おはようございます~♪(・∀・)ノ

朝方すごい風!今は吹いたり、やんだりです。
今年もイチゴ狩りに行こうと思いつつ、毎週先延ばしになってます。
明日は行きたいな~~。
ちょり&もんの食べっぷりが楽しみです。^^

今日もよい1日になりますように☆



【今日のレシピ】
ごま黒酢手羽元
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
がんばりますよ~。笑
MEYER マイヤー 電子レンジ圧力鍋の開発レシピ作成中です~。
ちょりの大好きな手羽元レシピ、第2弾はさっぱり味で!!
黒酢のおかげで手羽元がホロホロとほぐれてしまうやわらかさに仕上がりました。
もんちゃんは手羽元の無水塩カレー煮込みより進んで食べます!

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
香味はひそかなパンチ。
ごまの香りと黒酢のまろやかさで酸味が苦手な方にもいただける味です。
ん~、だいすき~~~~♪♪

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
手羽元主任のちょりは、カレーも好きですが、
さっぱり味好みなのでこちらのほうがよく食べました。
交互に登場させるといいね。笑
ちなみにちょりパパはパンチ大好きなんで、
「これもうまいけどカレーのが好きかな~」とのことでした。
ま、わかってはいたけどね。(。・w・。 )

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
一緒に蒸したキャベツの甘いこと!!
汁に浸しながらいただくのもまた美味しかったです。
レンジで16分、蒸らしは10分。
今日の楽々晩御飯にどうぞ~♪


ごま黒酢手羽元
 材料 <4

A
手羽元---10本
にんにくすりおろし---1/2片分
しょうがすりおろし---1/2片分
黒酢---大さじ2
すりごま(白)---大さじ2
みりん---大さじ1
砂糖---小さじ1
塩---小さじ1

キャベツ---約200g

 作り方

下準備
・手羽元はキッチンバサミで骨にそって切り込みを入れて開く。

1.【下味をつける】
圧力鍋にAを入れて手羽元に味をすりこむようにもむ。
2.【レンジで加熱する】
キャベツで蓋をするようにのせ、蓋をしてレンジ500Wで16分加熱する。
3.【蒸らす】
約10分蒸らし、蓋をあけて味を調えて皿に盛り付ける。
*煮汁をごはんと一緒にどうぞ♪
*圧力鍋に料理を放置せずに、皿にすべて移すようにしてください。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
下味をすりこむようにもんで、
キャベツを入れてあとはレンジにおまかせ!!


切り干し大根の万能らっきょう酢漬け
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
一晩たつとまた最高~♪
残しておいてよかったと思う瞬間です。(オーバーなっ)
最初にもっと作っておけばいいんだけどね。。。

>>【切り干し大根の万能らっきょう酢漬け
生姜が抜けてましたので、追記しておきました。


試作の和え物とごはん、根菜の味噌汁でした。

ちょりの本日のヒットは言うまでもなく手羽元。
もんちゃんは、、、手羽元もヒットしてたけど、やっぱり根菜の味噌汁。笑
野菜不足解消になるからいいか・・・。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
昨日はお昼前からママ友宅に集合~。

わいわいごはん食べ、お菓子を食べ、お茶を飲み、
ひたすら話し、えんえんと食べ続け(Σ(-∀-;))、楽しい一日でした。

久しぶりに全員集合~。
子どもたちも集合したので、そりゃ~もう、すごい人数でした。

でもね、すごい豪邸なのよ。笑
玄関にみんなの靴をダーーっと並べも踊れるスペースがあるほどです。
なもんで酸素の薄さは感じずにすみました。

ちょりが1歳前から遊んでいる仲間なので、
当時は全員集まっても酸素の薄さなんか感じることなかったけど、
いまじゃ~~、
我が家は無理だぁ~~~。。。∠;゚Д゚)ゝつ
みんなで口をそろえて言ってました。

昨日の話題はーーー、
なんだっけ?笑

いっぱい話しすぎて覚えてないという・・・
(ノ∀`●)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
子どもたちもひたすら話し、時折お菓子をつまみに来て去り、
ぐるぐると部屋を駆け回り、楽しんでました。

