おはようございます~♪(´∀`)ノ
今朝7時10分、お家を無事に出発して小学校に行きました!
お給食は食べずに帰ってくるけど、お土産話?が楽しみです。^^
大きなランドセルに黄色いカバーと黄色い帽子。
列になって歩く姿に。。。
ジーーーーーン、、ときますな。
(´_`。)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
やわらかチキンナゲット
入学式お祝いごはんです~。
早い・・・ほんと早い!
園服がぶかぶかで入園式を迎えたのは3年前。
あっという間に過ぎ、ランドセルが大きい入学式を迎えた昨日。
るんるんとしながら学校へ向かうちょりを見て、感無量の私でした。
よって、入学式では泣かなかったよ。笑
「お!ナゲットありがてぇ~~~。嬉しいなぁ~。」
・・・ちょりからのリクエストですが。←鬼w
前日がから揚げだったので、揚げるのは・・・と思ってちょりに
白鶏とナゲットどっちがいい?
って聞いたら「なげっと~~」の声にお答えしました。(だって主役でしょ?)
昨日は他で使おうと思っていたゆで卵入り。
その分たねに入れず、たまねぎすりおろし増量したけど、
思えばパン粉の分量は少なくてよかったんだね・・・。
ま、喜んでもらえたかたよかったかな♪
>>【やわらかチキンナゲット】
ベルギーポテト
じゃがいもの質によって微調整が必要になります。
新じゃがは水分多めなので水を控えて。
ポソポソしちゃった蒸しじゃがいもは、水と片栗粉で調整。
やっぱりおいしい・・・笑
ポイントとしては、じゃがいものタネはこんな感じです。
なめらかに、微妙な弾力感があると失敗なしですよ。
〆サーモンの手まり寿司
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピより、我が家の定番です。
刺身用サーモンはほとんどこれになってるんじゃないかしら。
(o-∀-o) どんだけ?
作り置きできるので、それもまたありがたい。
塩と酢で味付けしてあるので、酢飯ではなく白米で。
ラップできゅっとにぎって♪
仕上げに漬け汁をちょこっとかけて出来上がりです。
寿司ラヴァーのちょりは大喜び。
「あぁ~おすし、たべすぎちゃうわ~~」
確かお昼も回ってなかった?(-公- ;)
コールスロー(万能らっきょう酢&粒マスタード)
生野菜で一品。
常備調味料の【万能らっきょう酢】を仕込んだので、味付けも楽ちんです。
密閉袋に野菜を入れて、万能らっきょう酢、粒マスタードを入れて、
ふりふりもみもみ、冷蔵庫でひと休み。
さっぱり、揚げ物の献立にオススメです~。
ジェイソンさんにいただいたお土産パン。
こちらもいただきました~。
課題の試作品ともよくあって、美味しかったです~。
ご馳走様でした♪
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
小学校から帰ってきて、お昼を食べに行って買い物して帰ってきてから、
ちょりにケーキをデコレーションしてもらいました。
スポンジは朝に作っておいて~。
>>【究極しっとりスポンジケーキ】
将来パティシエになりたいちょり。
腕前はいかに!?
(o-∀-o)
クリームをぬって~。
フルーツのせて~。
「ふるーつたっぷりいれよ~。
あ!ふるーつでかおかくっていうのはどう!?ヽ(´∀`)ニコニコ」
・・・・
スポンジ上にのせちゃうから、何も見えないけど・・・いいのかな~。
あ、顔だ・・・。
(。・w・。 )ふふ
フルーツたっぷりのらないね~~。
→この後ダイレクトにのせる。
スポンジ台をのせて、またクリーム塗ってデコレーション。
チョコスプレーをふって~。
できましたーーー☆
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
ちょり、入刀~~~。
(o-∀-o) おめでと~~~。
甘党もんさんは、ごはん食べて即オチ。
今日のお昼にいただきます。
ヽ(´∀`)
ちょりケーキ美味しかったよ~~♪
ありがとう~。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
昨日は入学式。
桜も綺麗に咲いてました。
本当はチラチラと舞い散る方がよかったけどね。^^
荷物はたくさんあったけど、
やっぱりスタートの日は歩いて行きたくて。
元気に歩いていきました。
縦歩き(笑)になるちょり。
愛しい。
あぁ、、、たまらない。
おめでとう、あぁ・・・たまらない。←だいぶしつこい
入学式泣くか!?
