おはようございます~♪(・∀・)ノ
昨日の金環食、天気が危うかったはずなのにしっかりと見ることができました。
すごい!ありきたりだけど、感動という言葉が一番ピッタリきました。
そのお話はまた後でするとして・・・
今日はぐっと気温も下がるようです。
体調崩さないようにしなくては!!
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
塩鶏
昨日は日曜日にちょりからリクエストされていた塩鶏。
恒例の焼き魚DAYの月曜日ですが、返上してメインにしました。
今日は焼き魚かな。笑
ん~、やっぱりついつい食べちゃうんだよね。
ニクイ塩鶏です。
(σ´∀`)σ
昨日はなんともいえない絶妙な仕上がり。笑
ガッツポーズの瞬間です。
パサつく仕上がりにはならないにしても、しっとり度がMAXだと超嬉しくなります。笑
>>【塩鶏】
アレンジ料理レシピ本こちらも手にとっていただけるとうれしいです。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
梅コールスロー
あと一品でオススメ~。
材料はたったのこれだけだけど、素材の持ち味いかして♪
バクバクいけるよね!!
ちょりパパも「もっともらってもいい?」とお替り希望。
こういう料理ってほっとするなぁ。
(4人分)
キャベツ---250g
油揚げ---2枚
梅干(種つき)---1個(25g)~
砂糖、塩、こしょう---各少々
下準備
・キャベツは千切りにする。
・油揚げはキッチンペーパーに包み、レンジで1分30秒加熱する。
冷まして細切りにする。
1.キャベツ、塩、をふってしばらくおく。
2.【1】に油揚げ、叩いた梅干、砂糖を合わせて約5分おく。
3.こしょうをして塩で味を調える。
*お使いの梅干によって、梅干の量を調整してください。
煮汁で野菜スープ
塩鶏の煮汁で野菜スープ♪
野菜と煮汁、200ccの水で蒸し煮してから、
水を加えて塩、こしょうで味付けして出来上がりです。
最初に蒸し煮することで野菜の火通りも早くなるから、よくやる方法。^^
塩味は少しきつめにするのがポイントかな。
蒸しかぼちゃのナムルと万能らんきょう酢切り干しひじき
公園弁当に仕込んだの残りです~。
はい。大好き。
ヽ(´∀`)
とくに・・・
こちらの方に。(もちろん私もだが)
(。・w・。 )
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
学校はいつもより30分遅く登校だったちょり。
一緒に金環食をみることができました。
ヽ(´∀`)
この日のために太陽観察専用のコンパクトな望遠鏡を買って備える。^^
先に太陽の形を事前にみておいて、
この日がどんな風になるのか~~。
ちょりの感想
「きもちがいいね~~~」
・・・気持ちね~。笑
ふわふわしてて
こんなふうになるのね~。
ふわふわ・・・ねぇ・・・。笑
いつもとは違う太陽。
すごい気持ち!が気持ちがいいね~に変わったんかな。
(o-∀-o) どうじゃろ?違うか?
雲の間で見え隠れしていた太陽。
太陽のリングのちょうどそのときは、雲がよけてくれました。
すごい一日。
忘れられない一日になりました。
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++
ネット配信「いつもココロに太陽を」がリニューアル☆
『明日の朝一番すぐ役立つ!得する!お弁当おかず』
青木さやかさんと松本明子さんとの料理&トーク番組に出演しております。
今週から3週間、登場します!!
お弁当のおかずをご紹介してますよ~。
半分くらいは笑ってる話ですが。笑
毎週月曜日更新。
ぜひ足を運んでみてください♪
>>>『いつココ~いつも得する!』
+++++++++++++++++++++
*作ってくれてありがとうございます*
【白鶏】【煮汁でキムチ風スープ】【塩鮪】
「白鶏今まで一番上手く作れたかも!煮汁も美味しいな~(^o^)
お昼寝中に作ったので一人で味見、なんとか蓋締め作戦したのはナイショです(笑)」蓋閉め作戦!ナイス!笑 いつもありがとう~♪
なおちゃん
【バンズ】
「子供も大人も大反響で、
「肉とかよりも、このパンが旨いよ~」って♪
何も挟まず食べてる人も~
私もそのままパクパク。あっという間になくなった・・・
次から倍量で作ります!」感激!!BBQにいいね~~!お肉サンドおいしそう!!
そうそう、、、お弁当の蓋。笑 えっと、今回は蓋をするって量ではないのが分かっていたので、あえててんこ盛りにしました。だから蓋はラップだよ。苦笑
ひなそらちゃん
【塩鶏】【ひたし豆】
定番化!うれしい~~!いつも本当にありがとう~♪
yuiちゃん
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。
昨日の金環食、天気が危うかったはずなのにしっかりと見ることができました。
すごい!ありきたりだけど、感動という言葉が一番ピッタリきました。
そのお話はまた後でするとして・・・
今日はぐっと気温も下がるようです。
体調崩さないようにしなくては!!
