おはようございます~♪(^∇^)ノ

一週間スタートしました!
12月中旬となり、さらに師走の忙しさを感じることになるでしょ。
昨日は色んな刺激をもらった一日でした。
詳しい話は、プチ育児日記で♪


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
フルーツミルクレープ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

主のお誕生日ケーキです~。

作りたかった・・・ミルクレープ。
それでいいよと言ってくれた・・・ミルクレープ。

ホントありがとう。


意外にも、ノン甘党ちょりが一番気に入って、お替りもしたほど!
重いような、重たくないような。
やさしいミルクレープに仕上がりました。

個人的にはめっちゃ好きです♪


「次は、ちょことクリームのがいいな。パリパリのチョコ入ったやつ。」


大体次のリクエストは、チョコがらみ。そして概ねパリパリ。
(咲綺さん、チョコのピックアップ、いましばらくお待ちください。)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

10層! @主カウント

適当に作ったのですが、ちょうど10だったようです。
(私はそんなこと気にせず、バクっと食べた人ですが。)
(゚Д゚;)

ちょり好みにフルーツを間に入れて。
クリーム好みのもんちゃんは、いま一つのご様子。
(´д`ι)

なかなか好みが合いません。泣

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ホントは、バーナーなどで表面に焼き色つけたいけど、ガマンガマン。
(ノ∀`容)


残ったクレープ、何包もう♪


フルーツミルクレープ
材料費(目安):460円 (調味料含む フルーツ除く)
 材料 <直径20cm 1台分>

【クレープ】 <直径20cm 12枚分>
卵(M)---2個
練乳---大さじ2
牛乳---320cc
薄力粉---120g
油---大さじ2
塩---ひとつまみ

【ホイップクリーム】
生クリーム---200cc
グラニュー糖---30g~
キルッシュ---2~3滴

お好きなフルーツ---適量

*卵のサイズ(殻つき)は、58~63gです。

 作り方

【クレープ】
下準備
・卵、牛乳は室温に戻しておく。

1.ボウルに卵、練乳を入れ、よく混ぜる。
2.牛乳を少しずつ注ぎ、混ぜる。
3.粉をふるいながら入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4.油を少しずつ入れてよく混ぜ、室温で10分休ませる。
5.フライパンを熱し、油(分量外)を含ませたキッチンペーパーで拭き、濡れフキンの上にのせて温度を一定にする。
*濡れフキンにおく作業は、一番最初だけでもOKです。
6.生地を流し入れ、フライパンを回して生地を広げ、焼き色がついたら裏返して20~30秒焼く。
*生地を入れたボウルをよく混ぜてから、流し入れると均一した生地に仕上がります。
7.ラップをぴったりと張った皿にのせる。

【ホイップクリーム】
1.生クリームとグラニュー糖、キルッシュを合わせ、ハンドミキサーで9分立てに泡立る。

【フルーツミルクレープ】
1.クレープ→生クリーム→薄く切った果物(汁気をペーパーでとってもの)の順で層を作る。

*生クリーム200ccで、約10層ができあがります。
お好みで小さめのフライパンで直径を小さくして、層を多くしたり、クリームを増量することもできます。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

作りながら、計りながらでできますよ。
生地を寝かせるのもポイントです。
伸びがよくなります。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

焼くたびに、必ず生地を混ぜてから流しいれてくださいね。
もったり粉が底に、油分が表面にあるので、混ぜて流し入れる。が、ポイントです。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

フルーツ類は、ペーパーにしばらくおいて水気をきっておきましょう。
クリームは、絞り袋に入れるとサクサク作業が進みます。
ひと手間だけど、重ねるときも楽ですよ。^^



プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

昨日は、2ヶ月ほど前から習いはじめたダンスのお披露目会。

試合って言うほど試合じゃないし、他のお子さんたちを見ると、
刺激になっていいんだろうなと思いました。

見る目が違う~。
(o-∀-o)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

仲間のママに美容師さんがいて、ヘアメイクをしてくれました。


ふふ・・・サザエさん。


帰りの電車で、テンションあがりっぱなし、話っぱなしの子どもたち。
色気あるお姉さんたちのようでした。
( ´艸`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

リハーサルでは間違えがあったと言っていたけど、
今回は間違えることなく、できたそうです。^^

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

後から到着したもんちゃんも


・・・


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

超ハッスルで、踊る踊る~。

(-∀-`; )


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

たった2ヶ月ちょっとなのに、こんなに上手に踊れるようになるなんて!!

色んなダンスを見て、すごく刺激を受けたちょりです。

HIPHOPって、、、かっちょえぇぇ。
先生のダンスって、超色っぺぇ。
(♥´ω`)


今週はクリスマス会もあるし、とっても楽しみです♪♪




今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ヤマキ割烹白だし
ホメられレシピコンテスト2012


NG集が配信されたようです!
もし、、、よかったら、かめきちさんのNGをご覧ください。笑
※立ち上がるのに少々時間がかかります。
しばらくお待ちいただけると見れると思います。



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++