バスタオル必要か!?
なんて思ったけれど、もんさんがワーワーしていたので、
しっかりと見れず、あっけなく終わってしましました。
(-公- ;)
でも入場のときの「チューリップ」の歌。
あんなにぐっとくるものだと初めてしりました。笑
実際ちょっとうるっときちゃったしね。
入学式を終えて校庭に。
もんさん、お疲れ一杯でピース。(らしい)
最近カメラを向けるとやるポーズです。
ピカピカの名札♪
これをみてまた、
あぁ、、、一年生になったんだ~~。
一年生になってしまったんだ~~。
と感極まる私でした。
ジーン・・・。o(T◇T o)
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
*作ってくれてありがとうございます*
【手羽元の無水塩カレー煮込み】
「手羽元も美味しいんだけどあの煮汁・・ヤバイよねウマすぎ~(*^。^*)」ですよね~~^^取り合い、めっちゃ嬉しかったです♪いつもありがとう~☆
うさぽんちゃん
【やわらかチキンナゲット】
「さめても美味しくて家族大喜びでしo(^▽^)o」
【新たまねぎのたまり漬け】
「先週一回作ったら私一人でほぼ完食してしまい・・・再入荷です(^▽^;)」感激の再入荷!笑 うれしいです~♪
たなよーちゃん
【ほうれん草の漬物】
「旦那が酢が苦手なので、少なめで作ったのですが、美味しく出来ました☆
見た目は、お浸しぽいけどこっちの方が断然美味しい♪」ありがとうございます~!早速うれしいです!!旦那様もいただけてよかったです!^^調理時間・・・んーー計ったことがないのと、途中でお風呂に入ったり(笑)、作り置きしているものもあったりするので、、なんともいえないですが、1時間~1時間半?でしょうか?すみません、曖昧で^^;;
SHINRYちゃんへ
パンは翌日が固くなるっていうことでしょうか?それとも出来たてが固くなることですか?
みよ ちゃんへ
圧力鍋の色つきですが、漂白剤はダメですか?
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。
今朝7時10分、お家を無事に出発して小学校に行きました!
お給食は食べずに帰ってくるけど、お土産話?が楽しみです。^^
大きなランドセルに黄色いカバーと黄色い帽子。
列になって歩く姿に。。。
ジーーーーーン、、ときますな。
(´_`。)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
やわらかチキンナゲット
入学式お祝いごはんです~。
早い・・・ほんと早い!
園服がぶかぶかで入園式を迎えたのは3年前。
あっという間に過ぎ、ランドセルが大きい入学式を迎えた昨日。
るんるんとしながら学校へ向かうちょりを見て、感無量の私でした。
よって、入学式では泣かなかったよ。笑
「お!ナゲットありがてぇ~~~。嬉しいなぁ~。」
・・・ちょりからのリクエストですが。←鬼w
前日がから揚げだったので、揚げるのは・・・と思ってちょりに
白鶏とナゲットどっちがいい?
って聞いたら「なげっと~~」の声にお答えしました。(だって主役でしょ?)
昨日は他で使おうと思っていたゆで卵入り。
その分たねに入れず、たまねぎすりおろし増量したけど、
思えばパン粉の分量は少なくてよかったんだね・・・。
ま、喜んでもらえたかたよかったかな♪
>>【やわらかチキンナゲット】
ベルギーポテト
じゃがいもの質によって微調整が必要になります。
新じゃがは水分多めなので水を控えて。
ポソポソしちゃった蒸しじゃがいもは、水と片栗粉で調整。
やっぱりおいしい・・・笑
ポイントとしては、じゃがいものタネはこんな感じです。
なめらかに、微妙な弾力感があると失敗なしですよ。
〆サーモンの手まり寿司
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピより、我が家の定番です。
刺身用サーモンはほとんどこれになってるんじゃないかしら。
(o-∀-o) どんだけ?