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
塩鶏
昨日は日曜日にちょりからリクエストされていた塩鶏。
恒例の焼き魚DAYの月曜日ですが、返上してメインにしました。
今日は焼き魚かな。笑
ん~、やっぱりついつい食べちゃうんだよね。
ニクイ塩鶏です。
(σ´∀`)σ
昨日はなんともいえない絶妙な仕上がり。笑
ガッツポーズの瞬間です。
パサつく仕上がりにはならないにしても、しっとり度がMAXだと超嬉しくなります。笑
>>【塩鶏】
アレンジ料理レシピ本こちらも手にとっていただけるとうれしいです。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
梅コールスロー
あと一品でオススメ~。
材料はたったのこれだけだけど、素材の持ち味いかして♪
バクバクいけるよね!!
ちょりパパも「もっともらってもいい?」とお替り希望。
こういう料理ってほっとするなぁ。
(4人分)
キャベツ---250g
油揚げ---2枚
梅干(種つき)---1個(25g)~
砂糖、塩、こしょう---各少々
下準備
・キャベツは千切りにする。
・油揚げはキッチンペーパーに包み、レンジで1分30秒加熱する。
冷まして細切りにする。
1.キャベツ、塩、をふってしばらくおく。
2.【1】に油揚げ、叩いた梅干、砂糖を合わせて約5分おく。
3.こしょうをして塩で味を調える。
*お使いの梅干によって、梅干の量を調整してください。
煮汁で野菜スープ
塩鶏の煮汁で野菜スープ♪
野菜と煮汁、200ccの水で蒸し煮してから、
水を加えて塩、こしょうで味付けして出来上がりです。
最初に蒸し煮することで野菜の火通りも早くなるから、よくやる方法。^^
塩味は少しきつめにするのがポイントかな。
蒸しかぼちゃのナムルと万能らんきょう酢切り干しひじき
公園弁当に仕込んだの残りです~。
はい。大好き。
ヽ(´∀`)
とくに・・・
こちらの方に。(もちろん私もだが)
(。・w・。 )
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
学校はいつもより30分遅く登校だったちょり。
一緒に金環食をみることができました。
ヽ(´∀`)
この日のために太陽観察専用のコンパクトな望遠鏡を買って備える。^^
先に太陽の形を事前にみておいて、
この日がどんな風になるのか~~。
ちょりの感想
「きもちがいいね~~~」
・・・気持ちね~。笑
ふわふわしてて
こんなふうになるのね~。
ふわふわ・・・ねぇ・・・。笑
いつもとは違う太陽。
すごい気持ち!が気持ちがいいね~に変わったんかな。
(o-∀-o) どうじゃろ?違うか?
雲の間で見え隠れしていた太陽。
太陽のリングのちょうどそのときは、雲がよけてくれました。
すごい一日。
忘れられない一日になりました。
【公式】ちょりママグルっぽ 参加お待ちしております!ヽ(*´∀`)ノ
*お気に入りレシピ、おすすめレシピ
作った感想も書いていただけるとうれしいです♪
ご質問などに随時お答えしてます!!
リクエストのピックアップレシピをグルっぽにしました!
よかったらお試しください☆
>>>コチラ
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++
ネット配信「いつもココロに太陽を」がリニューアル☆
『明日の朝一番すぐ役立つ!得する!お弁当おかず』
青木さやかさんと松本明子さんとの料理&トーク番組に出演しております。
今週から3週間、登場します!!
お弁当のおかずをご紹介してますよ~。
半分くらいは笑ってる話ですが。笑
毎週月曜日更新。
ぜひ足を運んでみてください♪
>>>『いつココ~いつも得する!』
+++++++++++++++++++++
*作ってくれてありがとうございます*
【白鶏】【煮汁でキムチ風スープ】【塩鮪】
「白鶏今まで一番上手く作れたかも!煮汁も美味しいな~(^o^)
お昼寝中に作ったので一人で味見、なんとか蓋締め作戦したのはナイショです(笑)」蓋閉め作戦!ナイス!笑 いつもありがとう~♪
なおちゃん
【バンズ】
「子供も大人も大反響で、
「肉とかよりも、このパンが旨いよ~」って♪
何も挟まず食べてる人も~
私もそのままパクパク。あっという間になくなった・・・
次から倍量で作ります!」感激!!BBQにいいね~~!お肉サンドおいしそう!!
そうそう、、、お弁当の蓋。笑 えっと、今回は蓋をするって量ではないのが分かっていたので、あえててんこ盛りにしました。だから蓋はラップだよ。苦笑
ひなそらちゃん
【塩鶏】【ひたし豆】
定番化!うれしい~~!いつも本当にありがとう~♪
yuiちゃん
コメントありがとうございます!
大事に読ませていただきました~~♪
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
*レシピのお礼&質問のお答えはまとめて記載させていただきます。