おはようございます~♪(^∇^)ノ

今日も!(笑)お天気です。
気持ちがいいな~~。
春ってやっぱりいいな~~。
夏も好きだな~~。
・・・これから大好きな季節が到来です。
元気でます~。ヽ(´∀`)ノ


今日もよい1日なりますように☆


+++お知らせ+++

レシピブログさんで毎月開催されている
お料理実演イベント『レシピブログキッチン』。
5月の担当をさせていただくことになりました。

子どももも大好き
簡単レシピ&アレンジ料理
子どもと一緒に作れるほど簡単なお菓子

のレシピと作り方をご紹介したいと思います。


生演出・・・・
(o-∀-o)ドキドキ。

とっちらかったとしても、失敗したとしても
笑顔で
ハハハ~~~と笑ってすまそうかと思います。
あ、いつものように・・・
(ノ∀`謝)
楽しいイベントになるといいな、と思います!


詳しい詳細・申し込みはこちらです。
>>レシピブログキッチンページ

モニターさん20名を募集しております。
お時間のあるかた、ぜひご応募お待ちしております!
5/11正午までです。
お会いできるのを楽しみにしております☆

ちょりママ

+++++++++++++++++++++



【今日のレシピ】
ブリの大葉にんにく甘酢浸し
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
週末の魚メニューでも喜ばれるように。
魚嫌いさんにも魚感がやわらぐレシピに仕上げました~。
もともとブリ好きのちょりに大ヒット!
この手のものはど真ん中ヒットするちょりパパにも!
すっぱ好きのもんちゃんにも!笑
(σ´∀`)いぇ~~ぃ♪


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
パンチがあるのにさっぱり。
矛盾しているようですが、まさしくこの言葉がピッタリの味わいです。
梅雨の季節にもたびたび登場しそうな予感・・・。
味醂揚げ焼き韓国風照り焼き、そしてこの大葉にんにく甘酢。
そのローテーションになりそうかな。笑

我が家のブリメニューの仲間入りです。
サバでやってみるのもいいかも♪


ブリの大葉にんにく甘酢浸し
材料費(目安):490円・1人120円 (調味料含む 揚げ油除く)
 材料 <4

ブリ(切り身)---4切れ
片栗粉---適量
揚げ油---適量


大葉---4枚
にんにくすりおろし---1片分
酢---大さじ2
砂糖---大さじ1
しょうゆ---大さじ1

 作り方

下準備
・ブリはひと口大に切って塩、酒(各少々)をふり、約10分おいて余分な水気をとる。
・大葉はみじん切りにする。
・Aを合わせる。

1.ブリにしっかりと片栗粉をつける。
2.フライパンに多めの油を入れて熱し、【1】を入れてこんがりと揚げ焼きする。
3.【2】の油を軽くきり、Aに絡めながら浸す。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
*途中まぜながら満遍なく浸るようにするのがオススメです。
(バットでも)


かぼちゃのたまり漬けバター
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
ホクホク♪
レンジで簡単にできるおかずです。
>>【新たまねぎ(たまねぎ)のたまり漬け


たまり漬けとかぼちゃ。
もんちゃんの好きなもんWのドストライクメニュー。
5月10日のお誕生日の1品かな。
(メインだったりして。確か去年本番)も結局かぼちゃがメインっぽっかったw)

横着してカットのまま加熱したので、
ボロボロになったけど、カットしてから調理したほうがよかったかな。
当日はそれでGO!



新たまねぎとインゲンのスープ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
新たまねぎたっぷり使って、ちょい残りのアサリの出汁で簡単スープです。
やさしい味。いいわ~♪


あとはごはんとたまり漬けでした。

美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



プチ育児日記

昨日はハンカチ&ティッシュケースで教えてくださった方ありがとうございました!
ティッシュまで入れるとなるとやはりケース的なものがいいですね~。
これがダメになったらポシェットに移行します。^^



昨日は子供会の歓迎会でした。
ちょりの通う学校と近くにもう1校ある小学校合同の子供会です。
まずは自己紹介。

前に並んで

「お名前は?好きな食べ物は?」


「にしやまちょりです!みかんです!」


すきなたべものは~が抜け、
いきなりの


みかんです!(´∀`)ノ 宣言。笑


もう・・「手羽元」と公の場では言わなくなったようです。
ちょっと寂しいけど、持つべき感情の一つだよね。うんうん。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba
2時間ほど同じ場所にいると飽きるよねぇ、、、なもんちゃん。

それでもなんとか大人しくしていたけど、
まぁ、、あれです。


鍛えますね。

これもいきなりだけど。


お昼に終わって、
通学班で同じクラスの仲良し友達と午後のお約束をして、
午後はたっぷり夕方まで我が家で遊んでました。

三人で遊ぶのは初めて。
すごぉーーい嬉しい楽しい一日だったようで、
ベットで何度も
「きょうはすごーくたのしかったなぁ~」と言ってました。


よかったぁ~。
小学校までの距離を思うと、
近くにお友達がいないんじゃないかって、
すぐに遊べるお友達がいないんじゃないかって、

本人には悟られないように思っていたことでした。

でも、こんな近くに、
あそぼう~!
おうちきてね~!
なんて言えるお友達が出来て、ほんとよかった!

あぁ、よかった。
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・


【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!

リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


*作ってくれてありがとうございます*
【新たまねぎのたまり漬け】
「この春10回以上作ってるかも。本当に美味しい!」
【手羽元のやわらかエスニックソテー】
「もうすでに4回作りました。大好きな味です。」感激です!リピートがこんなに~~!ありがとうございます♪
ちょっちゃママちゃん
【ふわふわホットケーキ】
「時間が無く10分弱寝かせましたが膨らんでふわふわのホットケーキができました(^-^)
娘も主人もモグモグ☆私もがっつきました(笑)」早速ありがとうございます~!気に入っていただけたよかった~☆
しまちゃん
【シフォンカステラ】【塩鶏】【ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込みⅡ】
【新たまねぎのたまり漬け】【はちみつレモンスチームチキンソテー】
「どれも外れがなく、我が家にはヒットヒット~!最近マンネリしかけてきた夕飯も、ちょりママさんのおかげで、変化が。。。。本当に出会えて良かったです!」ななな・・・o(T◇T o)号泣 あ、ありがとうございます。あぁ、飾っておきたいです。笑
ちいちゃん

ななママちゃんへ
ポーチは中に入れっていうか、ひも付きのクリップなので、紐の部分とケースを縫い付けて、クリップを服で止めてます。またはズボンやゴムのスカートにつける感じですね。とれずにしっかりついてましたよ~。^^ランドセルには予備でハンカチとティッシュいれてあります。学校においておくのもいいですね!言っておきます。^^

コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。