作り置きできるので、それもまたありがたい。
塩と酢で味付けしてあるので、酢飯ではなく白米で。
ラップできゅっとにぎって♪
仕上げに漬け汁をちょこっとかけて出来上がりです。
寿司ラヴァーのちょりは大喜び。
「あぁ~おすし、たべすぎちゃうわ~~」
確かお昼も回ってなかった?(-公- ;)
コールスロー(万能らっきょう酢&粒マスタード)
生野菜で一品。
常備調味料の【万能らっきょう酢】を仕込んだので、味付けも楽ちんです。
密閉袋に野菜を入れて、万能らっきょう酢、粒マスタードを入れて、
ふりふりもみもみ、冷蔵庫でひと休み。
さっぱり、揚げ物の献立にオススメです~。
ジェイソンさんにいただいたお土産パン。
こちらもいただきました~。
課題の試作品ともよくあって、美味しかったです~。
ご馳走様でした♪
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
小学校から帰ってきて、お昼を食べに行って買い物して帰ってきてから、
ちょりにケーキをデコレーションしてもらいました。
スポンジは朝に作っておいて~。
>>【究極しっとりスポンジケーキ】
将来パティシエになりたいちょり。
腕前はいかに!?
(o-∀-o)
クリームをぬって~。
フルーツのせて~。
「ふるーつたっぷりいれよ~。
あ!ふるーつでかおかくっていうのはどう!?ヽ(´∀`)ニコニコ」
・・・・
スポンジ上にのせちゃうから、何も見えないけど・・・いいのかな~。
あ、顔だ・・・。
(。・w・。 )ふふ
フルーツたっぷりのらないね~~。
→この後ダイレクトにのせる。
スポンジ台をのせて、またクリーム塗ってデコレーション。
チョコスプレーをふって~。
できましたーーー☆
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
ちょり、入刀~~~。
(o-∀-o) おめでと~~~。
甘党もんさんは、ごはん食べて即オチ。
今日のお昼にいただきます。
ヽ(´∀`)
ちょりケーキ美味しかったよ~~♪
ありがとう~。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
昨日は入学式。
桜も綺麗に咲いてました。
本当はチラチラと舞い散る方がよかったけどね。^^
荷物はたくさんあったけど、
やっぱりスタートの日は歩いて行きたくて。
元気に歩いていきました。
縦歩き(笑)になるちょり。
愛しい。
あぁ、、、たまらない。
おめでとう、あぁ・・・たまらない。←だいぶしつこい
入学式泣くか!?
バスタオル必要か!?
なんて思ったけれど、もんさんがワーワーしていたので、
しっかりと見れず、あっけなく終わってしましました。
(-公- ;)
でも入場のときの「チューリップ」の歌。
あんなにぐっとくるものだと初めてしりました。笑
実際ちょっとうるっときちゃったしね。
入学式を終えて校庭に。
もんさん、お疲れ一杯でピース。(らしい)
最近カメラを向けるとやるポーズです。
ピカピカの名札♪
これをみてまた、
あぁ、、、一年生になったんだ~~。
一年生になってしまったんだ~~。
と感極まる私でした。
ジーン・・・。o(T◇T o)
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
*作ってくれてありがとうございます*
【手羽元の無水塩カレー煮込み】
「手羽元も美味しいんだけどあの煮汁・・ヤバイよねウマすぎ~(*^。^*)」ですよね~~^^取り合い、めっちゃ嬉しかったです♪いつもありがとう~☆
うさぽんちゃん
【やわらかチキンナゲット】
「さめても美味しくて家族大喜びでしo(^▽^)o」
【新たまねぎのたまり漬け】
「先週一回作ったら私一人でほぼ完食してしまい・・・再入荷です(^▽^;)」感激の再入荷!笑 うれしいです~♪
たなよーちゃん
【ほうれん草の漬物】
「旦那が酢が苦手なので、少なめで作ったのですが、美味しく出来ました☆
見た目は、お浸しぽいけどこっちの方が断然美味しい♪」ありがとうございます~!早速うれしいです!!旦那様もいただけてよかったです!^^調理時間・・・んーー計ったことがないのと、途中でお風呂に入ったり(笑)、作り置きしているものもあったりするので、、なんともいえないですが、1時間~1時間半?でしょうか?すみません、曖昧で^^;;
SHINRYちゃんへ
パンは翌日が固くなるっていうことでしょうか?それとも出来たてが固くなることですか?
みよ ちゃんへ
圧力鍋の色つきですが、漂白剤はダメですか?
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。