子どもが自分たちであれこれできるようになったら、
「私たちだけで旅行に行こう!!」

そうそう、
それが昨日の決定事項です。笑

みんなで並んで砂風呂入ろう!
並んでエステもいいね!!
きっと食いしん坊の仲間なんで、食べ道楽の旅になるだろうと、、、
先の楽しみがまた一つ増えました。^^

子どもも大人も楽しめる。
素敵な仲間です。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
お風呂上りの牛乳ちゃん。

うっ、ぁぁあああ~~~~♪♪

二人が大きくなる楽しみ。
大きくなった後の楽しみ。

楽しみがあるってやっぱりパワーがでます。


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


*作ってくれてありがとうございます*
【新たまねぎのたまり漬け】
「本日も新タマネギ三個でつけました!」わ~ありがとうございます!待ちきれず購入にも感動です。^^
こぐやまちゃん
【ブッセ風フルーツロールケーキ】
「生地が薄くなってしまいましたがとても美味しくできました(^∇^)」生地が薄い・・・天板の大きさは同じくらいでしょうか?卵の重量はどうでしょう??お口にあってよかったです~♪ありがとうございます!!^^
しまちゃん
【鶏むね肉の筑前煮】
「またもリピ~☆たっぷり作って、モリモリ食べでも残る様に(笑)
しみしみ、柔らか、美味しかったです(^_-)」もはや定番?リピ!めちゃうれしいです~!!いつもありがとう~♪
なおちゃん
【白鶏】
「本当にめっちゃ美味しくって、
昨夜に引き続き、今日のランチもいっちゃいましたー(笑」釜揚げうどんで!!おいしそぅ~♪うちも今度やってみよう~^^お昼にもいいね!!
ひなちゅんちゃん
【やわらかチキンナゲット】
「玉ねぎがいい味だしてるぅ~~!ふわふわ!
チキンナゲッ党の我が家は、パパも娘もぱくぱく喜んで食べていました。」
【手羽元の無水塩カレー煮込み】
「水分は一切加えてないのに、できあがりはジューシーで柔らかいお肉アンド輝く肉汁!」丁寧なレポありがとうございます!ピンクもかわいいですね~^^
poko♪ちゃん
【白鶏】【やわらかチキンナゲット】【ベルギーポテト】【新たまねぎのたまり漬け】
「春休み持ちよりが多いから、毎回好評です!梅しそナゲットも大好評~
ベルギーポテトは片栗粉か足りずちと失敗(T△T)リベンジします。たまり漬け半量で作りました。
味見が止まらなかった(^o^;)」たくさんありがとう!いつも持ち寄りランチに持っていってくれてうれしい~~♪ベルギーポテトは今時期新じゃがなら水分は足さないほうがいいですよ。^^
さつあきママちゃん
【やわらかチキンナゲット】
「チキンナゲットなんて、何十回作ったか!」息子ちゃんも大好きなんて!!もぅ・・・涙でます!ありがとうございます~♪
ちっちきちゃん

*質問のお答えです*
みなみちゃん
一番初めは少し固いんですが、そのうちスムーズになり慣れてくるとコツが分かってきますよ。製品のご質問に関しては、マイヤーさんに聞いていただくのが一番いいと思います♪^^

ちっちきちゃん
お家のことですが、、、一番私が気にしたことはやっぱり、、日当たりでしょうか。笑
あとは駅から徒歩で問題ない距離はやっぱりいいですね。(当たり前といえばそうなんですが。笑)
我が家の盲点は小学校の位置でした。実際購入してみてすごく遠かったこと。
6年間だけなので我慢すれば・・と思いますが、我慢するのは子どもなのでやはり・・・考えてあげるのがいいと思います。
家の中は、リビングが日当たりいいのがいいですね。冬は暖かいですし。^^
いっぱいあると思うんですが、とりあえずこんなところでしょうか・・・。
キッチンに関しては、私はガス火がやっぱりいいですね。

コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。