊たっぷりブロッコリー】
「うめ~~~娘も、もちろんおかわり!」なんと!!退院直後!?もぅ・・感激~~☆
ロビンちゃん
*質問のお答えです*
みゆ☆ちゃんへ
チキンハム。鶏ひき肉でやってらっしゃった方もいらっしゃいますよ~。むね肉よりも油分が多いからか、よりジューシーでコクがある感じ仕上がる感じになるようです。^^
みよさん
電子レンジ圧力鍋で魚料理ですが、私もやってことがないので憶測でいいますが、、おそらくにおい移りがとれなさそうかなと。。。お肉や野菜でもにおいが移ることがありますが、魚は一度使うととれなさそうなので、骨までやわらかくなるのはできないので、それはやはりガス火の圧力鍋がいいかと思います。においがきつくないものだったらいけるんでしょうかね~。すみません、はっきりお答えできず。。。
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。